• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

SUGOコソ練(流し撮り) 【SUGO GT 2013】

SUGOコソ練(流し撮り) 【SUGO GT 2013】今シーズンは
諸事情により全く走れていませんが、
優待券をゲットしたので、流し撮り練習に行きました。

これらの撮影ポイントはSPコーナー(アウト)です。



このコーナー、ご存知の通り、
コペンだとあまり減速しないどちらかというと高速コーナーなうえ、
カメラをL字に振らなければならず、流し撮り初級者にとってはちょっと難しかったです。
orz

さらに、、、
コーナーリング中でヨーも発生しているためか、車両全体にピントがこなかった・・・
コーナーでなくて直線エリアを横から狙えばよかったなあ。
いろいろ勉強になりました(汗)


終盤、雨が降ってきたのと、渋滞を避けるために途中離脱。
一番かっこいいと感じたHSV-010の中でも、オレンジが映えてた8号車ばかりを狙っていたら、
優勝したと後で知る。












↑優勝した8号車 ARTA HSV-010

この車両が一番かっこよかったです!!
Posted at 2013/08/03 01:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2012年11月23日 イイね!

OBヒット痕修理 【デントリペア仙台】

OBヒット痕修理 【デントリペア仙台】先日、地元でゴルフ場脇を走っていた時のこと。

急にゴルフボールが目の前に現れて、
避けるまもなくごらんのありさま。

乗り換えて間もない我が家の汎用輸送機号が・・・
仮にボンネットを新品に交換してもらったとしても
色むらのため塗装コースだし、、、


すぐに頭をよぎったのが、
以前、コペンのドアパンチの際にお世話になった 【デントリペア仙台】さん。

ボンネットの骨の直上でしたが、幸いにも、肉抜き?の○穴があり、
とてもやりやすい場所で助かりましたとのこと。

リペア後↓


まったくわからなくなりました!


最近の車は、板金がぺらぺらでかえってデントリペアしにくいそうです。
フリードはまだいいほうだそうです。
ちなみにコペンは硬くてなおさらやり易かったとのこと。
そういうモンなんですね。


みなさんも、エクボ系の傷などお悩みの際はどぞ~。


それと、修理費用はゴルフ場に請求致します。
あとOB弾には気を付けましょう。 っと言ってもまず無理かと思いますが(笑)


Posted at 2012/11/23 20:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年08月29日 イイね!

新旧交代

新旧交代実はいろいろありまして

盛夏の最中、市内某所にて
黄色号から水色号へ新旧交代しました。


黄色号は10万kmを走破し、冬季の融雪剤に下回りがかなりやられ、
ABS等、各所に不調が表れだし、そろそろかなと思っていました。


我が家は幸いにもエース機としてコペンがあるので、
小型マルチロール機な黄色号の後継機候補としては、一転、
嫁さんも操縦ができて、ペイロードと航続距離のバランスのとれた輸送機系にしよう
ということで、ちょうどいいホンダにしました!


黄色号は、
小型軽量と適度な変速比による小気味好い加速と、
小さい割にはいろいろ積める荷室がたいへん便利でした。
ロードバイクもタイヤを外せば余裕。
また、あまりいじりませんでしたが、山道もかなりいけます。
唯一の心残りは、黄色号でハイランドへ行けなかったことです。
今までありがとう m(_ _)m


一方の水色号は、
黄色号などに比べると車重もあり、パワー感や加速は悪いですが、
トータルで考えるとかなり満足しています。
特に街乗りでは楽に走れて、 あと静かです。
いまどきの車の標準的な方だと思いますが、
車の進化におどろくことばかりです。



ということで、黄色号にはいていた、
CE28 15インチ 6.5J +35 PCD100 4穴 ブロンズ
ほしい人います?もしいましたらメッセージ下さい。
程度はまあまあです。


Posted at 2012/08/29 00:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2012年03月13日 イイね!

気になるCM・風景 【ReBORN 猪苗代湖】

気になるCM・風景 【ReBORN 猪苗代湖】最近とても気になっているCMがあります。

TOYOTA ReBORN (信長と秀吉) 猪苗代湖篇
http://www.reborn-toyota.jp/



↑特に、このCMに出てくる猪苗代の景色が。

付近は何度か行ったことがありますが、
猪苗代湖そのものを観光したことはなくどこだろうって思ってました。

ネットでいっしょうけんめい調べたら 天神浜 っぽいことがわかりました。

そのうち機会を見つけて撮影に行きたいっす!


CMの方はというと、政宗公も登場し(そのセリフがまたかっこいい)、
次あたりでいよいよ宮城に来そうですね。

今後の展開も楽しみの一つです♪
Posted at 2012/03/13 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2011年10月16日 イイね!

夕焼け空振り

夕焼け空振り午後から晴れたので夕焼けを撮りに出かけました。
が、いまいち良い写真は得られず・・・

よく考えるとこの場所は太陽が山に沈んでしまいます。

せめて、反対側の街の方向でもしやと思いましたがいまいっぽ。

仙台あたりで夕日といえばどのあたりなのでしょう・・・?


写真撮ってた時に話しかけてくれたおじさんによると、
この場所は朝日がすばらしいとのこと。

今度早起きして挑戦してみよう!

Posted at 2011/10/16 23:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation