• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんデミ☆のブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

走行ログならぬ…

滑走ログを残せるスマホアプリを発見したので今週のボードから使い始めてみました!!

GPSを使って速度や距離、本数などが記録できます♪♪
精度もなかなかなもので、かなり気に入りました(笑)

とりあえず今週は泊まりで2日連続で滑りに行ったので、備忘録がてら載せてみます(笑)




今まで速度とか気にはなっていたものの、なかなか計る事ができなかったのですが、結構出てるもんですね~
こんな速度で転けたり衝突したら大惨事ですねwwww

とりあえず自分はブログをめったに更新しないので、しばらくは毎週の滑走ログでもアップしていこうと思います♪
Posted at 2016/02/18 21:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

頭から離れない・・・

あ、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!!

ってか、知らない間に年越してるは連休終わってるはで自分の年末年始は嵐のように過ぎ去って行きましたww
28日~2日まで連休だったんですが・・・

28~29日→相方さんと泊まりでスノボ
30日→一回地元に帰ってきてからのみん友さんと再びスノボww&CX-5洗い納め
31日→オカンのAZワゴンをフルコース洗車&近場をブラブラ
1日→色んな店の初売り巡り&スノボ板のメンテ
2日→またまたみん友さんとスノボww

と、ほとんどスノボで家に居ませんでした(笑)
自宅より雪山に居た時間の方がリアルに長い気が・・・
でも、今年は暖冬の影響でゲレンデには人工雪しかなく山頂から見渡してもオフシーズンさながらの光景ww
たまに来る寒波でも思うように雪が積もらず、滑る方も困ってますがスキー場は悲鳴を上げています・・・
せっかく新調したブリザックも本領発揮するシーンが未だなく、かれこれ1ヶ月以上持て余しておりますww
そろそろ大雪が降ってほしいところです。。。(スキー場だけww)



さてさて本題ですが、実は去年の10月末にCX-5を新型CX-5(AWD)に乗り替える寸前のところまでいっていました。
と言うのも、マツダで営業職をしておきながら今さらマツダのAWDシステム『i-ACTIV AWD』の凄さを知ってAWDに替えたくなった&冗談半分で査定してみたら予想外の高価買取だったから(笑)

えっ!?
『i-ACTIV AWD』がどう凄いか説明してみろって??
それは・・・
説明が苦手なのでこちらをご覧下さいwwww

ちなみに査定金額は、H.25年式・XD-Lパッケージ(2WD)・7.5万キロで、なんと約200万!!(当たり前ですが状態などにより前後します)
第6世代マツダ車すげぇ!!
確か購入したのが300万ぐらいだったので7万キロオーバーでも、これだけ残るのは正直ビックリでした!!

で、その話しを帰って話したら・・・
ソッコーで「何バカな事言ってんだ!!」と両親に猛反対されまして白紙にww


それから約1ヶ月ぐらい経ったときにネットサーフィンしてたら・・・







次期CX-9がロサンゼルスオートショーで世界初公開され写真が公開されていました!!
もう、これを見た時に一目惚れしちゃいまして、それからというもの頭から離れなくなってしまいました(笑)

CX-9なら・・・
・とりあえずデカイSUVに乗りたいという密かな野望を叶える事ができる(本当はキャデラック エスカレードに乗りたいが宝くじで高額当選しない限り購入&維持は不可能ww)
・今以上に広々と車中泊できる(これ重要!!)
・いざという時に7人乗れる(多分そんなシーンは一生ないww)
・一応マツダ車なので通勤&入庫もOK!?

しかし、ネットでも日本に導入されるのか?されないのか?という書き込みが沢山ありますが今のところ、サイズの関係で海外専売モデルとなる模様・・・
しかし、これはどうしても乗りたい、多少無理してでも手に入れたいレベルの仕上がり・・・
これならマツダコネクトでも我慢できる!!(笑)


って事で、イロイロ調べてたらこんなショップがありました(笑)

しかも結構近くに!!
今度、話し聞きに行ってみようかな~♪♪
ただ左ハンドルは目立つけど運転しにくそう。

どうせ買うなら写真の内装のモデル(きっとLパッケージだと思う)がいいので、AWDと相まっておおよそ車両本体で500万オーバーとなりそうな予感wwww
もちろんそんな大金は捻り出しても出てこないので、大人しく貯金する事にします。。。

では~
Posted at 2016/01/04 02:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

まだまだ若いと思っていたが…

先日の月曜日に仕事が終わってから会社の先輩、愛知の他の店舗の方たちと久しぶりにフットサルをしました!!
ここ半年ぐらい仕事終わりにジムに通って体づくりをしていますが、フットサルは比にならないぐらい汗がかけました(笑)
21時~23時まで2時間みっちりやっていたんですが、1ゲーム5分、負けると休みなしで2ゲームぶっ続けという、なかなかの鬼メニューでしたww
最終的には多分10ゲームぐらいやって8割ぐらい負けてましたんで、ほぽ動きっぱなしと言う事ですね(笑)
帰る頃には髪も服も汗でベチャベチャでしたが、すごく気持ちのいい清々しい気分を味わう事かできました♪♪

ちなみにコートは、こんな感じの広々とした屋内型で2面ありました!!






で、その翌日…
前夜にストレッチしたにも関わらず、朝から身体中に激痛がwwww
毎週スノボ行ってても筋肉痛にならないので、大丈夫かと思ったら全然大丈夫じゃなく歩くのでやっとですwwww

学生の頃のようには体が動かなくなってきて衰えを感じたイベントとなりました(笑)
あまりムリしないように楽しみますww
Posted at 2015/11/18 17:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

いよいよ幕開け!!

最近、昼と夜の温度差が激しくなってきましたね。皆さん体調管理にご注意を!!

そしてこの時期になったという事は、いよいよ大好きなスノーボードのシーズンの幕開けですっ!!☆
とりあえず、10月末に板にWAXを施工して仕上げました!!
自宅にはウッドデッキが付いているので天気も良かった事もありせっかくなので机とPCを持ち出し音楽を聴きながら作業してました♪
ご近所さんには若干、白い目で見られてたかもですがwwww



そして、いよいよシーズン開幕!!
って事で奥美濃にある鷲ヶ岳スキー場へ!!
この時期はノーマルタイヤで行けるので高速も快適に走れますし、道路に雪もないので車高短にも優しいです(笑)



もちろん現在は、まだ天然雪は降らないので人工雪でコースも一本、コース幅も6mほどと狭いですが、この時期はスノボをしながら紅葉も楽しめてしまう何ともオイシイ時期です♪
ゲレンデも比較的空いてる事が多いのでシーズン始めの体慣らしにはもってこいです!
でも、やっぱり雪質は天然雪がたっぷり降った翌朝一番のふわっふわなパウダーがサイコーですね~
あんまり降られるとスキー場までたどり着くのも命がけになりかねないですが、苦労して行く価値はありますね♪




今シーズンはスタッドレスも新調したし(←また後日パーツレビューにて)本格的なスノボシーズンが待ち遠しいですっ!!
毎年この時期になって思う事ですが、AWDにすれば良かった・・・(笑)

また今シーズンもみん友さんと沢山スノボオフしたいと思います!!
スノボするよ~って方、ぜひ一緒に滑りましょう♪
そして滑り方、技をご指導下さいww
Posted at 2015/11/12 23:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

オプミ終わりからの・・・

オプミ以来、愛車紹介への凄い数のイイね!をありがとうございます!!
おかげ様で知らない間に400イイね!を突破しておりました!!


で、本題ですww
少し日にちが経ってしまいましたが、去年のオプミで日帰りして翌日仕事したら、かなりグロッキーでしたので、その失敗を踏まえて今年は強引に連休を取得!!(笑)
せっかくだから箱根で温泉に入りながらゆっくりしようと、1ヶ月以上前から旅館を予約しておきました♪
今回、宿泊した宿はリカーヴ箱根というところ。
去年、同期と旅行行ったときに宿泊してディナーのバイキングが良かったので今回も利用させてもらいました♪
こちらがそのバイキング!!


和・洋・中なんでも揃ってます!!
カニや目の前で焼いてくれるステーキ、寿司や揚げたてのフライや天ぷらなどクオリティが高いです♪
中でも個人的にお気に入りはアスパラのフライ!! これが絶品なんですっ!!!!
箱根に行かれた際には是非♪

そして翌日の12日。
オプミ当日とは打って変わって気持ちのいい快晴!!
こんな日は窓全開でドライブミュージックを流しながら走りたくなります♪

宿から芦ノ湖スカイラインを経由してターンパイクへ皆で走りに行きました!!
いや~景色もよくてサイコーでした♪
あ、富士山も初冠雪だったようですね!!

芦ノ湖スカイラインにて・・・



ターンパイクにて・・・




ターンパイクのダウンヒルから箱根街道までNDロードスターに必死に食らいついていました(笑)


そして新東名の駿河湾SAで桜えびのかき揚げ&そばを食べ岐路へ・・・


順調に走っていたが東名との合流地点で渋滞に巻き込まれながら無事に帰宅致しました。。。

Posted at 2015/10/14 22:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年で3回目のDFM!
あ、Newデリカ納車されるかな?笑」
何シテル?   05/14 21:14
デリカD:5とフレアに乗っています♪ デリカD:5→スノーボード・お出かけ用 フレア→通勤用 です。 メインの冬は毎週雪山へ! 5月~11月の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:24:21
フロントスピーカーの交換 下地作り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:24:43
BONFORM フィックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:54:46

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの良さにすっかりハマり、またデリカに。。。 前のデリカが過走行なのに良い金額で買取 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
車検を前に、いいタマが出たので通勤車を入れ替えです。 この型のターボがほんとに良く走って ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2年間ずーーーーーっと気になっていたデリカについに手を出しました!! ミニバン×SUVの ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
セカンドカー(通勤車)をベリーサからフレア カスタムスタイルに乗り替えました!! 半年後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation