• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

SUPER GT 公式テスト 鈴鹿ステージ('14.06.28)

昨年のWTCC以来、9ヶ月ぶりに鈴鹿に行ってきました。
心配されていた雨もゲートオープンの時にちょろっと降っただけであとは大丈夫でした。

GTはテスト日も年々興行性を増してる感じで、企画も各サーキットで色々たてられていますよね。
予選日ほどではないにしろ、人が沢山入っていました。

GT500は速くなったのを実感しました。
激感エリアでは分かりませんが、いつも見ている逆バンクやヘアピンでは違いが割と分かりました。
コーナリングスピードが上がっていたのに対して、動きがちょっとナーバスな感じでコーナリング中にピクっと動いたり、立ち上がりでズルっと滑ってたりしていたのが印象的でした。

午前は無料開放されていた激感エリア、午後はいつもの場所を回ってセッション終了を待たずに早めに帰宅しました。
直射はほとんどなかったのに焼けてしまいました・・・。

また8月末のレースを楽しみにしましょう。




Posted at 2014/06/28 21:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年06月28日 イイね!

着いた~

着いた~雨はなんとかなるレベルの小雨。
とりあえず1時間くらいは激感エリアにいる予定。
Posted at 2014/06/28 08:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月25日 イイね!

夏のテコ入れ

夏のテコ入れまずはエアクリフィルターから。
たまにゴミ除去程度はしてはいましたが、フィルター自体が購入後無交換だったのでこの機会に。
S2000でも使っていたK&Nの純正交換タイプです。

BLITZのが超安かったですが他の方のパーツレビューを拝見したところ、交換サイクルが5000kmと短かったので洗浄可能なK&Nにしました。
走り出し直後に感じられる程度の効果だと思いますがまずはここから。

YZのエリアカップに向けてあと1ヶ月ですが、少しずつ手を入れていきます。
本番までに練習は一度行きたいですが、いつにするかはまだ未定です。


さて、今週土曜は鈴鹿のSUPER GTのテストに行こうと思っていたのですが、天気が怪しいですね。
激感エリアの無料開放とか楽しみなんですが、雨は面倒くさいのでどうしようかな。
Posted at 2014/06/25 21:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月18日 イイね!

ブレーキパッド選び

ぼちぼち4輪交換だなーと思っております。
フロントは去年の4月に変えたエンドレスCC38、リヤは2年前(!)のZONE 88B。

リヤを交換しない間にフロントが現在3セット目。
多分ブレーキバランス的にはグチャグチャなんでしょうが、意外と持ってくれています。

走行回数的にはかなりいってると思いますし、
フロントに至っては作動温度域を外れている冬場の街乗りを越えて効きも甘くなってきました。

じゃあ、次何にする?ってなると、悩んだ挙句いつもの銘柄になってしまいます。
「このパッド駄目すぎ!もう使わない!」みたいなものに当たらないから、
じゃあそこそこ安いやつで良いじゃん。となるのですが、さて、どうしましょうか・・・。


初期が効き過ぎるのはやめようと思うのですが、奥でコントロールってのはちょっと不安があるんですよね。
ペダルってどこまでも踏んでいけるものというイメージがないので、ある程度のところでしっかり効いてくれる感触が欲しいんです。
ホースを含めて換えると印象が違うのかもしれませんけど。
Posted at 2014/06/18 21:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月14日 イイね!

美浜サーキット フリー走行('14.06.14)

今日は美浜サーキットに行ってきました。

2月のクラッシュ以降、サーキット走行はしばらくお休みと決めていたので走る気があまり起こらなかったのですが、1月の走行で買った3クール券が有効期限切れになりそうだったのと、やっぱり今年もエリアカップに出たいなぁと思ったのが先週のこと。
そしたら何か急激に走りたくなってきてスケジュールを調べて天気も良いので行ってきました。

7月に走りに行くとは何だったのか…

暑かったですが、梅雨の合間の晴れだからか走りにこられていた方がとても多かったです。
ほとんどの枠で10台前後はいたんじゃないでしょうか。
久しぶりのサーキットは賑やかでこちらも楽しめました。

猿走りしすぎたせいで走行終了と同時にエアをかんでしまい、パドックに戻った時にブレーキペダルが底まで抜けていってビビリました。
しばらくするとタッチが回復したので、そのまま瀬戸自動車さんへ行きエア抜きしてもらいました。


タイムはベストの約1秒落ち。なんとか無事終了です。


帰りにスポーツデポでコレ買ってきました。

今週からこれでランニングだー!
ということで明日はエコパでW杯のPVを楽しみその後ランニングの予定です。
Posted at 2014/06/14 20:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation