• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

NISSAN SKYLINE RS TURBO Super Silhouette 1982

投稿日 : 2011年03月03日
1
ニッサン スカイラインRSターボのスーパーシルエットです。
未だに人気がありますよね。

しかし、すごいフロントスポイラーですね。
2
LZ20B型ターボエンジンを搭載したスーパーシルエット(グループ5)で。
ドライバーは、もちろん長谷見昌弘さん。
通算で7勝しました。
3
富士GCの前座で、開催されたのは2年間くらいでしょうか。

何回か富士で見ましたが
一時期、スーパーシルエットとマイナーツーリングカーは、メインレースより人気がありました。
4
このクルマは、大変キレイにレストアされてますよ。
多分、走らせることが可能な状態だと思います。

一旦、グループCに改造されたんでしたっけ?
それを元に戻したのかもしれません。
5
フロントが特にスゴイと思います。
6
後ろも、かなりですね。
7
コックピットも見てみました。
フロントエンジンのためじゃ、かなり熱かったと聞いています。
8
以前、紹介した
オートアート製1/18スケールのRSターボシルエット。
これは、良く出来てます。
多分、実車をよく取材して造ったのでしょう。
仕様がまったく同じ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月3日 20:33
んんんかっこいいですね!
私が初めて鈴鹿に行った時
(小学生でしたが・・・)
これのポスターを親父に買って
もらいました♪

この車があのCカーになったのですか?
 
個人的な意見ですがテールランプの処理
を外側に付けるのでなく内側に付ける方が
ポルシェやランチャみたいなGr5みたいで
もっとかっこいいのにと思いました。
コメントへの返答
2011年3月3日 23:09
グループCより存在感は上でしょうか(笑)

ポスターも売ってましたね。
一番人気かもしれません。

たしか、83年のターボCに改造されたのかもしれません。無理がありましたが。

テールの・・・たしかにそうですね。
ポルシェ935なども、お尻の原型が残っていました。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation