
今週は、BMW COMPLETE誌の校了後、一晩飲んだくれただけでそのままLE VOLANT誌の原稿書きになだれ込んでしまったので取材ネタがありません。そこで、赤裸々告白第二弾(なんのこっちゃ)です。編集のK女史から「ブログなんか書いてる場合じゃネェつーの」なんて怒られそうなので、どうか見つかりませんように(汗)
ハギハラは、モノ選びにケッコウこだわるほうだと思いますが、同時に面倒くさがりでもあるので、気に入るとそればっか状態になりがちです。アロハシャツも、数えたら20着以上になりましたが、気がつけばほとんど全部がPAIKAJIでした。
それから、最近のお気に入りがこのドライビングシューズ、negroniです。driver誌の企画でドライビングシューズの特集をしたとき、このブランドを手がけるマルミツデザインスタジオさんに取材して以来、写真のIDEAで三足目になりました。
http://negroni.jp/
ドライビングシューズですから、カカトや右足小指の脇あたりはソールが巻き上がり補強してあります。それだけではなく、タウンシューズとしての履き心地がイイんですね。軽いし、フィット感があるし、デザインがスマートだし。ソールはイタリア製ですが、足型は日本人仕様というところがキーになっているのでしょう。
ちなみに、バブル絶頂のころはイタリア製の革靴を細身でカッコイイからと無理して履いていました。正反対に、香港で自分の足型に合わせて革靴をオーダーしたら幅が広すぎて超カッコ悪かったとか、そんなことを思い出します。
昔ばなしはさておき、今日のお昼は事務所の近く、高輪台駅から徒歩2分くらいのところにあるムーリー亭さんでした。ムーリーは牡蠣のことらしく、その出汁をベースにエスニック味なスープになっています。麺はかなり細めで、こちらもアジアン風でかなり気に入りました。ただ、クセが強いので好みが別れてしまいそうですがお近くの方はどうぞ。ランチのムーリー麺700円には、ご飯と白菜のお新香とキムチ味もやしもつきますよ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13099498/
Posted at 2010/01/16 16:45:54 | |
トラックバック(0) | 日記