• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

いつもの鈴鹿

恒例の鈴鹿1000kmです。

珍しく会社の人達と一緒に観戦。
前日の飲み会の影響と、拍子抜けするような涼しさでまったり観戦しておりました。
GTの予選はいまひとつでしたが、F4レースは面白かったです。

写真をまったく撮ってないというかバッテリーすら充電してない始末。(笑
明日は雨ですが、いつものように歩き回りながら楽しめれば良いと思います。
Posted at 2015/08/29 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月22日 イイね!

夏登山と冬ラン

【夏登山】
この2年は富士登山をしています。
ですが、頂上までは行くものの、体ボロボロになるわ気持ち悪くなるわで、
達成感とともに悪い思い出もプラスされていくので、「今年は楽しく登ろう!」がテーマです。

連休に旅行も兼ねて場所を探していて、ちょうど興味があった四国がヒット!
四国良いじゃん!って個人的に盛り上がっていたんですが、
高知の宿が全然取れない・・・なんでや!と思ってたら「よさこい祭り」なんですね。失礼しました。

そんな訳で結局、地元中国地方の山に登ることにしました。
四国はまた今度ですね。

そんな話を会社でしてたら
「富士山登りたい!」「興味あるんですよね」「今年いきましょう!」と言う人がチラホラ。
静岡出身なら経験あるだろ・・・というのは偏見ですね。 (笑

さすがに今年はちょっと準備と日程が厳しそうなので、
どうなるか分かりませんがもしかしたら今年もまた登るかもしれません。



【冬ラン】
今年もサーキットのマラソン大会は出ようと思っています。
鈴鹿が12/13、FSWが12/20です。今年も2週連続になります。

鈴鹿は去年同様10kmですが、FSWのハーフはどうしようか悩み中です。
相変わらず週一ペースのランニングは続けていますが、
自分の練習量では限界があって、特にこの時期は気合を入れて取り組まないと、
距離が続かなくて意志の弱さを感じております。

あとは膝がボロいんで15kmあたりが限界で、
そのあとしばらく走れないくらいならリミットを10kmにしたいと思っています。

さて、どうなるやら。
Posted at 2015/07/22 22:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月05日 イイね!

最近の私。(6月)

定期報告です。

5/23

ONE OK ROCK@横浜
ゲストがAimer(エメ)さんだったこともあり楽しみにして行って来ました。
高速バスでゆっくり行くつもりが電車が遅延してキャンセルで新幹線往復。

Aimerさんの方はピアノ+αの静かめな演奏だったので、
周りの客が愚痴言ってたのが気になりましたが、
ユニコーンの曲はしっかりやってもらえて満足でした。

肝心のワンオクは静岡とセットリスト同じだったかな。
スタンディングは外れだったので席つきでしたが、近くにやたらRYOTA推しのモヒカンのお兄さんがいて盛り上げてくれてました。
楽しかったので、幕張もチケット取れたので行ってきます。


6/7

暇だったんで、静岡でイースタンリーグ戦があるので見てきました。
巨人のオレンジタオルもらってレフトのヤクルト側で観戦です。(笑
試合は熱い譲り合いの末、巨人中井がサヨナラ場外ホームラン!
ファン数的には巨人ファンが多かったので、良かったんではないでしょうか。
結構楽しめたんで良かったです。


6/18

B'zのスタジアムツアーが始まってますが、合間が結構開くのでZeppツアーが組まれました。
運良く大阪のチケットが当選して有休取れたので、Zeppなんばに行ってきました。

限定Tシャツを購入して参加。
整理番号はキャパ2000に対して1400番台だったので、そこまで近くで見ることは期待してなかったんですが、意外と前が空いていたのでステージから5mくらいの場所を確保!
ステージとめちゃくちゃ近かったです!

曲はアリーナツアーからそこまで変化が無かったのですが、
とにかく近かったことと新曲のREDと個人的に好きなYOU&Iが聴けて満足できました。

熱気とファンの年齢層も高いせい(?)か体調不良で退場する人がチラホラ。
このサイズのハコでB'zのライブを見ることが出来たのは自分に取って良い経験になりました。
次はナゴヤドームで締める予定です。


6/30
会社でロードスターの展示があったので見てきました。
定期的に各社ディーラーが車を持ってきて頂いてるのですが、初めて行きました。
ホンダさんは未だにS660持って来てくれません(ぇ

終了時間間際だったのと注目度高いのかカタログは既に切れてました。
ちょいと座らせてもらって、エンジンかけて、幌の開け閉め、トランクルームの確認して終了。
近所のディーラーではなかったのですが、「ちょっとした山道の試乗コースもあるし、試乗時間も多く取れるので来てください」と言われてのでまた機会を見て乗りに行きたいと思います。

NDは購入の中心年代を考えているのでしょうが、色のバリエーションが少ないですよね。
ソウルレッドは好きだし、良いけど通勤中に2台見かけるので・・・
黄色とか鮮やかな青を出したら勝ってしまうかも。(笑


7/5
マッドマックス観てきました。
メル・ギブソンの作品は昔にテレビのお昼映画枠でやってるのを見てた記憶しかないです。(笑
荒涼とした大地を爆走してるイメージしかない映画なので初見みたいなものですが面白かった!
細かいストーリーとか求める人はつまらないかもしれませんが、
大きな音と画面でアクションと音を楽しみたい人にはオススメです!

マックスのトム・ハーディの声が渋すぎです。
あと女性キャスト陣が綺麗!!むさ苦しい映画なので余計際立ちます!(笑
あとはデューフ・ワゴンっていうロックを爆音で鳴らしながら走る意味不明マシンほんとすき。
EDもまさかのMAN WITH A MISSION×Zebraheadで超かっこいい!(CD売り切れでDL版を購入)
Posted at 2015/07/05 20:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月20日 イイね!

最近の私。(5月)

4/30

今年3戦目負けますた。。。広島で一泊!


5/1

去年はじめて見た2軍戦ですが、念願のホームの由宇(山口県)に行ってきました。
ナゴ球の中日とは比べ物にならない施設のショボさ。
山奥で車必須、芝生席、やたらと広いファールグラウンド・・・こっから這い上がって欲しい。
天気が良かったし、試合は面白かったので見てる分は気持ちよくて良かったですけどね。

良いのは試合の練習前に選手数名がグラウンド外に出てサインに応じてくれてたところ。
普通に球場前の通路に立ってます。これは中日のファーム戦では見たことが無かったです。
とりあえず一旦下げて上げておきますw


5/2

親父に連れられ農業イベントのお手伝い。
帰省しても地域の行事なんぞ顔出さないので当然「誰この人?」状態。
当然新参者っぽい閉塞感はあるけど、久しぶりに会うおじさんとかもいて行って良かったと思う。
今までならこういうのは断固拒否だったけど、色々思う年齢になってきたのかな。


5/4
母親の還暦祝い。
ホテルで食事会でしたが、コース料理が出てくるペースが遅い!
おしゃべりで時間を潰すなんてことが出来ない我が家は、
姉の子供たちの暇つぶしに付き合い入れ替わりながら終了。

食事後は空港近くなので飛行機を見に行きました。あの音と大きさはやっぱり良いね。
地方空港だけど、ちょうど離発着が多い時間帯で良かった。



5/9

ONE OK ROCK@エコパ
ビビリながらのアリーナスタンディングでしたが「あれ?意外とお客が大人しい・・・」
まあ、ライブは地域差があるので何とも言えません。
もっと激しいかと思ってのでちょっと拍子抜けでしたが、その分曲を楽しめたので良かったです。
今週末は横浜アリーナです。
横浜のゲストはガンダムUCの主題歌でおなじみのAimerさんで、こちらも超楽しみです。


5/16
なかなか行けてなかったオイル交換に行きました。
依頼した作業以外も気になった部分を教えていただけて、信頼できるお店ってやっぱりありがたいなぁと思いました。
FD2はやりたいことがはっきりしないのが気になってます。
ビートもS2000も10万km前後を区切りに手放してまして、個人的に気持ちが萎える走行距離なんでしょう。

【S2000オーナーがS660に試乗して落胆した話】
http://wonderdriving.com/archives/2015/05/s2000s660.html
S660に関しては良いインプレばっかりでマジで良いのかと思ったんだけど、
気になる部分をちゃんとコキおろして感想書いてくれてる人も居て安心しました。
有名なジャーナリストさんは色々しがらみもあるんでしょう。w


『ビート「うぉりゃああああ! 俺はやってやるぜ、ビィィィィ!」

 私「あの~、まだ40km/hしか出てませんけど」

 ビート「えっ」』

10年前の自分はビートのこの(↑)感覚も気持ち良くて楽しかったんですが、
ビートは今乗ってもそうなのか、ほんとにS660は乗ったらがっかりするのか?気になるところです。そろそろ試乗車もあるよね?
Posted at 2015/05/20 22:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月11日 イイね!

最近の私。

ひさしぶりに日記でも書いて近況報告。

3/29

広島にプチ帰省して野球観戦。
黒田登板試合を見てきました。しびれる展開でしたが、なんとか勝利!

4/1

シビック10万km達成。

4/4

連敗中なので予定していませんでしたが、急遽数年ぶりのナゴドへ。
カープの試合をナゴドで見るのは実は初めて。
この日も黒田投手でしたが、敗戦。投手よりも打者の方が深刻です。

4/11

S660の展示車を見てきました。静岡はまだ試乗車無いようです。
来週のスーパーフォーミュラ開催の鈴鹿で抽選ですが、試乗会があるみたい。
さてS660、シートに座った感じはビートを思い出しました。
アイドリングは静かだし、ドアを閉めた時の音も剛性感あって良かった。
やっぱ幌脱着と荷物スペースがネックかな?
今からだと納期は年明けになるとのことで、とりあえずカタログだけもらって帰りました。

4/12の予定

久しぶりにB'zのライブに行ってきます。
近所なんでグッズだけ先に買ってきましたw

その他
ディレチャレタイムアタックは羽外してNクラス登録でいきたい思っているんですが、
レギュレーションの定義がどこまでOKなのか気になる部分があるので、
メールで問い合わせていますが、この一週間返事なしですw
Posted at 2015/04/11 17:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation