• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

2日目

 
安宿と昨日書いたけど、こんな感じ。昭和テイスト爆発…(笑)


一晩温泉の湯気で燻された我が愛車…腐るんじゃね?


いかにも鄙びた温泉街って感じ~。奥の吉田屋さんが今回の宿。
つーか、今回で2回目の利用。


真っ直ぐ帰るのも味気ないんで山寺~。
土産屋さん情報では、参堂は除雪はしてあるけど雪はあるよ~との事。
ふ~ん。


中堂スタート~


びしっと300円払ってこの仕打ち…
修行の道は険しい…
アイゼン欲しい…
つーか、足跡見てるとアイゼン履いてる人いるし…


いや~ありがたいな~


開山堂まで来たら霧が晴れて下界が見える!
ありがたいな~


五大堂からの眺め。
ありがたいな~
つーか、あの雪の斜面、登るのは良いけど下りはどうしょう?


道は愚か、建物まで雪に埋まってるし…
ありがたいな~?


奥之院大仏殿…も、埋まってました。
ありがたいな~??


ポストは埋まってませんでした。
って、ここまで郵便屋さん来るんですね~。
ありがたいな~

帰り道はスロープにつかまって滑走!
登ってくる人達にウケてました(笑)
お陰で物凄く早く降りれました?
ありがたいな~??


料金所(笑)のとこにぬこぬこ。
何故か一匹だけ中。あとは恨めしそうに中を見てる…
何この光景(笑)ありがたいな~?


後はひたすら高速移動。
洗車まで済まして休日終了~。


Posted at 2015/02/12 21:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 滑り | 日記
2015年02月11日 イイね!

バカンス

バカンス蔵王温泉スキー場に来ています。
樹氷も見れたんですが、霧の中。写真は無し〜
最近は体力が落ちて〜なんて思ってましたが、1日滑っても全く疲れない…と言うより、こんなに小さなスキー場だったけ??
いつもどんなとこ滑ってんだよって言われそう😅

安宿なんですが、ジンギスカン腹イッパイ食べました。
温泉も良い!
極楽すぎる〜😭
Posted at 2015/02/11 18:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滑り | 日記
2015年01月19日 イイね!

八甲田山は厳しかった…


昨日現地入り。
道路状況は最悪。前乗ってたレガシィだったら完全に除雪車になる雪深さ…
風も強いし吹雪だしで速攻で宿に退散~


今日は打って変わって穏やかな感じの八甲田…ってそんなわけない(苦笑)


相変わらずの視界の悪さと雪の深さに対して斜度が皆無といって良いダイレクトコースはワタクシの腕ではどうにもならずで、雪漕ぎしてる時間の方が長かったっす。
ストック持ってくれば良かった…って忘れてる時点で山をなめるな~です。(笑)


まぁ、XVは絶好調~ってな感じです。
が、雪道では前後のトルク配分が気に食わないっすね。
コーナーではFFと同じで方向が変わるまでアクセルをハーフのままじーっと我慢…我慢…我慢…タックインさせると制御が入るし我慢我慢…って。
姿勢制御切ると少しは良いんですけどね~。
DCCD付けろとは言いませんが、VTD-AWDじゃないとやっぱりつまんないっす。
って、あくまでもワインディング路だけの我がままですけどね。

と…お前買うクルマ間違ってると言われそう(笑)
Posted at 2015/01/19 18:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滑り | 日記
2014年03月09日 イイね!

やっぱり春なのね



今日も地元のスキー場へ。
でも、板が滑らない。ワックスが気温と合わなくなったのね~
黄砂もあるかも。
滑らない板に苦戦して一時間で撤退。

確実に春ですね~と。
Posted at 2014/03/09 23:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滑り | 日記
2014年01月03日 イイね!

たざわ湖スキー場へ

シーズン2回目。
未だ体力復活ならずorz


とは言ったものの、たざわ湖スキー場といえば黒森山コース一択。
あんなに広いスキー場なのに滑るのは一本のコース限定って…もったいない気はしますが。

それにしても今日はお客さん多かった~
リフト券買うのに随分並んだね。


韓国起源説の田沢湖を一望。
25.8平方キロの深度423.4mも掘ったって?
掘った土砂はドコへ?
その土でできてんのかこのスキー場はと。

ま、法螺話はおいといて、お客の多さと無縁の黒森山コース。
雪は重いは前日の滑走跡が残っているのか溝だらけで若干ハード。
でも十分楽しめまして。良かった良かった。
ただ、いつも残念に思うのはコース中央の圧雪。
あんなに広いスキー場なんだからここくらい全部ピステ無しでお願いしたいっす。
斜度と広さが半端なチャンピオンコースはピステかけて良いから(笑)

で、2時間で足がプルプル…階段下りれないくらい(苦笑)
体力が足りない(涙)



回復させるべく、いつもの田沢湖高原温泉郷は田沢プラトーホテルへ。
泉質より雰囲気重視でね~と。
森を見ながら湯船に浮いてると幸せです。


帰り道、常々寄って見たかった仙岩峠の峠茶屋へ。
おでんが有名らしいんですが、こっちはメシが食いたい訳で。
肉うどん~見た目よりもいっぱい肉が入ってまして。
これで550円とは…すんばらしい。


と、正月3日目終了~
Posted at 2014/01/03 18:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滑り | 日記

プロフィール

「冷したぬき蕎麦セット。
美味い👍」
何シテル?   07/05 11:40
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation