• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萩原秀輝のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

クイズです。320iの実測満タン航続距離は?

クイズです。320iの実測満タン航続距離は?green carviewにもフォト&リポートが掲載されていましたが、6月ごろにBMWがWebなどで「ロングディスタンス・キャンペーン」を展開。320iの満タン航続距離の長さをアピールする内容でした。その実力を体験するためにcarview編集部のSが報道向けの「エフィシェントダイナミクス・ドライビング・イベント」に参加したわけです。

走行距離は70km足らずでしたが、Sは320iの10-15モード燃費15.2km/ℓをわずかに超える15.3km/ℓを記録。実は、ハギハラがスーパーバイザーをつとめるBMW COMPLETE誌もからもMリポーターが参加。18.5km/ℓを記録しました。

この結果に触発されて、BMW COMPLETE誌で「なら実際にガソリンを使い切るまで走ってみよう」という企画が立ち上がり、さっそく実行しました。

目的地は金沢。理由は、加賀百万石の有名観光地でもあるので読者の皆さんにとっても距離感がつかみやすい……というのはタテマエ。ホンネは、旨い魚にありつけること。まぁ、そんなことはどうでもいいのです。とにかく、東京ー金沢往復無給油走破にチャレンジしたわけです。

ほとんどの行程は高速道路を利用。でも、金沢市内では320iがらみで観光名所の撮影(写真はひがし茶屋街)をしたので、ケッコウ混雑した市街地も走っています。

さて、そこでクイズです。結果的に、東京ー金沢往復無給油走破は推定航続距離30kmを残して成功しました。というわけで、実際に走行した距離は何kmだったでしょうか?

正解に最も近かった方には、大したモノは用意できませんが何かプレゼントをさし上げましょう。7月21日にはこのチャレンジを掲載したBMW COMPLETE誌Vol.49が発行となるので、応募期間は2日間限定で7月20日の24時までとさせてください。

もちろん、コメントをいただける分には締め切りはありませんよ!
Posted at 2011/07/19 11:45:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

初音ミク号セパンで優勝!

初音ミク号セパンで優勝!BMWつながりで大注目している「初音ミク グッドスマイルBMW」が、SUPER GTシリーズ第3戦(6月19日/マレーシア/セパン)で優勝(GT300クラス)しました。

チーム名は「GSR & Studie with TeamUKYO」ですが、その代表をつとめているのがBMWをモディファイするファンの中ではカリスマ的な存在のBob SUZUKIさん。Bobさんは、2008年からBMWでSUPER GTに参戦。今シーズンは、スポーティング・ディレクターに片山右京氏を迎えるなど必勝体制で挑んでいました。その目標が、開幕3戦目にして早くも達成されたわけです。オメデトウございます!

ドライバーは、ドリフトの達人としても尊敬している谷口信輝選手をエースに、無謀にもハギハラが40代になってから興味半分でフォーミュラー・トヨタのレーシングスクールに入校(体格とコクピットの広さがまったく合わず苦労しました)したときの先生だった番場啄選手。第3戦では、セッティングの段階から初音ミク号は速さを示し、予選では谷口選手のドライブでポールポジションを獲得していただけに、完ぺきな勝利といえるでしょう。

マシンは、BMWモータースポーツ社が開発したZ4 GT3で、Z4をベースにM3用のエンジンを搭載したレース専用マシン。ライバルはフェラーリやランボルギーニ、ポルシェ911といったリアルスポーツがベースですから、いわば量産スポーツのZ4が得た結果としては特別な価値があると思います。

ちなみに、マシンのトランクリッド両サイドにはハギハラがスーパーバイザーをつとめているBMWの専門誌「BMW COMPLETE」のロゴも貼ってあるんですよ!! チームについての詳しくは、下記の応援サイトからどうぞ!!!

http://supergt.goodsmileracing.com

写真は第2戦の模様。撮影は田村弥カメラマンでした。
Posted at 2011/06/20 13:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

エヴォーラはAT向き?

エヴォーラはAT向き?ロータスにATってどうよ……、みたいな先入観を持っていました。でも、試乗を済ませてみるとエヴォーラにはむしろATが似合いなのではないかと思います。ロータスらしい熱い走りを期待するなら他の選択もあるわけですからね。

エヴォーラなら、スポーツカーを所有するイロイロな意味での満足感を、より多くの人に実感してもらうためのクルマとしての役割を十分に果たしてくれるのではないでしょうか。

そんなハナシを7月20日発売のdriver誌に書きますので、興味のある方はご覧ください。driver誌では、ドライビングについての読者の皆さんから質問やお悩みにこたえる「ドラテク相談室」も連載中(ときどき休載しますが)です。コチラもどうぞ!
Posted at 2011/06/16 18:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

休日農業にはまりそう……?

休日農業にはまりそう……?過日、港北ニュータウンのはずれ。中学時代の仲間らが耕している畑でバーベキュー。まぁ、バーベキューはどうでもいいんです。でも、このカットのうち4人が休日農業を楽しんでいる(なぜかみんなIT系、見えないって?)んですよ。

トレトレのスナップエンドウ(そもそも存在さえ知りませんでした)がみずみずしくて感動的に美味かったし、仲間の一人が「ウチの駐車場が空いているから耕してイイよ」とかいうし、休日農業にも誘われています。あぁ、どうしよう。ヨットのクルーとしての技術も身につけたいし……。

でも、バーベキューの後で盛大に虫に刺されていたことを発見。ハギハラがオイシイことの証明でしょうが、畑仕事はヤバイかも。まぁ、飲まなきゃイイんですよというご指摘はさておき。

ちなみに、札幌なう。地下鉄に乗って一人でぷらぷらとネットで評判の二軒の鮨屋を訪ねました。サスガ札幌! 地のネタというか珍味が充実。いばら蟹の内子に感動しました。
Posted at 2011/05/28 03:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

新潟なう

新潟なう今週末まで新潟に滞在しています。今日は、BSN新潟放送のラジオ「モーニングカフェ」のパーソナリティをつとめる『大杉りさ』さんとお仕事。Active Hybrid X6に同乗試乗しながら、勢いあまっていつもの調子でステアリング操作の指導をしちゃいました(笑)

この件(ステアリング操作の指導じゃないですよ)については、地元の方にはイロイロな告知がされていると思います。お気軽にお訪ねください。ハギハラは、現場で仕事のない時にはウロウロしているので、ぜひ声をかけてくださいね。

ところで、食いしんな坊だけに昨日と今日で3軒のお鮨屋さんを訪ねました。ただ、他県から訪ねると地のネタ三昧を期待するわけですがなかなかそうもいかないようです。市内には、たとえば「築地直送」みたいな特徴を掲げている店もあったりして。

でも、当たり前ですよね。地元の方は地のネタをいつもいただいているわけですから、外食の際には他県のネタを期待しますよね。

とはいうものの、それでも「地のネタ三昧」を期待しちゃいます。どなたか、ご存じありませんか?
Posted at 2011/05/13 22:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

ヘンなタイトルですよね。でも、午後3時くらいに「今晩は何をしようかなぁ」なんて考えていられる自分に憧れています。南の風を感じたら仕事はオシマイ……。現実には、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
E92から買い換えました、新車じゃないですが。一家2台体制を改めた結果こうなったしだいで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation