
皆さんお仕事されている中、
大変恐縮ですがお休みをいただき、
仙台ハイランドを走ってきました。
YouTubeなどで予習はしてみたものの、
ちょうど1年ぶりということもあり、
前回経験の半分は忘れ・・・
また手探り状態からとなりました。
今回参加したのは
マイペースラップです。
平日なのに全部で20台くらいいましたが、
コース上は5,6台という感じでほとんどクリアで走れました。
ここでのクリアとは、多くの普通車の中で邪魔にならずに走れるかという事ですが、
まあ大丈夫だったと思います。
1年前からの主な差分は以下なのですが、
①タイヤ:純正→RE11
②ブースト計:機械式→電子式
③サイドシル補強バー追加
④3kg増量(汗)
スキルからいって②~④はタイムに大きくは影響しないでしょう・・・
とりあえず目標としては前回走行後に設定した3秒短縮の 32秒台 を目指しました。
5~6周をひとまとまりとして休み休み走ろうと思い、
タイヤのエアをチェックしながら1クールを終え、タイムを確認したら、
目標の32秒台後半がでていました。
1クール目から調子いいな~なんて思っていましたが、
2クール目は 32秒台前半、3クール目も同じく32秒台前半 という結果に。
どうやら今の自分に32秒台の壁があるようです。
課題は、コース習熟とブレーキの詰め だと感じました。
って、1年前も同じことを思ったような・・・
1年前から約3秒ほどタイムアップできましたが、
自分のスキルアップの要素は残念ながらなさそうです。 全てRE11のおかげかと思います(汗)
次にハイランドに行くときは、
ここを予習してから行くぞ!!
ところでRE11の空気圧ですが、とりあえず4輪とも温間 2.4kpa に調整してみました。
RE11のみなさん、空気圧はどのくらいにしていますか??
■メモ
ベストタイム: 2' 32"117
天候: 晴れ 気温15℃ (仙台市)
路面: ドライ
タイヤ: RE-11(165/50/15)
空気圧: 全輪2.4kpa(温間)
Posted at 2011/10/27 00:47:25 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記