先日、スポーツランドSUGOを走った際に気づいたこと思ったことのメモです。
■空気圧
後からわかったのですが、リアの圧が高すぎた周回がありました。
ブレーキ踏んだ直後からテールが流れ、落ち着かない・・・
ピットに戻って計ってみると、リア2.5kpa! フロントは2.3kpaのまま。
そりゃそうだろうと、2.3kpaに調整。
その後のコースインでは挙動が落ち着きました。
0.2kpaでもけっこう変わるなあ・・・。
サーキットでの空気圧は、前後とも 2.3kpa(温間)で様子見ています。
■シート
ベガコペ号はRECAROでもなんでもない純正シートなのですが
これまでわりとホールドするなあと思っていました。
少なくともスイフトスポーツ(HT81)の純正RECAROよりはホールドしますし、
ストリートでは十分なレベルかと思ってました。乗り降りもしやすいし。
菅生で、気づいたのが、
コーナー中、思いのほかステアリングにしがみついていること。
ナルディが軽くたわむくらい。
まだ要らないかなって思ってましたが、
よりサーキットを楽しく走るには、フルバケ導入も考えた方が良さそう。
■最終コーナーの登り
勾配は10%? だいたい車速は130km/hキープでした。
シングルポート+ノーマルブーストでは、
アクセルべた踏みで加速も減速もせず速度維持っという状況。
(タイヤ外径は純正、とうぜんギヤも純正という組み合わせにて)
進入やクリップまでのアプローチでもう少し改善できそうですが、
今のパワーではこんな感じです。
■おまけ
山野哲也のサーキット攻略講座!
第16回 スポーツランドSUGO
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=721
(行く前に知りたかった・・・)
Posted at 2010/12/04 01:26:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記