• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

球面ガスケットについて勉強♪

球面ガスケットについて勉強♪左がブーンなどに使われているもの。
右がコペンなどに使われているもの。

左の内径は、約44φあります。

とすると、排気管の内径としては
40φ程度を確保できそう。


気になるコペン純正フロントパイプとのマッチングですが、、、

さすがにコペン用球面ガスケットより径が大きいので
コペン純正どおしの組み合わせよりも浅い位置での接合となりますが、
マッチングは良さそうな気配です。

現在装着中のD-SPORTのマフラーは、
フロント42.7φなので、触媒出口での圧損は減りそうな・・・。
(あーもちろん出口付近の加工が要りますが)


球面ガスケットやフランジについて勉強しました。
■自動車エンジンの排気系継手構造
■自動車エンジンの排気系継手構造

エンジン等から発生する振動が排気管に伝わるが、
この振動により排気管の接続部からガス漏れが生じないように、
振動を揺動変位にて吸収するとのこと。

また、この構造は、すすが接合部に入り込みにくいというメリットがあるそうです。




Posted at 2010/09/29 00:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation