
ハイランドのマイペースラップに行ってきました。
9:30頃に着いたら、既にパドックは一杯で、
パドック前も数十台の車が!
これまでマイペースラップは平日のコソ練しか
来たことがなかったからわからなかったのですが、
週末のマイペースラップって盛況なんですね。
とても9月に営業終了するのが信じられません。
今日は、天気も良くドライビング日和でしたが、それにしてもちょっと気温が高すぎ。
5月にして31度ってどういうこと?
今日は、いつもの平日コソ錬と違って、台数も多く、速い車もたくさんでしたので、
リハビリに専念すべく、あまり気負わないで気楽にいきました。
結果、
やはりというか、自己ベストには及ばず。 ざっくり2秒落ち。
2年前は30秒をほぼ毎周きれていたのに・・・
今日のベストが6周回目だったことからも、気温の影響が高いということにしておきます。
今日一番の成果は、混走に少しなれたこと。
抜かされ方はまだまだですが、台数多い中でもそれなりに安定したタイムをきざめました。
安定タイムと言ってもそれも2秒落ちなのですが・・・
あと、私のせいで、クリア取れなかった方、すみません。
■気になったこと
・うらストレート後のシケイン入り口のブレーキングがまだ安定していない
・テクニカルコーナー、特にアウト側がまだまだ・・・
・純正の黒足のロールやピッチングがいよいよ気になってきた
・体のホールドが・・・バケットシートを入れたい
■メモ
ベストタイム: 2' 30"676 (周回6/23)
天候: 晴れ 気温31℃(仙台市)
路面: ドライ
タイヤ: RE-11(165/50/15)
空気圧: F:2.4kpa,R:2.2kpa (温間)
ブースト: 1.0~1.1程度
参考リンク 仙台ハイランド コース図
Posted at 2014/06/01 00:48:52 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記