• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

球面ガスケットについて勉強♪

球面ガスケットについて勉強♪ 左がブーンなどに使われているもの。
右がコペンなどに使われているもの。

左の内径は、約44φあります。

とすると、排気管の内径としては
40φ程度を確保できそう。


気になるコペン純正フロントパイプとのマッチングですが、、、

さすがにコペン用球面ガスケットより径が大きいので
コペン純正どおしの組み合わせよりも浅い位置での接合となりますが、
マッチングは良さそうな気配です。

現在装着中のD-SPORTのマフラーは、
フロント42.7φなので、触媒出口での圧損は減りそうな・・・。
(あーもちろん出口付近の加工が要りますが)


球面ガスケットやフランジについて勉強しました。
■自動車エンジンの排気系継手構造
■自動車エンジンの排気系継手構造

エンジン等から発生する振動が排気管に伝わるが、
この振動により排気管の接続部からガス漏れが生じないように、
振動を揺動変位にて吸収するとのこと。

また、この構造は、すすが接合部に入り込みにくいというメリットがあるそうです。




ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2010/09/29 00:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

ついに箱換え。
.ξさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 6:04
勉強されてますね。
接合部に入るカーボンの阻止を目的に作られているガスケットなんですね。
旧いBMW(2輪)だと、エキパイとマフラーの継ぎ目はスリットが入ってるマフラーにエキパイ差し込んで、バンドで締めるだけという何ともシンプルな方法です。
接合部にアンチシーズを塗って組むと、排気ガスのカーボンが付着してガスケットの代わりになるという荒業です(笑)

こういう小さな部品の進化って見過ごされがちですが、実はこういった物の進化の集まりが高性能の証なんですね。

それにしても日々勉強されてるようで、素晴らしいですね。
コメントへの返答
2010年9月29日 22:43
こういう勉強なら苦になりませんね♪

なんとなく形状から、
そうだろうなぁと思いつつも、
実際にうらを取ってみました。

固形粒状物・・・!すすかってなぐあいで
特許らしい表現が面白かったです。

バイク、差し込む継ぎ目もあるんですね。
ざっくりとしていて男らしい気も。
シンプルなのはいいですね。

あと、機能美も好きです。
このガスケットはどちらかというと、機能美ですね。
2010年9月29日 7:34
ぜひコペンに使用して…インプレをお願いします。よかったら パクリます(笑)
コメントへの返答
2010年9月29日 22:46
今、もっとも気になっている、ネックと感じている部分です。

はたしてこの程度の変更がどれだけ利くか??
小遣いの都合もありますので、
忘れるくらいでお待ちいただけたらと。

自分も忘れるかも(笑)
2010年9月29日 19:09
ハイ、ごもっともです。
コペンJB純正の内径はφ34です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/616646/blog/16721043/

いくらフロントパイプを太くしても、ここがネックとなります。
コメントへの返答
2010年9月29日 22:54
はい。
コッペパンパンさんのブログでも拝見していましたし、みんカラ以外でも指摘しておられる方も。

ツインポートに次ぐ第2のリストリクターとは言い過ぎ?

球状ガスケットの接触面、リンク先の写真でもわかるように、どれもピカピカで「固形粒状物」の痕跡が無いですよね。
マイコペのもそうでした。

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation