• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

CE28がぁ・・・(;_;)

CE28がぁ・・・(;_;) 108号 鬼首→鳴子ダム間の
ダム手前の赤のトラス橋

ちょうどストリートビューのところのギャップで
右前CE28がいってしまいました。 (;_;)


最近、ちょいちょい秋田を往復していたのですが、
前回は前にトラックがいたので、ことなきを得ましたが、
今回はマイペースでながしていたうえ、
加重がかかったまま進入してしまいました。

このビューは1年ほど前らしいですが、
橋の手前が凹んでいるのが写真でもわかります。

みなさんも
108号で鬼首から仙台方面へ向かう際は、
気をつけてくださいね。

さてCE28、どうしたものか・・・


ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2012/10/12 02:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 5:41
おはようございます。
大変でしたね。
アライメントは大丈夫だったのでしょうか?
鳥海に行くとき通りましたが、この時は私の前をダンプが走ってました。
しょっくについての記憶が無いのは、ミニライトが何でも無かったからなんでしょう。
極端な軽量ホイールじゃない代わりに、強度はあるのかも知れません。
せっかくのCE28ですから、何とかしたいですね。
高いホイールは1本でも買えるんですよね?
ヤフオクで出てませんかね?
コメントへの返答
2012年10月16日 0:47
とりあえずまっすぐ走ることはできまずが、
厳密なアライメントはちょっとくるってるかもしれません。

鳴子ダム→鬼首の下り方向は大丈夫ですね。

危険なのは鬼首→鳴子ダムの上り方向です。

2012年10月12日 6:10
うわ~(~_~;)

そんだけの衝撃だとサスやボディのあたりも気になりますね~

コメントへの返答
2012年10月16日 0:49
そうですよね~。

時間が無くて(出張で離れてて)
まだボンネット内は見れていません。

週末、北6さんにパッド交換に行くので、
そこらへんもちょっと相談してみます。
2012年10月12日 6:29
あ〜ショックですね。
なんとか修正できるとイイですね。
(´・_・`)
コメントへの返答
2012年10月16日 0:52
聞いた話では、
修正できるにはできるそうですが、
鍛造はなかなか難しいそうです。

ホイールの色も、デフォルトラインナップになさそうなのも、ちょっとめんどいです。
2012年10月12日 8:21
あらら酷過ぎですよね。

現在SUGOへ行く道も工事するごとに酷くなり

そろそろクレームでも入れようかと考えてました。

なんで道治した方が悪くなるのかが

余りにも下手でこんなものに税金投入なのかと腹が立ちますよ。(ー_ー)!!
コメントへの返答
2012年10月16日 1:01
108号は好きなルートなんですけどね。

なんどとなく通っていますし、これからも通りますし。

経年劣化はしかたないにしても、ちょっと凹みました。
2012年10月12日 23:28
そこの道路?橋を管理している、国か自治体に苦情を入れれば、確か保障してくれるはずですよ。
管理しているところ調べて、電話で確認してみたらどうでしょう?
コメントへの返答
2012年10月16日 1:07
ありがとうございます。
自分の知り合いも工事中の凹みで歪んで、修理してもらったことがあると聞いたので、
自分も調べて連絡してみます。

いずれにしても、これからも通る道なので、しっかり直してもらうよう要請してみます!

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation