• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2019年11月13日 イイね!

フリー走行行くならどこか。

10月になって消費税が上がり、美浜の走行料金が改訂されていました。
自分が走りに行くのは週末なので、
今更ですが近場のサーキットのフリー走行料金を比較してみました。
(土曜に50分走行を想定)

ALT:走行4800円+計測1000円
MLM:走行4500円+計測500円
美浜:走行7500円(+計測1000円)
スパ西:走行6800円+入場1100円(+計測1100円)

コースによってラップタイマーが使える・使えないはあるんですが、
フリー走行で美浜を選ぶ理由があまり無くなってしまった気がします。
最近ALTばっかりだし、逆に久しぶりにスパ西行っても良いんじゃないかと。

まあ、色々書いておいて結局12/14に鈴鹿行こうと思ってる、
というオチなんですけどね。(走行6000円×2本)

でも、スパ西は久しぶりに行ってみたくなったので、
今のタイヤあるうちにちょっと計画してみたいです。
Posted at 2019/11/14 00:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年11月06日 イイね!

オートランド作手 瀬戸自動車走行会('19.11.03)

オートランド作手 瀬戸自動車走行会('19.11.03)久しぶりにサーキット走行してきました。

いつもの瀬戸自走です。
今年はスーパーフォーミュラ最終戦と被っていませんでした。


今回はタイヤを新調。ナンカンAR-1です。
ATR-Kを履こうと思っていたのですが、255/40R17の取り扱いが無くなっていて、
次点の候補のAR-1にしましたが、最近見たらまたATR-K復活してました。
次はATR-K履きたいですね。

さて、AR-1ですが他の方のインプレ見て上で、自分の感想を。
■グリップ感
 さすがトレッドウェア80。フィーリング良いです。最初だけ。(笑
 怖いのでちょっとずつ上げましたが、秋だと一発目からアタックでも良いかも。
 走行一本目でフロントは0.3、リアは0.2くらいアップ。
■タレ
 アタック3周目くらいでフィーリング悪化します。
 1コーナー入りのブレーキで止まりきれない感じ。
 でも、破綻したりすることはないので特に問題なし。
■その他
 タイヤカスすごい。ちょっとライン外すと拾いまくる。
 走っても取れないので、振動がひどい。タイヤカス取りで疲れちゃいました。
 ロードノイズも大きいですけど、車自体がうるさくて(笑

ベストタイムには遠く及びませんでしたが、やっぱりサーキット走行楽しいですね。
せっかくタイヤ替えたので美味しい時期のうちにどこか行こう…かな?(笑

[走行メモ]
パッド…Fr:制動屋 銘柄不明、Rr:制動屋 銘柄不明
タイヤ…Fr:NANKANG AR-1 255/40R17
Rr:DIREZZA ZⅢ 255/40R17
エア…温間 Fr:2.2&2.3、Rr:2.1
減衰…Fr:伸側-15 縮側-10、Rr:伸側-15
ベストタイム…30.690(2本目)

Posted at 2019/11/06 00:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation