• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

レストア?

レガシィを買った時からあった不満…オーディオっすね。
チューンナップウーファーで誤魔化すこと早7年…放置しすぎ(笑)
しかも、そろそろ低音でピリピリ言い出したし…

まぁ、今回訳ありでパイオニアのTS-F1620が1セット手元に…一番安いグレードっすね。
でも、まあ、良いグレードのスピーカーを付けた所で、価格差ほどの音質が手に入るかどうか…
正直、カー用品店の視聴コーナーってあるじゃないですか。
あれは、マジックです。(笑)
スピーカーが据え付けられてるボックス。あれの中見た事あります?
あれのお陰で本来以上の性能のが出てるはず。
でも、付けるのはクルマのペラペラの鉄板。
バッフルボード?気休めでしょうね。
そんな訳で、高いグレードのスピーカーはオーディオのプロショップで装着するもんでしょって感じで。素人さんとしては、まぁ、Fシリーズで充分って言うことで。


そんなんで、素人さんなんで、バラすのに5分くらいかかりました。
ドアノブのリンケージがワイヤーって…すげぇじゃんレガシィ様。
普通は針金です。


後方に忍び寄る影…


はい、後はスピーカー装着するだけ…
って、一応、バッフルボードと制震材で穴埋め。オカルトの世界?
そんなんで、全部は埋めてないっす。
レガシィ様くらいになると、ちゃんと内装部品で穴埋め効果出てるみたいで、この状態で音出しても大して変わらない。
でも、内装を付けると全く違うんですねー。


さらに忍び寄る影…


今回使った品々。
バッフルボードなんて、黄色い帽子のお店でパッケージ変色してるくらいの長期在庫品。
不活性商品の削減にお役に立ちまして?

さて、音を出して見ると…純正以下。(笑)
まぁ、そんなもんでしょうね。調整無しではねーと。
一応、ヘッドユニットは一時前のクラリオンNX809。フルスペックのナビなんで、オーディオの調整も無限大に出来る?
後ろのスピーカーが純正のままな事と、Fドアの純正ツイーターが動いてるんで良いところを見つけるのに苦労しましたけど…
おお!良いんじゃね?
中低音がクリアな感じに。

自己満足の世界っすね~。

Posted at 2012/05/20 09:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年05月14日 イイね!

ほー

今日、中学からの悪友(笑)から相談されまして…

悪友の親族のお話。

地元の某未使用車がウリのお店から去年の11月に軽の未使用車を買いましたと。
そして今月。
ゴールデンウィーク真っ只中にエンジンが故障しましたと。
そのお店に持っていったら…12万円の修理費が掛かりますと言われましたと。
そして、修理する為にその親族は現在代車にのってまーす♪
何か変じゃね?
と、悪友が申すので、その金払っちゃった?と聞けば、多分払っただそうでorz

その悪友が申すには…
未使用車なんで、まず保障は付いてないそうで。
そんでもって、過酷な使用を繰り返してたのではないのかと言われたとも。
その親族様は離婚して子供抱えてるんで、田舎に戻ってきたって女性。
そんな人なんですが、レブリミッター当てつつスピードリミッター当てながら一般道走っていたって事ですね。
もう、エンジン掛けたらレーシングしまくってね(笑)

ま、それは置いといて、メーカー保障ってのが存在するはずなんで、エンジンなら大概5年もしくは10万キロがほとんどかな?
と言うことは、この未使用車は6年前の未使用車って事かな?
そういうのってただの中古車だろうし(笑)
いやいや、半年で10万キロ走ったって事ね。
レブリミッター当てつつスピードリミッター当てながらだから(笑)

ま、それも置いといて、こんな悪質な業者がのうのうと商売出来てることが腹立たしい。
未使用車のメリットって、車検付きでメーカー保障が付いてる期間内の中古車が安く買えるってのが一番じゃないのかな?
この手の話がいっぱいあるんだよなーこの店…
作業のミスなら仕方が無い。
当たりが悪かったのも仕方が無い。
ワタクシのレガシィ様も買って一週間でお不動さんになりまして…あれは笑ったなー。

でも、これは確信犯だものなーと。

と、色々調べてたら、保証継承って儀式があるんですな。忘れてた。
ワタクシが信頼してる中古車屋さんは当たり前の如くやってる儀式なのにねー。
友人がライフダンク買った時もやってもらってたっけ。
ほー。
未使用車と言えど、やらないとこもあるのか…勉強になったね。
Posted at 2012/05/14 21:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

帰宅

帰宅それにしても、あの岩泉線、平成22年の事故から復旧してなかったのは知らなかった。
先日の豪雨でまた崩れちゃった?くらいに思ってたのに、廃止まで話が進んでいたとは。

で、無責任な事言いますが…

旅情感出すためにも早く直せ


です(笑)

鉄道走ってる風景があるからR340を走る風景が生きるのに…。
Posted at 2012/05/13 17:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

参拝



は~い参拝参拝(-人-) @遠野八幡宮
Posted at 2012/05/13 17:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

無人



山道を走って…


無人駅。

つーか、レールの錆びから、走ってないんだろうね。
Posted at 2012/05/13 13:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海鮮😆」
何シテル?   09/23 11:37
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
6 7891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation