• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

2011シーズン終了【J1 ベガルタ】

2011シーズン終了【J1 ベガルタ】今日をもって2011年のリーグ戦が全て終了しました。

我がベガルタは神戸に勝利しかつ横浜が引き分けたため、
得失点差で横浜を上回り5位から4位へとアップしました!

これによって、天皇杯の結果次第という条件付ですが、
ACL出場に向けて可能性を残すことができました。


ちなみに天皇杯をベガルタが優勝、柏が優勝、名古屋が優勝
のいずれかでベガルタのACL出場が決まります。


振り返ると、今年は開幕してすぐにあの大震災がありました。
被災地のひとつの宮城は本当にサッカーどころでない日が長く続きました。
助っ人の要であったマルキーニョスが退団したときはどうなることかと思いました。

その後、ベガルタ仙台も全国そして多くの国々から支援を受け、
4/23のリーグ再開になんとか間に合うことができました。

再開のアウェイ川崎戦は今日のような雨の試合でした。
1点ビハインドでもあきらめない気持ちが同点弾を呼び、
さらに希望の光になりたいという気持ちが逆転を生みました。

きっかけは太田選手の魂のシュート泥臭いゴールでしたが、
今シーズンの原点はすべてそこにあったと思います。




そしてその気持ちを絶やすことなく1年間続けてくれた選手やスタッフの皆様、
本当にお疲れ様でした。
選手・スタッフ、さらにはサポ全員が心をひとつにしてつかんだこの順位だと思います。
来シーズンはさらなる飛躍に向けて共に戦いましょう。

とは言え、まだ天皇杯が残っていますので、
まずは元日のファイナリストを目指してがんばりましょう!

共闘!!



Posted at 2011/12/03 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベガルタ | 日記
2011年10月15日 イイね!

織姫隊誕生か!? (ベガルタがマリーゼ選手の受け入れ)

織姫隊誕生か!? (ベガルタがマリーゼ選手の受け入れ)先日の朝知り合いからメールが入り、
なでしこリーグ所属のマリーゼの選手をベガルタで受け入れることになったとのこと。

ベガルタからオフィシャルにも案内がありました。
http://www.vegalta.co.jp/contents/news/press_release/2011/10/post-699.html

全く知らなかったのでまだ心の準備ができていません、というか
どういう影響があるのかまったく見当つきません。
サポの皆さん(特に福島県の)の心境を察するとちょっと複雑です。
移管先が隣でよかったと思ってもらえると幸いです。

ところで、マリーゼの元は
フラッパーズという三本木のYKK東北女子サッカー部だそうで、
ある意味お帰りなさいである。

チーム名はどうなるのかな・・・?
1 マリーゼ
2 ベガルタ
3 フラッパーズ
選手の受け入れなので、ベガルタを冠することになるのではと予想。
織姫隊誕生かと勝手に妄想・・・。


なにはともあれ、男女とも地域に根ざして強くなっていってほしいです。
Posted at 2011/10/15 01:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベガルタ | 日記
2011年05月12日 イイね!

ベガルタ仙台ホーム開幕戦 勝利!!

ベガルタ仙台ホーム開幕戦 勝利!!しばらくロムオンリーでしたが、徐々に復活します。

今日はちょっと前、4/29の事ですが、
とっても意味深いものとなった
ベガルタ仙台ホーム開幕戦について書かせて下さい。

我らの聖地ことユアテックスタジアムも
3/11のダメージがありました。

復旧メドが立っていなかったころは、
国立競技場をホームとして使用する案や
浦和とのホーム、アウェイ日程の入れ替えなどという案が出ていたそうですが、
やはり地元のスタジアムで試合をすることに意義があると思っていました。

幸いにも大きな損壊はなく、市や業者の懸命な復旧作業のおかげで
Jリーグ再開後の初ホーム戦をユアスタで迎えることができました。
相手も浦和でおつりが来るくらい不足はありません。


試合の内容としては、やはり浦和にボールキープされる時間が多かったですが、
組織と集中力で、個の力やスピードに勝る浦和の良さをほとんど封じていたと思います。
で結果は、みごと1-0での完封勝利!

浦和には長いこと勝利がなかったですし、1つ壁を突き破った気がします。
前節の川崎戦での劇的な逆転勝利も意義深いですが、
被災地にあるホームでの勝利は、県民や東北の被災者の希望になったと思います。


Posted at 2011/05/12 00:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベガルタ | 日記
2010年12月04日 イイね!

【残留】決定!ベガルタ

【残留】決定!ベガルタ我がベガルタ仙台、
最終節にてようやく残留が決まりました。

最後まで、はらはらしたけど、
思い返すとなかなか良いシーズンでした。
やっぱJ1は厳しい!



千葉選手、平瀬選手の引退セレモニーも(;_;)でした。

フロンターレの段幕には涙が出そうに・・・。
ありがとう!


#写真はベガルタクシー
 仙台中央タクシー株式会社とのコラボ企画の車両。
 ナンバーもサポーター番号である12です。
 一度乗ってみたいなあ。
Posted at 2010/12/04 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベガルタ | 日記
2009年12月30日 イイね!

国立に立つ (天皇杯 準決勝)

国立に立つ (天皇杯 準決勝)というわけで国立に行ってきました。

残念ながらベガルタは
決勝に進むことはできませんでしたが、
来季J1でやる前にJ1の強豪チームと
対戦できたことがよい経験になったと思います。
いろいろ足りないとこも見えたし。

現場はというと、
6:4くらいで仙台側が多かったですね。
ゴール裏は完全にゴールドで埋め尽くしました。
事前の公約どおり?
仙台市長も観戦に見えていました。

今年はホント、
今まで応援してきた中でも
一番幸せなシーズンでした。

ありがとう!

Posted at 2009/12/30 09:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベガルタ | 日記

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation