• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

真っ赤な夕日


写真じゃ上手く色が出なかったけど、真っ赤な夕日。
綺麗なんだけど、ちょっと奇妙だったんで撮ってみました。

地震の前ぶれじゃなきゃ良いな。
Posted at 2012/05/30 21:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

須川

仲間内で昔から「須川」の通称で呼んでた須川高原。
雨が降りそうなんでレガシィ様で行って見ました。


R397で奥羽山脈を横断。
レガシィでつぶ沼~R342までおよそ30分弱のワインディング。
平日は空いてて良いっす。
遠い昔、つぶ沼~県境まで10分を切る伝説のライダーが…(笑)
89年式NSR250でエンジンはF3キット組み込み…というか、ほぼRS250だったような?
ライダーは当時で今のワタクシの年齢よりまだまだ上。
あの時はワタシはVTR1000Fで、どう頑張っても15分…遠い昔の話ですからね。(笑)
今日は白バイ様が練習していてビックリしましたけど…まぁ、引き返してきたとしても雨降ってきましたしね~。


すっかり豪雨になっちゃったけど到着~。
悪天候の中走るのが楽しいと思えるクルマはやっぱりレガシィ位でしょうね。
二輪のBMWもそんな感じだとか違うとか…乗ってる人の気質?

-栗駒山荘の湯は日本でもまれな強酸性のみょうばん緑ばん泉です。

源泉からの湧出量は毎分6000㍑!これは一カ所の源泉から湧出する量として国内第2位!

その湯量豊富な温泉は源泉から溢れ、川のように流れています。

また、この地域は高山のため紫外線が強く、気候治療の適地としても知られています。
栗駒山荘HPより

と、ここの湯は強烈。岩手県側は源泉に近いからもっと強烈とも言われてたような?
ワタクシは肌が弱いんで10分も入ってたら肌が赤くなってしまいます。
Ag系のアクセサリーはあっという間に黒くなっちゃって、過去に悲鳴をあげてた人いたな…。


八幡平よりはるかに南ですが、まだまだ雪が残っておりますな~。
でも、いつ来ても癒される山。
不思議(笑)
Posted at 2012/05/28 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

八幡平

最近の週末は、モッパラ昔バイクで巡ったところを思い出しながら出歩く日々。
今日は八幡平へ。


言わずと知れた?松尾鉱山に付随してたアパート群の廃墟。




廃墟って趣があって結構好きなんですよね。その中は時間が止まったまま…非現実の世界って感じです。


テッペン。
キッカーが有ったんで、バックフリップくらい見せてくれるのかの思いきや…
トゥーウィークが精一杯って感じでした。
まぁ、それでも大したもんなんですがね。(笑)


降りまして。
今日は岩手山が綺麗でした。
今年もいっぺん位あの山頂に立ちたいな…。


北海道…には程遠い風景ですが。
今年も北海道へ行って見ようかな?
Posted at 2012/05/27 17:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

Somebody to love me♪



浜田麻里 - Nostalgia
パリダカって言ったらこの歌だよね~。

久しぶりに見て聞いて涙でそうです…。
これも夢の一つだったな~パリダカ出るの。(苦笑)
Posted at 2012/05/22 21:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

今日も温泉

今日もセローでお出かけ。
久しぶりに西和賀町の「ふる里」へ。
ここって午後からしか入れないんだよね~と。


ホント久しぶりだけど、テンションは変わってないようで。安心しました。


店舗ってテンション維持してくのが難しい…ってオレ何屋よって感じ(苦笑)
でも、色々な所に出かけるんで分かるんだな…テンション落ちてる店って。

ここの露天風呂が中々良い感じ~特にこれからの季節。

画像拝借。
透明な湯です。池では御座いません(笑)


帰りの道の駅。
でっかいバイクばかりですねー。
V-MAXとK1200ですかね?
さらにTDM900もいます。
乗った事あるバイクばかりですね~。
でも、セロー最高っす。(笑)

前に乗ってたときから感じてたんですが…
1日1000キロ以上走るとかじゃなければツーリングは250の4stトレールバイクが一番良いかも。
まぁこれは好みなんでしょうけど。ケツも痛くなりますし。

以前長野の安房トンネルのとこで話したオヤジ殿が、朝名古屋出てきて昼前にその場所にいたんですよねー。
渋滞もひどくて大変ですねーなんて言ってるのにオヤジ殿は「全然」だってorz
こっちはVTR1000Fとか乗ってんのにオヤジ殿はセロー225。
昨日はハーレーで福島行ってたとかぬかしやがり…そのころはTTRも持ってたんでこりゃ法螺だな…とか思ってたんですがね。
今となっては「十分有りえる」です。

そんな訳で、セロー最高!
大事なことなんで2回言ってみました。(笑)


今日も反抗的な態度なので…でも、足蹴にしても立ち向かうの図。
寝向かうの図かな(笑)
Posted at 2012/05/20 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海鮮😆」
何シテル?   09/23 11:37
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
6 7891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation