• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベガコペのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

そろそろ卒業を考えようかと・・・

そろそろ卒業を考えようかと・・・コクピット北6さんへ
ミッションオイルの交換に行ってきました。

前回交換から15000km経過したのと、
特にコーナーリング後の2速→3速の
引っかかりが気になるためです。


排出したミッションオイルからは特に異常は見られないとのこと。
まめな交換を心がけるのがベター。



話は変わって、現状のマイコペについて。

現仕様を簡単に言うと、
 吸排気 + シングルポート化 + ブースト1.1 +
 タイヤ:RE-11 + パッド:DIXCEL ES + サス:純正黒足


これでサーキットを走っていると、タイヤはこうなります↓
PTENZAとかBRIDGESTONEの頭までサイドが削れている・・・。






自分でも前から気にはなっていましたが、かなりサイドを使いすぎとのこと。

2.4kpaは維持しているので、空気圧が少なすぎというわけでもなく、
けっしてアンダーを出しまくっているというわけでもなく(汗)
今の仕様を考えると、やはり一番のウィークポイントは、純正黒足かと。

純正サスだと、ロール量が多く、キャンバー角が少ないので、
タイヤの減り方から考えても、特に前輪の外側に荷重がかかりすぎているのかも・・・

「純正の不満を感じたところから手を入れる」 というポリシーでやってきましたが、
鈍感なせいか、足回りが一番最後まで残ってしまいました(笑)

タイム短縮の余地も減ってきた感がありますし、
直接(体感)的な不満というより、客観的な結果から考えて、
そろそろ純正黒足は卒業してもいいかなと思いました。


まずは、サスキットや車高調を調査しようと思うのですが、
おすすめとかありましたら教えてください~


純正サスって、
ハイランドのシケインとか、縁石をがっつりまたいでも全く弾かれること無く、
そういうところは全然いいんですけどね・・・。

ロールが減って、荷重移動がすばやくなると、また違った楽しみがあじわえるかな!?




Posted at 2014/06/08 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation