• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

激走2000キロ(笑)



お盆休みはちょいと和歌山まで。
高野山でびしーっと厄払いなど。


15:39あたりから。
ワタクシもこの道に挑戦しましたが…
先日の豪雨でオフロードになってました。




こちらの道は酷いと聞いてたけど…岩手の人にはインパクトはあまりないね~
確かに国道で酷道は無いけど県道で酷道ならいっぱい。(笑)


どっかの人が写ってるんでぼかさせてもらってますが、伊勢です。
前回来たときに更地になってたとこに立派に建ってますな~。


いっぺん五十鈴川の辺で飯食ってみたかったんだな~
叶いました(笑)


どこの店でももう冷凍物は無いのね。
遠方の人間には食うなってか…


海を渡って伊良湖岬へ。
海苔だメロンだを買い…
目に付いたものは…


あー、浜岡原発ってここね。
PRセンターから防潮堤作ってるの見えるけど…低っ。
あ。写真撮影禁止ね…。
被災地見てるからだけど、感覚的に三陸沿岸に来た津波と同等のが来ると仮定したら全然足りてなさそう。そういう津波はここには来ないのかね?と。
5~60m位の高さの擁壁作りなさいよと。


御前崎。
鄙びた感じがまた良い…


箱根も20年ぶりくらいかな?
いつも霧の中なんだよな…(涙)


ターンパイクを下って小田原の街…懐かしいね~


ベイブリッジも湾岸線も久しいね~

前半戦は水曜どうでしょう的道筋でしたが、後半戦はTopGear的に。




アクアラインは初。
昔は無かったもんね。
それにしても、日本って国はこんなとこに人口島を作ってトンネル掘っちまうんだからスゲ~。


はい、鋸山。
境内はひたすら石段を上り下り。
段数は大した事無いんだけど…暑い。


Rがドリフトしてたとこは有料道路@1000円。
スポーツ走行料にしては安い??

教わった野島崎灯台の店は…雑草が生えてたorz
軽く10年は経ってるだろーし…

刺身定食食って帰るの巻…

そのまま東北道帰るのもつまんないと常磐道目指し…。

大洗で蜆だ納豆だ海産だと買い込み袋を見ると…

あ、こういうので町興ししてたっけと興味本位で街の中を通ってみたら…
若者があっちこっちにいて未だ現役って感じでしたと。
等身大のノベルティ?はたまには変えてんのかな?
ああいうのって色褪せ安いんだよな…
袋のほうは2012年って書いてるしね…

福島より東北道。
途中屋根から接地してるキューブが。
キューブなだけにどの面が下でも良いのか?
いつもながら転がり安すぎるんじゃないの?この手の日本車…


で、帰宅。
今回は2269キロ走りましたね~
ホイールアライメントが狂いまくってて、リアタイヤが変磨耗…またやり直しだ(涙)
ここだけの話、濡れたトンネルの路面でカウンターが当たるくらい変。(笑)
RX7を思い出したほどピーキーな挙動…
しかも壷にはまると誰にも負ける気がしないほどの怒涛のコーナリング(苦笑)

しか~し、アイサイトのオートクルーズだ。
この装置は物凄いね。
使いこなせれば、前走車がいればほぼアクセル操作無し。ブレーキも停止してから踏むくらいで実質の制動は前走車に追随。
房総半島の海水浴渋滞にはまって60キロ位ノロノロ運転を強いられたけど、まぁ、楽チン。
制御の細かい粗は色々あるけど、疲れ方が以前のレガシィと全く違うね~。

買って良かったかも。
あ、相変わらず日本って国は綺麗ですね~
ブログ一覧 | 2014紀伊~房総 | 日記
Posted at 2014/08/17 22:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

国道2号線
ツグノリさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷したぬき蕎麦セット。
美味い👍」
何シテル?   07/05 11:40
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation