• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

次から次?

メーターパネルに「ErSS」とか見たことの無い表示。
ABSの警告灯も同時に点いたんで、センサーかな~とか調べてたら、やっぱりセンサーっぽい。
左前は新品なんで、右前or後ろ…また出費かorz
場所が特定できれば、もう自分でやろうかと。

あと二ヶ月なんだけど、色々出てくるね~と。
Posted at 2014/03/14 23:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年12月24日 イイね!

バージョンアップ

携帯をiPhoneに代替して、ナビ周りも大幅バージョンアップ。
iPodも営業車両のみの使用になっちゃうな~と。

ナビはクラリオンNX613なんですが、バージョンアップでGoogle 音声認識・検索「インテリジェントボイス」なんてものが使用可能に。



まぁ、個人的な意見ですが、HUDとか付いてる大袈裟なやつより遥かに使い勝手が良い気がしますな~と。
道案内のみなら実際、九州までポータブルナビで行った事ありますが、問題な~しでした。
で、交差点の状況より見落としてたスポットの方が大事って事でこの機能が気に入りまして。今月位からリリースされたんだっけ?



湖月堂の金時まんじゅうは逸品ですからね~
ばっちし(笑)

あ、忘れてた…メリークリスマス!
Posted at 2013/12/24 21:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年11月08日 イイね!

タイムアタック!

岩手県は来週初めから雪の予報。
まぁ、そんなに積もるワケはないよね~と。
でも、ガソリンスタンドやタイヤ屋さんは混んでるようですな。
タイヤ交換で。

まぁ、今日は日の沈む前に帰宅できたんで、ついでにレガシィをタイヤ交換~。
ダラダラやってたら日が沈みそうだったんで急いでやってみまして。
え~車載のパンタジャッキと十字レンチを使いまして…20分で完了。
日ごろの精進のたまもの。(笑)

タイヤ屋とかガソリンスタンドに頼んで2~3時間待つくらいなら自分でやったほうが良いですよ~と。
普通自動車免許もってるんだったらタイヤくらい自分で外せないとね。
あ、空気圧の調整は必ずやって下さい。絶対減ってますから。


20分じゃまだ遅いって?



こいつがいなきゃもう5~6分は短縮できましたけどね。
ネコの手を借りても作業は早くはならないです(笑)
Posted at 2013/11/08 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年11月05日 イイね!

撤回

タイヤ交換その後…

100キロほど走ったら、不快な突き上げが減りまして。
タイヤなんて物は、一旦空気抜いて再度空気を入れると…伸びるんですよ。(笑)
要は、空気抜くと縮むんです。

という事で、恐らく250kPa入れた窒素圧も230kPa位まで落ちてるはず。
新品だから尚更。
最初の一週間で1割は落ちますからね~と。
それを過ぎれば安定方向。
タイヤ屋にタイヤ交換頼んだら空気圧高く入れられたーなんて言ってる人ほど空気圧には無頓着だって分かりますな。
何しろ、そんだけ圧が落ちる事を知らないってことですから。
まぁ、タイヤ屋も適当なとこは一ヶ月とか言ってますから、いかがなものかと…。

で、圧が減った結果、MAXX-TTとは違って、色々なバンドが内部に入っている為か、大きな突き上げに対してはかなりマイルド。DZ101と同等もしくは良いかも。

しかし、小さな凹凸を小まめに拾ってくれるのは変わらず。
この辺はもっと重量車なら気にならないんだろうね~
Fロアアームのブッシュ強化も原因の一つかも?

ただ、一番の美点は…疲れない。
忘れてましたね~このビューロシリーズの良いとこ。
さらっと冒頭で書きましたけど、昨日の今日でもう200キロ近く走りまして。

良いタイヤです。(笑)
Posted at 2013/11/05 22:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年11月04日 イイね!

びしっと

タイヤ変えちゃいました。

今日は仕事じゃないのかって?
勿論お仕事中(笑)






さて、久々のコンフォートタイヤ。今までのスポーツタイヤとは正反対?
低燃費タイヤとか書いてあるし…
今回は対磨耗性重視でチョイスしたのですが…

乗り心地が悪い。


低燃費で静かなだけのタイヤに高い銭払っちゃったねーと。
とにかく突き上げが不快。
ダンピング性能はスポーツタイヤの方が良いってバイクであんだけ思い知ってたはずなのに…
自分で選んだから文句も言えねぇ…
黙って同じタイヤ買っときゃ良かった。

まず、エクストラロードの事忘れてました。
こんなの付いてるタイヤはレガシィにはいらない。
空気圧を250kPaまで上げましたが…230まで落としても無駄って事は前回のMAXX-TTで思い知らされましたから、こいつも大差ないんだろうね…
でも明日試して見よう。
で、机上の空論。
純正の215/45R17のLIが87で230kPaつー事は…530kg
VE303とかいうタイヤの225/40R18のLIは92なんで530を支えるには…230~240kPa。
変わんねーじゃん。

失敗したorz
Posted at 2013/11/04 12:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「冷したぬき蕎麦セット。
美味い👍」
何シテル?   07/05 11:40
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation