
しばらくロムオンリーでしたが、徐々に復活します。
今日はちょっと前、4/29の事ですが、
とっても意味深いものとなった
ベガルタ仙台ホーム開幕戦について書かせて下さい。
我らの聖地ことユアテックスタジアムも
3/11のダメージがありました。
復旧メドが立っていなかったころは、
国立競技場をホームとして使用する案や
浦和とのホーム、アウェイ日程の入れ替えなどという案が出ていたそうですが、
やはり地元のスタジアムで試合をすることに意義があると思っていました。
幸いにも大きな損壊はなく、市や業者の懸命な復旧作業のおかげで
Jリーグ再開後の初ホーム戦をユアスタで迎えることができました。
相手も浦和でおつりが来るくらい不足はありません。
試合の内容としては、やはり浦和にボールキープされる時間が多かったですが、
組織と集中力で、個の力やスピードに勝る浦和の良さをほとんど封じていたと思います。
で結果は、みごと1-0での完封勝利!
浦和には長いこと勝利がなかったですし、1つ壁を突き破った気がします。
前節の川崎戦での劇的な逆転勝利も意義深いですが、
被災地にあるホームでの勝利は、県民や東北の被災者の希望になったと思います。
ブログ一覧 |
ベガルタ | 日記
Posted at
2011/05/12 00:05:41