• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

新旧交代

新旧交代
実はいろいろありまして 盛夏の最中、市内某所にて 黄色号から水色号へ新旧交代しました。 黄色号は10万kmを走破し、冬季の融雪剤に下回りがかなりやられ、 ABS等、各所に不調が表れだし、そろそろかなと思っていました。 我が家は幸いにもエース機としてコペンがあるので、 小型マルチロール機な ...
続きを読む
Posted at 2012/08/29 00:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2012年08月28日 イイね!

日本海の夕日 【寒風山】

日本海の夕日 【寒風山】
今年は男鹿の夕日を たくさん撮りたいなと思ってます。 曇りなうえ、水蒸気も多く、 コンディションはあまりよくなかったけど、 まずは手始めに寒風山。 パラグライダー気持ち良さそうでした。
続きを読む
Posted at 2012/08/28 00:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年08月20日 イイね!

年に一度の美肌フルコース 【洗車】

年に一度の美肌フルコース 【洗車】
夏休み最後のしめは、やっぱり洗車。 年に一度の美肌フルコースメニュー♪ ほんとは春先にやりたかったんだけど・・・ 写真にある3セット実施しました。 前までは、洗車の後に 左の水あかとり+コーティングして 終わってましたが、今回はブリスを追加しました。 ブリスいいですね♪ トゥルットゥルッに ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 22:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年08月19日 イイね!

【納涼2】 大衡 万葉の森 蓮

【納涼2】 大衡 万葉の森 蓮
早起きして蓮を撮りに大衡 万葉の森へ♪ 起きると霧がたちこめていて、 水辺の花を撮るにはナイスコンディション。 いざ着いてみると雨が落ちてきていったん車まで撤退。 一瞬やんだ間隙をついてリトライ。 他にもたくさんいい感じのが取れました。 やはり、水辺の花は雫がにあうなぁ。 早起きは三文の得 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 20:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年08月18日 イイね!

【納涼】 元滝伏流水

【納涼】 元滝伏流水
帰省の途中に寄りました。 滝そばはすごく涼しいです。 龍泉洞の入り口に匹敵してます。 マイナスイオン大量摂取しました! 横に広がっているうえに、すぐそばまで寄れるので いろんなアングルが狙えて撮影しがいがあります。 ちょっとした、もののけの雰囲気が味わえます。 仙台市からだとだいたい ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 01:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation