• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

SPARK 1/43 RLR PORSCHE 962C GTI 1990 LE MANS

投稿日 : 2011年03月23日
1
スパークモデル、伊太利屋ポルシェ962C GTIです。

1990年のルマン24時間出場車ですが、レースではピット作業中に火災が発生しリタイアしました。
GTIエンジニアリング製オリジナルシャシーの962C

2
GTIエンジニアリング製オリジナルシャシーの962C。
日本で有名なのは、トラストレーシングで走らせた962Cでしょうか。

この伊太利屋カラーのマシンは後期型になると思いますが、後にアルファキュービックも購入して、JSPCで走らせていたような気がします。
(後で、調べておきます)
3
オリジナルの962Cをベースに、モノコックからアルミハニカム製に造り変え、サスペンションまでモディファイしてあります。
マツダ767~787をデザインしたナイジェル・ストラウドの作だそうです。
4
ポルシェであって、ポルシェでないようなマシン。
しかし、ポルシェがポルシェとして認めたことは有名です。
それだけ、性能も品質も高かったのでしょう。
5
1990のルマンでは、マヌエル・ロイター、ジェームス・ウィーバー、JJ・レートの3名がドライブ。
6
カスタマーカーの962Cも80年後半には、各チームでモディファイされていきますが、ショートテールと独立したリヤウイングや低いノーズの形状など、だんだんと962GTIに似ていきました。
それだけ、962GTIのデザインに先進性があったのではないでしょうか。
7
7
8
#43 Porsche 962 C GTI 24 Heures du Mans 1990
Richard Lloyd Racing Manuel Reuter / JJ Lehto / James Weaver

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月23日 19:07
うわ~いいなぁ これ欲しいんです(笑)

いろんなカラーリングの中でこの伊太利屋

カラーが好きですね! 安価であれば欲しい

1台ですが人気車ですもんねぇ・・・

アルファーキュービックってまだモデル化

されてないですよね。
コメントへの返答
2011年3月23日 22:34
伊太利屋カラーいいですよね。
昔から好きです。

レース結果はリタイアでしたが、まあまあ人気車種なんでしょうかね。
89年?のキャビンカラーも欲しい気がします。

アルファは発売されないでしょうね、多分。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation