• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

夜明け (青葉城跡から)

夜明け (青葉城跡から)宮城の観光リソースのトップ3、また仙台の夜景といえば、
真っ先に思い浮かぶのがここですね。

青葉城跡

小学校の修学旅行でも来ました。



昨年は、そこそこの足が買えるくらいカメラとレンズに投資してしまったので、
投資分を回収すべく最近はあちこち出歩いて撮っています。

ちなみに、日の出の時間帯を狙ったんですが、
太陽はもっと右の方向から昇ってきていました。
このあたりから昇ってくるのは3月下旬くらいかな・・・。
Posted at 2012/02/07 23:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年02月03日 イイね!

2012年の朝日 【松島】

2012年の朝日 【松島】冬の撮影はなかなか条件に恵まれません。

年末くらいから週末の度に何度か通ってみました。

これを撮ったのは1月半ばでしたが、
他に撮影に来た人の話によると、元旦よりもきれいな朝日とのこと。

ようやく晴れ渡るコンディションになりましたが、
上空が快晴な一方、水平線上付近に雲があり、
雲から昇るような感じでした。

水平線までの距離は数kmから10km程度といいますが、
水平線から昇る太陽を見るには、
400kmくらい先まで雲がないという条件が必要そうです。
(むしろ直上らへんには少しあってもいいかと思いますが)


年が変わって早一ヶ月、
景気が回復し、復興がすすみますように・・・。



Posted at 2012/02/03 22:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2012年01月27日 イイね!

2011年 最後の夕日

2011年 最後の夕日いい雪ふってますね~
コペン活動冬眠中につきまた写真ネタです。

秋田市の風車があるエリアの1枚です。




連日、雪や曇りが続いてましたが、
大晦日の午後、天気が少し快復したので、
2011年最後の夕日が見れるかもと行ってきました。

あいにく水平線あたりが雲で覆われていたため、
あまり赤く染まりませんでした。




Posted at 2012/01/27 19:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2012年01月23日 イイね!

光の道 【冬の日本海】

光の道 【冬の日本海】真冬の日本海。

鉛色のばかりの日々でしたが、
こんな一瞬もありました。

ちなみに、小学生の頃、
スキーで海まで行ったことがあります。
ちっぽけな自慢のひとつです(笑)


Posted at 2012/01/23 21:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2011年12月18日 イイね!

復興の祈り・復興の光

復興の祈り・復興の光光のページェントに行ってきました。

清らかな光で祈る天使のモニュメントがありました。



定禅寺のケヤキ並木
戦後の復興の際に植えられたと聞きました。

震災の復興の光となってこれからも市民に希望を照らしてください。


我がベガルタ、
残念ながら天皇杯は敗れてしまいましたが、
来年もまた希望の星となれるよう共に頑張りましょう!!

Posted at 2011/12/18 22:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation