• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

【納涼2】 大衡 万葉の森 蓮

【納涼2】 大衡 万葉の森 蓮早起きして蓮を撮りに大衡 万葉の森へ♪

起きると霧がたちこめていて、
水辺の花を撮るにはナイスコンディション。

いざ着いてみると雨が落ちてきていったん車まで撤退。
一瞬やんだ間隙をついてリトライ。


他にもたくさんいい感じのが取れました。
やはり、水辺の花は雫がにあうなぁ。 早起きは三文の得でした。


あと、ここ、わんぱくランドといって、
人工芝すべりだい(夏のそり遊び)やアスレチックコースなどもあって、
おこさまづれにもおすすめです。


PS
蓮は日の出とともに開くらしいです。ゆえに早起きしました。
Posted at 2012/08/19 20:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年08月18日 イイね!

【納涼】 元滝伏流水

【納涼】 元滝伏流水帰省の途中に寄りました。

滝そばはすごく涼しいです。
龍泉洞の入り口に匹敵してます。

マイナスイオン大量摂取しました!



横に広がっているうえに、すぐそばまで寄れるので
いろんなアングルが狙えて撮影しがいがあります。

ちょっとした、もののけの雰囲気が味わえます。

仙台市からだとだいたい200kmの距離にあります。

象潟病院をめざし、その脇を通りちょっと行ったところです。
より有名な奈曽の白滝のそばでもあります。





こちらは途中の鳥海山を北側からとったものです。

ルートは、鬼首→秋の宮→矢島→鳥海北側→にかほ でしたが、
鳥海北側はかなりのワインディングでした。笹谷峠なみ。
あいにくコペンでなかったのが残念。

矢島、にかほ付近はナビないと迷いますので、要注意です。
Posted at 2012/08/18 01:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年06月03日 イイね!

キタムラ EOSゼミ 【5D3体験学習】

キタムラ EOSゼミ 【5D3体験学習】この辺だと、
まだ店頭にもデモ機が無い5D3を触れるとあって
キタムラのEOSゼミに参加してきました。

午前中は5D3の使い方の講義で、
午後からは試し撮りということでモデルさんの撮影
最後は人物の撮り方についての講義でした。



土曜の晴天の中、
少年野球の少年やら保護者やらその他家族連れで
ごった返しているベルサンピアで、全員5D3をもったおっさんども(含むオイラ)が、
モデルさんを囲んでパシャパシャする光景はさぞかし奇異に見えたかと。
講義してくれた先生からもさすがにちょっとやりづらいという声が。

初のモデルさん撮影とあって、かなーりまごつくオイラでしたが(汗)
5D3のパワーあってかなかなか良く撮れておりました♪
モデルさんは表情やしぐさなどちょいちょい変え、
いろんな雰囲気の撮影チャンスを提供してくれていました。
さすがだなと感心することばかり。

5D3の感想はというと、、、
まず、操作は7D系を踏襲しているようで難なく使えた。
AFポイントが61点となっており画面を広くカバーしているので人物撮影でかなり有効。
もちろん写りとかは7Dと比べられないくらい良く映る。
唯一の難点は値段と、シャッター音くらいかな。


5D3も触れたし、初のモデルさん撮影も経験できなかなか有意義なゼミでした。
この内容で2000円は安いかと!

Posted at 2012/06/03 23:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年03月02日 イイね!

5D Mark3 発表

5D Mark3 発表本日、ついに発表になりました!

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html





発売は3月下旬とのこと。

フルサイズ機、ほしいです。 でも発売直後は高すぎて無理だなあ。

Posted at 2012/03/02 20:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年02月12日 イイね!

和テイスト 【松島 小石浜】

和テイスト 【松島 小石浜】年末に三脚を買ってから
風景撮影にプチはまり中です。

和っぽい雰囲気満点のここが
最近のお気に入りポイントです。



朝5時くらいに起きて出かけるんですけど、
車に乗るとき星が見えてると、すごくワクワクするんですよね。

運転中だんだん空が明けだしてくるんですが、
早朝だけにツルントゥルンな道路ばかりです(汗)
はやる気持ちを抑えて安全運転しないと!!



そういえばこの帰り、
高速道路を人が走って向かってくるではありませんか!!
路側帯をでしたがかなーりあせりました。

ボードかスキーを積んでいたので、
何か落としたっぽかったのですが、とても危険なので
高速道路は車から降りて走らないようにしましょう。


Posted at 2012/02/12 00:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation