• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saibeの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2013年1月3日

ロアアームの再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2009.12月にKe-sukeさんから譲っていただいいた補強バーですが、経年劣化でしょうか、塗装が・・・(^_^;)

装着から3年、毎日の通勤のほか、家族での長距離温泉ツーに駆り出され、山道に雪道などお構いなしに走って来ました。
2
拡大した写真です。機能的には全然問題がないですが、タイヤ交換の折など、垣間見てその状態が、ちょっと気になりだしていました。
そして正月休み最終日、どうにも気になり、再塗装することにしました。
3
ジャッキアップして、車体の下に潜り込み。

シャーシブラックのスプレーをシュ~♪
すっかり以前のとおり・・・とはいかないけれど、OKとしました(^O^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R2 外装の色褪せ・痛み対策 2 (ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

オリジナルバー取り付け

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

R2 外装の色褪せ・痛み対策 1 (初めてのラッピング)

難易度: ★★★

ナビ取付(備忘録)

難易度:

リア ストラットバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月3日 22:21
積雪路を走る機会が多いとどうしても錆が進行しちゃいますよね(^_^;)

錆が進行していくようなら錆止め塗料で下地作ってから塗装されるといいですよ。
コメントへの返答
2013年1月4日 19:14
おぅ!(>▽<)ノ
そうだったのか~
今回は、ウエスで汚れを取って、後はスプレーでシューと吹き付けました。
また、様子を見て、錆がでたらやってみますね。

プロフィール

「@まっさか さん、お見舞い申し上げます。
お身体ご自愛くださいね。」
何シテル?   11/23 08:38
不器用者ですが、皆さんヨロシクお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバー部メンテ&MTオイル交換(上のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 21:11:55
uehiroTUNE 定速クルコンの上限変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 21:56:16
エアコンフィルター外気取り入れ口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 18:16:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遂にロードスターに辿り着きました。 よろしくお願いします。 SSP スノーフレイクホワイ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過走行車であった前車に代わり、我が家にやってきました。 2023.0801 50,000㌔
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
退役したR2にかわり、我が家の屋台骨をささえることになったのがワークスです。 次男の居る ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式(1994年式)の銀カプチ。 ビートに変わる新しい相棒、10月13日に我が家に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation