• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

第18回鈴鹿シティマラソン('15.12.13)

今年も走ってきました。鈴鹿サーキットのマラソン大会です。

去年は初めてのマラソン大会でしたが、今年は受付に戸惑うこともなくスムーズに行けました。
今年の参加賞のTシャツは黄色!「颯爽」の文字がかっこいいです。

スタート前はやっぱり緊張しました。
距離は10kmですが、入りのペースが突っ込みすぎて後半ちょっとばてました。
つらかったのは5kmすぎたS字あたり。
ダンロップ越えると気落ち的に楽になりました。

去年と違ってスパートはあまり出来ませんでしたが、タイムは20秒ほど縮まりました。
普段の練習でも成長を感じることが最近はなかったのですが、
何とかタイム更新出来たのは良かったです。


マーシャルのFD2と一緒にパチリ。

去年はチャレンジクラブとセットでしたが、来年はマラソンだけのために鈴鹿に行きました。
来年は分かりませんが、皆さん一緒に走りませんか?
一周コース(5.6km)クラスもあるので是非!


マラソン終了後は初めてクア・ガーデン行きました。
ここはSMSCのクーポン券使いました。マラソン後っぽい方もチラホラ。
鈴鹿は温泉もあるので、すぐ入ることが出来て良いですね。(ステマ)

でも、家に帰ってから風邪を発症。
やっと良くなってきましたが、週末は会社の人とリレーマラソンに参加です。もうちょっと頑張る!
Posted at 2015/12/17 23:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2015年11月08日 イイね!

スーパーフォーミュラ第7戦鈴鹿('15.11.08)

久しぶりにスーパーフォーミュラの観戦に行ってきました。
SF14になってからは初めてですね。

見に行けばいつも思うのですが、非常に迫力がありますし、
マシンの出来やドライバーの実力がしっかり分かる面白いレースです。

予選は天気が持ちましたので、ドライでの非常にしびれるタイム合戦を見ることができました。
特にQ3の無限の山本選手のアタックは一人だけ1分38秒を切り、沸きました。

決勝は雨だったので、2レースともグランドスタンドで観戦。
レースもアクシデントあり、接触あり、クラッシュありで波乱の展開でしたが、
レース1、2としっかり走り切った石浦選手がチャンピオン獲得。

他のチャンピオン候補にミスやトラブルが発生していた中で、
きちんと走り切って獲得したタイトルは流石でした。おめでとうございます!

そしてレース2優勝の山本選手。
今年はホンダエンジン未勝利だった中、ポールtoウィンで最後にトヨタ勢に一矢報いてくれました。
サポートレースも86のプロクラスが特に面白かったので、見に行けて良かったです。




Posted at 2015/11/08 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2015年10月10日 イイね!

ランニングシューズ新調

今朝ランニングしてたらペタペタと音がしていて、
「なんか変だなー」と思っていたら、底が一部剥がれていました。

結構お気に入りだったんですが、そこまで続けられたという思いもあり、
これから走るのには良い季節になってくるので新しくシューズを買いました。


今回もそのままナイキにしようと思ってたんですが、
お店で悩んで結局アシックスのターサージール3ワイドというモデルにしました。
色も今まで履いてた赤からオレンジにチェンジ。


このシューズは前よりも軽いです。それが購入の決め手かな。
今までのが約200gですが、今回は約180g。
まあ、それで差が出るとは思いません。(笑

どちらかというと構造の違いで、走った感触がどのように変わるかが楽しみです。
タイムにつながるともっと嬉しいですが。
Posted at 2015/10/10 21:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月30日 イイね!

ホイール

今のサーキット用のホイールは中古で買ったTC105Nなんですが、
少し前にリムにクラック入ってるのが発見されまして、
新しくアタック用のホイールの調達が必要になりました。

もともとあったガリ傷が起点なので、新品で選定したのですが、
シーズンインに向けてそろそろ発注かけようと見積もりかけたら4ヶ月待ちらしいです。
意外と納期かかるんですね。甘かったorz
ただ、これではシーズン終盤に入りかけてしまうし、チャレンジクラブGPも間に合わない。

よさげな中古が見つかればよいのですが、なかなか希望サイズが出てくる訳も無く。
さて、どうしようかね。


Posted at 2015/09/30 20:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月31日 イイね!

第44回インターナショナル鈴鹿1000km

レースは序盤雨でその後ドライという状況変化もあり、
各車の特性の違いが見られて、そこそこ面白いレース展開でした。

欲を言えば最後の雨がもう少し早く、強く降っていれば良かったかな。
走る方はたまったものじゃないでしょうが。(^^;

終わってみれば結局レクサスとニッサンが表彰台。
ホンダは雨のうちは良かったですが、その後は全然というか自爆と言うか・・・


個人的には鈴鹿どころかサーキット自体にも久しぶりに足を運んだのですが、
やっぱりあのスピードと爆音は良いですね。とてもワクワクしました。
クルマの状態を整えてまた鈴鹿に走りに行きたいですね。



Posted at 2015/08/31 10:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation