• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

もうちょっとだけWTCCネタ

今日はフォトコン用の画像選別をして応募してみました。
テーマがあらかじめ公開されていたので、それに沿うように構図を考えながら撮る良い機会になりました。
WTCCなので基本は車が絡むような写真を選ぶようにしたのですが、
そうすると使えそうな写真が少なく、結果コンデジ以外はシビックとシボレーだけになりました。
ヨコハマの看板が入るような写真とか全然撮ってなかったです。(笑






次の撮影は1ヵ月後の新城ラリーかな?
WECとか見に行きたいですが、チケット9000円とか高すぎて無理…orz
Posted at 2013/09/28 16:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年09月25日 イイね!

WTCC & スーパー耐久

先週末にWTCC日本ラウンドとスーパー耐久の観戦に行ってきました。
去年は行けなかったので2年ぶりの観戦になります。
WTCCとのスケジュールの兼ね合いでS耐もスプリントレースでしたが…w

久しぶりに写真を8GBのSDカード2枚分撮ったのですが、整理したら約4分の1になりました。
今年もフォトコンがあるので、とりあえず応募します。
応募作品眺めてると皆さん綺麗な写真を撮られてますね。
今のデジ一も数年使っているので、新しいボディが欲しくなります…。

WTCCは相変わらずバンパープッシュやインカットしながらの攻防など、今年も観てて派手で面白かったです。
もう少し抜き所があると良いのかもしれませんが、1~2コーナーあたりのハイスピードのせめぎ合いは迫力ありました。

第1レースはホンダのミケリス選手、第2レースはトム・コロネル選手が優勝して、
日本のファンも楽しめた結果になったのではないかと思います。
また来年行けたら良いな。

ハマー!さんお疲れさまでした。


Posted at 2013/09/25 23:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2013年09月14日 イイね!

YZサーキット本コース フリー走行('13.09.14)

今日はYZサーキットに行ってきました。
朝一枠で混雑していましたが、久しぶりにオニッチさんとご一緒出来ました。

タイムは39秒台を狙ったのですが、相変わらず出なかった(40秒2)です。
ですが、どこか納得してしまった感があったので良しとします。
7/末のエリアカップよりは気温が下がった分、タイムが上がったという所でしょう。
気温もメモっとかないと駄目ですね。


[走行メモ]
パッド…Fr:ENDLESS CC38、Rr:ZONE 88B
タイヤ…Fr:Z2 225/40R18、Rr:Z2 225/40R18
空気圧…Fr:冷間2.0、Rr:冷間1.9 温間取り忘れ
減衰…Fr:MAX-5、Rr:MAX-5
その他…助手席、リヤシート外し


2コーナーはイメージにちょっと近づいた気がします。
あとは突っ込みすぎ、ダラダラ旋回しすぎかな。

ただ、タイムがやっぱり冬場のベストと比較しないとなんとも言えないな。
でも、出す人は夏場でもベストに近いタイムを出したりするんですよね…

オニッチさんお疲れ様でした。また一緒に走りましょう。
Posted at 2013/09/14 22:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2013年09月09日 イイね!

ニスモショールームに行ってきました。

先日の日記に書いたとおり週末に横浜に行ってきました。
野球は勝ちました。3連戦という意味では負けましたけど…(苦笑

翌日はお昼ご飯を食べて行こうと思い、ラーメン屋を当日検索w
横浜家系と思いきや、山頭火の店舗があるのでそっちに行きました。
実はセブンイレブンのインスタントの味が大好きでして、
これは一度店舗で食べたいと思っていたところに目に付いたので行ってみました。
開店直後なのにガラガラでちょっと拍子抜けでしたが美味しかったです。
ですが、セブンのカップ麺てよく出来てるんですね。
ガラガラなのは隣に家系の有名店があるからみたいで、そっちは行列が出来てました。


話題が脱線しましたが、横浜駅から京急に乗って生麦駅から徒歩でニスモへ。
場所は港付近の埋立地の区画といった感じで周辺は運送や食品系の倉庫が多いところでした。


1kmほど歩いて到着。まだ雨はほとんど降っていませんでした。


R390 32号車がお出迎え。


展示車両はレースカー4台、ニスモチューンの車両が3台。
ショールームなんでこんなもんでしょうか。
どちらかというと大森ファクトリーの一部という感じで、ここをメインに来る方は少ないかなという所でした。


ニスモLMは試座が出来たのですが、参加者少なかったなー。
せっかくなので座りましたが、コクピットはすごくシンプル。
余分なものを外してるだけなのかレプリカなのかマニアじゃないので分かりませんが、意外と普通でした。

ショールームの隣はガラス張りの大森ファクトリーで、一般の方の車両と思われる車がメンテナンス中でした。
広々としたスペース、ナンバープレート等が隠されていてプライバシーも考慮。
日産の総本山みたいな所でメンテナンスするといくらかかるんだろう?とか思いましたが、どうみてもお金持ちですね。

パブリックビューイングはまだ人が少なかったのですが、決勝スタート時にはそこそこ人が集まっていました。
ホンダファンですいません。と思いつつ観戦。

レース自体は雨のおかげで面白い展開になりました。
終わってみればポール・トゥ・ウィンという内容でしたが、それだけZENTが安定して速かったし戦略を含め決まっていたということでしょう。
荒れても勝てるところは勝てるものですね。
チャンピオン争いはポイントが楽しみになってきて残り2戦が楽しみです。

日産チームはレース中は目立っていて場内も沸いていたのですが、GT500も300も表彰台には1台も乗れずという結果でした。
REITO MOLAはもう少し辛抱すれば一気に花開きそうですが…


さて、ニスモショールームはレース終了後、ロニー&柳田の両ドライバーのサイン入りミニカーやグッズプレゼントのじゃんけん大会を開催。
(前のおっさんが超絶後出ししていたのを私は見たw)
こういう企画は良いので是非PVを今後も開催して頂きたいですね。
Posted at 2013/09/09 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2013年09月02日 イイね!

アウェー2連戦?

基本車ネタの自分のブログですが、今日はちょっと違う話を。

東海地方の生活は早数年になりますが、自分自身は広島の出身です。
愛知県も静岡県もスポーツと言えは野球もしくはサッカーです。
ご存知の通り広島はどちらもフランチャイズのチームがありますが、愛知も静岡もそれぞれ地元のチームが熱狂的でアウェー感がハンパないです。

当たり前ですが静岡県は野球より断然サッカーで、先日予定されていた貴重なプロ野球の公式戦(阪神-DeNA)も雨で中止になる始末。
なんとなく野球に縁のない土地なのかなと思ってしまいました。(笑

気楽に見る野球も良いんですが、カープファン的には今が山場なので野球応援しに行こうと思い、チケットを取りました。

DeNAベイスターズ戦です。

横浜スタジアムなのでアウェーなんですが、野球中継見ると正直それを感じない球場です。カープファンってどの球場でも意外に多いんですよ。
逆に普段の地元が盛り上がっていないのがね…

自分自身としてはホーム球場以外でカープ戦を見るのが初めてなので楽しみです。
毎年周りが誘ってくれて試合を見る機会があるのですが、今回は外野席でガッツリ応援です!

中華街は7日に行くつもり。他に良いところないかなー?
翌日はニスモのショールームでSUPER GTのパブリックビューイングに行こうかなと。
「横浜まで行ってGT見るんですか?w」って感じですが、これはこれで!w
ニッサンのホームど真ん中ですが、日産の名車を眺めながらレース観戦したいと思います。
Posted at 2013/09/02 21:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation