• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

仙台ハイランドとRE11の感想

仙台ハイランドとRE11の感想 仙台ハイランドとRE11の感想を忘れないうちに。
去年との違いはタイヤでした。
 タイヤ 去年:純正  → 今年:RE11
 タイム 去年:35”台 → 今年:32”台

■空気圧
RE11は初だったので、
とりあえず4輪とも温間2.4kpaに調整して様子見。
次の日、冷間空気圧を計ってみたところ
 前 左1.90 右1.90
 後 左2.10 右2.05
前は0.5、後ろは0.3くらい上昇するんですね。


■グリップ力

やはりというか明らかなグリップ力の違いを感じました。
これが一番大きい。
特に感じたのは4コーナーからバックストレートにかけての上りコーナー。
純正だと気を抜くとすぐにアンダーが出ていたのに、
RE11だと去年の感覚で走ってもまだ余裕がある感じでした。


■耐タレ?

純正で5周も走るとタレた感じになっていたのに、
RE11だとほとんどそんなことはなかったです。
まだまだRE11の限界を引き出せていないだけでしょうね・・・



まだ詰められそうなコーナーが自分にはたくさんあって、すごくやる気にさせてもらいました。
今シーズン中にもう一回は行きたいなぁ~って思います。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/11/12 02:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年11月12日 9:23
イレブンいい感触だったみたいですね。(^^

新舗装になってからの話を聞いている感じだとまだまだ行けますよ♪
ハイランドもご一緒したいですね。

ところで19日はSUGO行きますか?
私はまだ未定なのですが、もしよかったら直メでいいのでどの時間帯に行くのか教えてください!もしかして急に参戦するかもしれませんので!(^^)v
コメントへの返答
2011年11月16日 1:23
ちょっとまだ許可が降りるかわかりませんが(汗)
それとドライコンデションならですが、
行けるとしてたぶん午前中になると思います。

もし行けそうな場合、直メしますね。
2011年11月12日 11:33
ベガコペさんのコペンのパワーだとSタイヤでも行けるような気がしますぞ!(笑
コメントへの返答
2011年11月16日 1:29
もしS投入したら、さすがに純正サスが音をあげそうです。

っていうか、まだ純正黒足に不満を感じられていないレベルです(汗)

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation