• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KaZZの"コスモ" [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2015年6月4日

エアコンコントロールパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
温度が暑くなるとエアコンの風量が勝手に次々変わったり、静電気で内外気が切り替わるので予備にと落札したユニットとのニコイチを決行。温度調節キーは元のほうが色味が良かったので外そうとするがなかなか取れない...
2
いろんなネジが受け側のプラが硬化してメキッ、パキッ、でもやめられない、止まらない、かーっぱえ△せん...、パキパキ、プラ粉も出てくる、部品は足りるのか???
3
(フロントパネル下にヒビがーOMG!......見なかったことにする^^)出来上がり、強制終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

メーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月6日 22:50
直りましたか?
自分も同じ症状ですが、周りのコスモ乗りには同症状の方がいなくて放置してました。
簡易的に修復させるための操作方法は発見しました。
コメントへの返答
2015年6月7日 0:23
現在、コンプレッサーの2度目の修理のため、入庫中でまだ実車に組み付けてません。完全動作したら再アップします。操作方法?!そんな裏技があるのでしたらニコイチせずに済んだかも…ちなみに基盤のチップ抵抗はどなたかが見つけられた様には浮いてませんでした。

プロフィール

「ADRIA MATRIXにイイね!ありがとうございます。」
何シテル?   08/02 02:47
カーライフの記録としてぽちぽち作っていこうかと思います。本業の合間にほんとにたま~に更新します...。 (KaZZ近影:昭和43年頃?^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデルS 0ccx0 (テスラ モデルS)
排気ゼロ、妥協なし。
マツダ ユーノスコスモ コスモ (マツダ ユーノスコスモ)
従野氏をして「ケツを蹴っ飛ばされるような加速」と言わしめた787Bの息吹があります。ルマ ...
フィアット デュカト フィアット デュカト
ADRIA MATRIX SUPREME 670SLです。 一目惚れで即決しました。
AMG SL SL63 (AMG SL)
念願のSL、自分へのご褒美&未来への投資 776cc×V8=6208cc よって63との ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation