• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

連休

今年最後の連休かな?
来週は病院だなんだと休みではないですし。

昨日は…


五葉山周辺を探索…というより昔を懐かしむ為かな?
この道もよく走ったっけ。
五葉温泉方面から進入。


しか~し、昔のようにアクセルターンは出来ずorz
路面が乾きすぎてフロントに上手く加重出来ずに左足に変な方向から力が加わって腿からボキボキっと音が。痛くてバイクを投げました。
肉離れというより捻挫って感じですな。


山を下って釜石は甲子。
旧仙人峠方面へ。途中の陸中大橋駅で。


時間が止まり朽ちてゆくのみ…


選鉱場って構造上、城壁みたいに残るのね…


貸切状態のワインディング。
いや、土曜の夜とかは違うんだろうね~


ここは何処…


で、今日は腿の痛みからバイクには乗れず。
クルマもやっとこ乗れてる状態。


胆沢ダム。
右に見えてるのが猿岩。
このアングルから見れるのは新道のおかげ。


ちなみに猿岩にはこんな穴が開いてます。


埋まった石淵ダムが今日は見えてる。


在りし日の石淵ダム。


ほぼ完成してる胆沢ダム。
でっかい。

と、ここから一気に遠野まで行っちゃったんだけど…また後日。
Posted at 2013/10/14 23:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wandering | 日記
2013年10月08日 イイね!

現地現物現実

どっかの企業のスローガンみたい…

と、どこかで見物をマジマジと見てみたいとネットで検索。
近い所で宮城県は泉か…と昨日午後から現地へ。
しかーし、オトリ?広告でした。


地元にもあるんですが、せっかくだったんで2年ぶりくらいに靴買いました…物持ち良いね~

そして今日。リベンジです。
福島か山形か…近いほうの山形へ行って見ましたね。
片道200キロオーバー日帰りとなればレガシィ様の出番です…



まさにこの写真のやつを見てきましたね~。
正直、どこまで重いのかが気になる所。
ハーレーのスポーツスターと同等か…でもハーレーは重心低いからコーナー以外では重いとは感じなかったなーと。
大きさもBMWのアドベンチャーよりは小さいかな?つるしのGSよりはデカイみたい。丁度隣にあったもんで。
でも、どうにもならないほどデカくもなく。ハイシートのままでも良いかもね。

あと、この店何か良さげな雰囲気。
どうなんでしょね?


さらに折角だったんで出羽三山神社。
春に月山&湯殿山を征服?しているんで、これで出羽三山コンプリート。


玉こんにゃく。食べかけ失礼です。
で、何かに呼ばれるように店内物色。
埃かぶっちゃってまぁ~なんて。
虎目の水晶のブレスレットを衝動買い…山形に来ると何故か買っちゃう水晶。
山寺で買ったやつもありますな…と。


秋田の道の駅おがちで、いつもなら須川高原の天辺にいる方を発見。
思わず購入と。
若返りますよーに?

帰りの高速では横手から錦秋湖までずーっと煽られまして。距離にして30キロ強。車間にして2mくらい?三菱のコルトだね。セールスマンでしょうな。
ワタシを煽ったところで前にはまだまだクルマはいますが…
片側一車線の道でたまにある追い越し区間が見事工事で塞がってましてね~。
頭にきて前車がいなくなったトコで前に出して今流行の10倍返しくらいしてやりましたね~
あのスピード域で同じ車間は怖かったでしょ??飛びそうな挙動しはじめましたんで止めましたけど。
挙句に追い付いたトラックを煽り始めて怒ったトラックの運転手さんが取った行動は…低速走行(笑)
佐川さん良い仕事しますね~と。何も法に触れるほど遅くは走ってませんからね。

でもまぁよく言うでしょ?そんなのブレーキ踏んでやればとかいう人。
追突のリスクを背負うだけ無駄無駄。
どんだけ相手が悪かろうが自分が死んだら負けなんですよ。
アクセル踏むか道を譲りましょうね?

でも重量260キロのバイクを走らすリスクもデカイよな~と…。
Posted at 2013/10/08 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wandering | 日記
2013年09月29日 イイね!

須川高原周遊


今日は二週間ぶりの休暇。
カラダは疲れてますが、精神の方のリフレッシュを優先して?セローでお出かけ。


キノコが出始めてんですかね?
山にはカゴもった人がいっぱい。
でも、国定公園内は採取はダメなはず?
道端で地元の人が格安で売ってんだから買えばよいのにね~。


泥湯温泉。
事故が起きるほど強烈な温泉地なのかな~とか思ったり。
恐らくオンネトー温泉と同レベルの湯なんでしょうな。
と、グズグズ書いてますが、入ったことが無い。
強烈過ぎる硫黄泉はワタクシの皮膚がもちませんorz


久々の川原毛地獄。
ばばへら様は今日もいまして。
暇そうだったんでアイスを買いながら世間話をちょいとしてたら…お客がいっぱい。


温泉はいつもの中山平の某所。
今日も貸切だ~
いえ~い(笑)

でも、歳とったのかな?
温泉が今日ほど気持ちよいと思った事はなかったんだけど…
疲れてんだね。
Posted at 2013/09/29 21:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wandering | 日記
2013年09月17日 イイね!

いきなり

出社したら…あれ?今日休みじゃないの?と、店長殿に言われ…

急遽休み。
慌ててセローのオイル交換をいつものGSで。
でもって、折角バイク出したんだからと釜石方面へ。

メシはと食べログみてたら喜久舎って載ってて…
あそこもう無いでしょうと住所みたら…



仮設にありましたね。



で、焼きそば。
釜石らしく細めんのやつで、あんかけ状態のやつ。
元はと言えば釜石駅の隣の市場みたいなとこの人に、この辺で美味しいものと聞いたらこれでして、それ以来機会があれば食べてたんですがね~。
また食べれて嬉しいですな。

その後は南下。R45を暴走堪能しまして…









 柿ソフト。これもまた久しい。道の駅さんりくですね~。

飛び抜けて美味い訳ではないんですが、柿のソフトってここにしか無いはず?

全部柿だと渋みが強くて、ミックスが美味しいかもです。


















とまぁ、オイル漏れだ天気悪いだ段取り悪いはで能登以来ようやくセローで出かけれましたな~。
やっぱバイクは良いね。
Posted at 2013/09/17 23:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wandering | 日記
2013年08月26日 イイね!

ストリートビュー


奇跡の一本松…と言えば、陸前高田市。
見に行ったのだけれど…携帯忘れて写真は無し。

それにしても、平日なのに観光客がいっぱい。
駐車場の売店も、ワカメじゃなくてカキ氷を売ってくれてれば良かったのに…

でもサイダーはありました。
マスカットサイダー?
そういえばブドウ園は被害は受けなかったはず。そこのかと。
結構美味しい。

超怖い~


そんでもっていつもの黒崎仙峡温泉。

と、随分話が逸れてますが、最近ストリートビューを撮る車両をマジマジと見る機会がありまして。
屋根の上の青いボールにカメラがいっぱい付いてて助手席も機材がいっぱいでしたね~
ドライバーさんとも色々話しまして、勉強になりましたね~と

サービス開始当初は迷惑極まりないと思ってましたが…






とまぁ、意外と便利。
しかも、ここに行って見たいと思う風景も発見できたりと侮れないね~

Posted at 2013/08/26 20:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wandering | 日記

プロフィール

「なんだかんだ有って久々の息抜き。
真夏のゴンドラって新鮮😆」
何シテル?   08/15 13:09
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation