• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

オートランド作手 フリー走行('13.12.27)

オートランド作手 フリー走行('13.12.27)今日はオートランド作手に走り納めに行ってきました。

先週のYZの結果がどうにもモヤモヤしていたので天気が微妙でしたが、とりあえず走行準備をして、まずは瀬戸自動車さんでオイル交換。

YZ以外も含めて走れそうなとこをチェックすると、YZ&ALT→ウェット、西浦→ドライの模様。
ただ、西浦はお昼ご飯を終えたのが13時前で今日の4輪最終枠が14時なので移動と準備の時間を考えると無理と判断しました。

結局、どこも無理じゃない?と思いながらALTに向かいました。
道中も路面濡れてるねー、こりゃ駄目だねーなんて思いながら到着。


いけるやん!

青空も見えていてコンディションも良さそう!
3時枠に向けてバタバタと準備して受付。


[走行メモ]
パッド…Fr:ENDLESS CC38、Rr:ZONE 88B
タイヤ…Fr:Z2 255/35R18、Rr:Z2 225/40R18
空気圧…Fr:温間2.1、Rr:温間1.9
減衰…Fr:MAX-20、Rr:MAX-20
その他…助手席、リヤシート外し

前回のYZでフロント温間を2.3に合わせた状態でスタート。
焦りすぎて冷間測り忘れ。
同時走行は3台で常時クリア状態でした。

他の車を見ているとリヤが食わずにスピンしていたので、数周をウォームアップに使用。
それでもアタック1ラップ目は2コーナーでケツが流れてしまい失敗。
で、仕切りなおしのアタック2ラップ目。

な ん か 出 た 。


ちなみに走行開始後10分くらいで雪が降ってきて、これでおしまいと思いきや終了15分くらいで雪が止んできたので再アタック。
30秒も何度か切れてセカンドベストも出たので割りと感触は掴めたかも。


ただ、新品でグリップが良いということはあるでしょうが、255がここまで良いとは思いませんでした。(ちなみに13年の42週製造です。)
225でいっぱいいっぱいになって走ってたのが、楽にラインが決まるしタイムも出る。
10月の瀬戸自走のことを考えると、0.5秒以上ベストタイムが縮まるなんて思いもしませんでした。

夏場はベストなんか出ないんだし225で頑張るのが良いのかな?
春に出るというZ2☆が楽しみですね。


さて、今年はどこのサーキットもタイム的に苦しかったのですが、
特に12月に入ってからは仕様変更の結果もそれなりに出て報われたのかなと思います。
皆様来年も宜しくお願いします。
Posted at 2013/12/27 21:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記
2013年12月22日 イイね!

YZサーキット ストラダーレ走行会('13.12.22)

YZサーキット ストラダーレ走行会('13.12.22)今日は年末恒例のストラダーレ走行会に行ってきました。
毎年春と冬に行われるこの走行会は東海地方に移ってきて初めて参加して以来、もはや自分の中で年中行事と化して来ています。
特に今年はYZを走る機会が多く、今年の総括みたいな位置付けで臨みました。


天気予報も晴れマークだったのでタイムアタック日和になりそうで楽しみでした。
終わってみれば午後に降り出した霰(あられ)で「なんでや!」と言いたくなる様なコンディションでしたが…


[走行メモ]
パッド…Fr:ENDLESS CC38、Rr:ZONE 88B
タイヤ…Fr:Z2 255/35R18、Rr:Z2 225/40R18
空気圧…Fr:冷間1.9→温間2.5/2.4、Rr:冷間1.7→温間2.1/2.0
減衰…Fr:MAX-20、Rr:MAX-20
その他…助手席、リヤシート外し

ド新品の255 Z2での始めての走行でした。
最初の2本はウェット部分が多く皮むき枠でしたが、凄く良く曲がるであろうというのが分かりました。
225よりもステアリングが軽かった気がしますが何故でしょうか。

タイムアタック枠に向けた3本目。ドライに近づいていたので積極的にアタック。
225に比べると2コーナーの入り方が気持ち良かったです。
最終はお手々なのか路面状態なのか、もうひとつ決まった感がないものの手応えは割と有りました。

タイムは39.295秒で自己ベスト更新。
ほんと一発ですね。とりあえず良かった。
バッテリー充電忘れて動画なしです。(´・ω・`)

この後は霰が降ったり止んだりでまともに走れず終了。お昼寝してましたw
ハーフウェットのオールフリー走行を225タイヤで走りましたが42秒台で爆死。

不完全燃焼でしたが、今年のYZはこれで終了。
参加、見学の皆様お疲れさまでした。
こんな状態なので走り納めの機会を設けるかは現在考え中です。



今週のジョギング
A市総合運動公園周回路 5周5.3km 29分
佐鳴湖1周+α 約6.5km 39分
Posted at 2013/12/22 21:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2013年12月15日 イイね!

今週のランニング

今週のランニング距離:10.3km
時間:1時間2分くらい

今までどのくらい走ってるのか実は分かってなかったので、
ヤフーのルート探索で調べたら6kmくらいでした。

ということで今日は初めて10km走ってみました。
歩くかと思いきや意外といけましたが、風が厳しいですね。
行きは東に向かうので追い風だったんですが帰りが辛かった…

時間をスマホのストップウォッチで測ってたら1時間でカンストしてました。
まずは5分/kmくらいが目標かな。


継続出来ればの話ですが。(笑
今日はZ2のタイヤ交換に行こうと思います。
Posted at 2013/12/15 08:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

げっと!

①タイヤげっと

ボーナス時期だから他の銘柄に行っても良いと思うんですが、
やっぱりコスパを考えるとどうしてもコレになってしまいます。
ストラ走でぶっつける予定ですが未だに申し込んでいませんw


②ランニングウェアげっと
飲み食いした分がお腹周りについてくるお年頃なので運動しようと思い、
一日10分程度の筋トレをしていたんですが一定量のところからあまり減っていない様に感じられるため週末オンリーでランニングを追加しています。
毎日走るのは以前膝の痛みが引かなくなった時期があるので自重。

カッコは上はメッシュ系のシャツを着ていたのですが、下は普通のジャージでぶかぶかでイマイチだったので昨日スポーツ用品店で買ってきました。
安売りしていたランニングタイツと上に重ねるハーフパンツを購入。
目指すは市民マラソン大会?w


③フォトコンで賞げっと
以前の日記で書いてたWTCCのフォトコンで賞を頂きました。
今日友人からメールがもらい知りました。ちょっと忘れてたw

日記には載せていなかったコンデジ賞の作品でしたが、
コンデジなので流し撮りや寄った写真ではなく、引きの構図で撮った所を汲んで頂けた様で素直に嬉しかったです。

まあ、コンデジ賞はパッと見たところ応募数が少なくてちょっと穴っぽかったのですが、
頂いた副賞で鈴鹿の美味いご飯を食べてこようと思います♪
Posted at 2013/12/09 20:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月01日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('13.12.01)

今日は美浜サーキットに行ってきました。
昨年のワニシアの年末走行会以来ですので、行くのも走るのも1年ぶりでした。
「遠くなったから」と勝手に思っていたんですが、ナビで確認したらYZよりちょっとだけ近かったです。
今日はN1耐久があるので下のパドックは避けて上の駐車場で準備。


サーキットアタックカウンター使うのも久しぶり。


[走行メモ]
パッド…Fr:ENDLESS CC38、Rr:ZONE 88B
タイヤ…Fr:Z2 225/40R18、Rr:Z2 225/40R18
空気圧…Fr:冷間2.0→2.5、Rr:冷間2.0→温間2.2
減衰…Fr:MAX-15、Rr:MAX-15
気温…10℃
その他…助手席、リヤシート外し

9B、10B、11Bで走行。タイムはいつもの右肩下がりでした。
9Bはガラガラで走りやすかったのですが、悪い意味で染み付いてしまった自分の走り方がある様で、去年から手を入れた効果が全く見られなくて焦りました。

9Bの終わりの方でちょっとだけアクセルの入れ方がつかめて最終ラップでベストを更新できました。コンマ1秒だけ…
YZと違ってデフの効果が分かりやすい場面があったのですが、
自分の腕が足りず再現がなかなか出来ないまま終了してしまいました。
ですが、とりあえずYZも美浜も225幅でのタイムは出したので、次回は255幅で走ろうと思います。




先日amazonで買ったので、行きも帰りも車内はほとんどこればっかりリピートしてました。
今日もロードバイク多かったなぁ。良いなぁ( ゚Д゚)ホスィ・・・
Posted at 2013/12/01 19:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation