• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

1983 WEC IN JAPAN FUJI 1000km RACE PART4

投稿日 : 2011年05月22日
1
フォーメーションラップに出発?する、フロントローの2台。
ワークスのロスマンズポルシェ956、王者の風格が感じられます。

もちろん、ポールは韋駄天ステファン・ベロフ。
2
クレマーレーシングの伊太利屋ポルシェ956は、土曜日に大クラッシュして大破。
かなり壊れていたので、決勝レースへの出場は無理では?と言われていましたが、徹夜で修復されました。
ステファン・ヨハンソンとフィリップ・アリオーのコンビ。
3
プレストン・ヘン、高橋国光、ジョン・ポールJrのアルファ・ポルシェ956。
4
堂々の3位!トラスト・ポルシェ956は、藤田直広さんとバーン・シュパン。
ロングテール(ルマン用)仕様なんですよね。
5
コースにオイルが出たりで、コースアウト続出。
星野さん、萩原さんのニッサンシルビアターボCニチラ も・・・
しかし、完走して7位に入りました。
6
ニッサンフェアレディZターボCコカコーラ は、柳田春人さんと和田孝夫さん。
規則違反のオイル補給を行った?とかで失格のようです。
7
トムス83Cのピット作業。

大きなトラブルもなく、順位を上げていきました。
8
レース終盤、グランドスタンド前で、トヨタトムス83Cが突然大クラッシュ。
いやいや、びっくりしました。
ドライバーの松本恵二さんは、幸い無事でした。
本当に良かったです。

そのまま、赤旗が出てレース終了。
前のラップでの順位が正式結果になったと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月22日 20:32
懐かしい車がイッパイ 好きです83・84の国産Cカー

最後の画像はRC83のフロントカウル装着ですよね

84開幕の鈴鹿500km予選で 松本さんがトムス83C
で目の前で(S字入り口)で大クラッシュをしました・・・
すんげぇ 怖かったです。

昨日のはレーシング・オンの日本のグループCの事です。
コメントへの返答
2011年5月22日 23:05
この頃ですと、すごく懐かしい感じがしますよね。

まさか、童夢のカウルを借りるとはビックリ。

84年の開幕も83Cが走りましたね。
えっ、クラッシュだったんですか、知りませんでした。

やっぱり!もちろん持ってます(笑)
2011年5月22日 22:22
こんばんは。
ロスマンズ956コンビ、うまく写っていて車も写真も完璧ですね!

クリーンなカラーリングのトラストポルシェ、
やはり956はロングテールがいいです。
テールカウルが当時600万と高価で富士はストレートが長いし
ロングのまま改良したとか聞きました。

トムス83Cの井桁ホイールが格好いいです。
しかし最後は衝撃的な幕切れになりました。
最後はカウルのスペアがなくなって童夢83Cからの借り物でしたが、
童夢とは皮とエンジンが違えど、骨は一緒なんですよね。

とにかく83年のグループCは楽しさいっぱいでした。
コメントへの返答
2011年5月22日 23:08
写真も完璧だなんて・・・

トラストカラーシンプルでカッコイイですね。
カウルが600まんえん!!
初めは956高価だったんですよね。
その後、円高で安くなっていきましたが。

この頃、ちゃんとトムスのホイールはいてますよね。
童夢のデザインがカッコイイです。
カラーリングは??

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation