• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [マツダ RX-7]

EBBRO 1:43 MAZDA RX-7 DAYTONA 1979 GTU WINNER

投稿日 : 2013年01月13日
1
エブロ1/43スケール、マツダRX-7 1979 デイトナ24時間 クラス優勝車です。

マツダのレース史を語る上で外せないマシンの1台。
1978年に発売された初代(SA22C)サバンナRX-7。翌年のIMSA開幕戦に2台が出場しました。
2
この時のGTUクラスのライバルといえば、ポルシェ911Sやダットサン240Zでしょうか。
上のGTXやGTOクラスでは、ポルシェ935や934、カレラRSR、フェラーリ512BBやデイトナなどで、プロトタイプは出場していませんでした。
3
このカーナンバー7には、片山義美さん、寺田陽次朗さん、従野孝司さんの3名が乗り込みました。
予選では、32位。もう一台の米国人3人の77号車は34位でした。
(GTUクラス1、2位です)
4
以前もも紹介したように、デイトナはルマンよりもドライバーやマシンに厳しいサーキットです。
この24時間レースでも、多くのマシンがリタイアする中で耐久レースを知り尽くした3名のドライバーが素晴らしい走りを披露しました。
5
RX-7が24時間レース初出場で、なんと総合5位、GTUクラス優勝を飾りました。
6
RX-7は、1986年まで 7年連続 GTUチャンピオンという快挙を達成します。
7
2013年デイトナ24時間に、マツダ6(アテンザ)で寺田陽次郎さんも出場するらしいので、頑張ってほしいですね。
8
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月14日 4:23
このカラーリング懐かしいです。
コメントへの返答
2013年1月14日 19:55
これ、カッコいいですよね~。
なかなか、センスの良いカラーリングだと思います。

最近のはごちゃごちゃしたのが多いので、コレはというのは、無いですね。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation