• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

お祓い



毎年この時期に祓ってます?
何せ長距離を走りますんで。

って、夏季休暇の為ですな。
まぁ、額も割りましたしorz

盛岡八幡宮で瓢箪に厄を詰め込んで来ましたよっと。











その八幡様で500円ランチなるものを発注…
弁当が出てきたんですが…豪華!
カツオのたたきも入ってます!
味噌汁とコーヒーまで!
安い!







帰宅してセローにスキットプレート装着~。
何しろ最近林道走ってますんで、飛び石からの保護目的っす。
丸太を越えたりしないし、ガレ場には行きませんから簡易的なやつで。













アルミ製のやつって初めて付けましたね~。
樹脂の方が良かったんですが、高い…。
しかもオイル交換の度に外すのはイヤ。









 
OILフィルターも交換。エンジン掛けてなかったんで、オイルは完全に下がってる状態なので躊躇なく開けてみましたと。
TT250Rと同じ構造?
バイク屋にはフィルター交換する?と一度も聞かれなかったんでTT同様の金網のフィルターと思ってたんですが…紙フィルターですね。真っ黒。
Oリング付きだったんでキジマをチョイス。


エンジン掛けると…変な音。
アルミ板がビビってる感じ。あと、エンジンの音がスキットプレートに反射もしているし…アルミ製ってこんなもんなんですね~。
おまじないで何時ぞやのスピーカーに使った余りの制振シート張ってみましたけど…あんまり変わんない(笑)


残るはタイヤとチェーン周りなんですがね~。
↑の品が秘密兵器なんですけど…額の治り次第という事で。
Posted at 2013/07/29 19:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー | 日記
2013年07月27日 イイね!

不調…





ここの国道、明け方までは川だったみたい…

と、連日の豪雨。
そんな中仕事しているんでイライラ。
そして昨日不注意から額を割って…眉毛のとこをザックリ。
大出血~でも病院に行く気にもなれず…傷が残るな…

今は腫れてますな。
今日一日凹みっぱなし
つーか、当分ヘルメットは被れないという事は、バイクには乗れないと。

いっぱい部品が着たのに…
Posted at 2013/07/28 00:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

デフオイル


デフオイル交換してみました。
リアはあんまり汚れてないけど、白く濁ってる感じ。


フロントは結構汚れてましたね~。
両方のデフとも、鉄粉はあんまり出てなかったです。
T70のトルクスはアストロで500円ちょい。
有って良かったなーと。


フロント側にオイルをどうやって入れようかと思案した結果…エンジンルームからその辺に落ちてたジョウゴとホースを合体させると…非常に簡単~。
ターボだと1.4リットル入るみたいです。

オイルはカストロールSyntrax リミテッドスリップ 75W-140をチョイス。
効能は…今までタイヤのノイズと思っていた低周波が消えました。何故??

それにしても、何年ぶりかで自分のクルマのデフオイル交換なんてしましたね~
RX-7の時は頻繁にやってましたから懐かしかったかも?(笑)
Posted at 2013/07/25 19:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年07月23日 イイね!

びしっと



いい~エアが抜けております…

まぁ、エアが抜けづらい構造のようで。ちょっと面倒。
素人さんはいっぱいフルード使っちゃいます。

つーか、プロに頼んだのにね~
作業後は随分とペダルタッチがカッチリしまして…新車時からエア噛んでたんじゃね?(笑)
でも、完全に抜けちゃったのは今回初めてだしと。


雨が降りそうだったんでレガシィで温泉。
でも、行くトコ行くトコ日が差してました…晴れ男?


原油高騰でガソリン価格も上昇中。
スタンドの所長殿曰く、10日間でリッター7円上げたと申してました。

けれど、レガシィ様は以前の平均燃費9.8km/ℓから12.1km/ℓ…壊れる前触れだね(笑)
冗談無しにコンスタントに11km/ℓを切らないようになりましたね~。
タイヤを純正サイズに戻すか低燃費タイヤとかコンフォート系のタイヤを履けば恐らく14km/ℓに届きそうな気がしますね。14万キロ目前なのに。

でも、走る楽しさを削る気はございませ~ん。

Posted at 2013/07/23 11:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

サイレントクレーマー

さて、昨日の生まれて始めてのペーパーロック体験。
あと少しでガードレールとお友達になれました。

リアブレーキ如きで何言ってんのと思われるんでしょうが、私には非常に大事な物なのでーす。
バイクのリアブレーキは車体の姿勢制御、トラクションコントロール、制動と言った物に使えんですよ。
で、コーナー進入時に初期では効いてたものがいきなり抜ける…ペダルがいきなり奥まで行っちゃった。
で、フロントが沈み込んでリアが持ち上がり、つんのめった状態で進入。
曲ろうとしなーい(涙)
慌ててシフトペダルを蹴り込んで事無きを得まして…VTR1000Fで培った業でございます?

まぁ、軽いバイクで良かった良かった…orz

さて、普通の方ならバイク屋に殴りこみをかける所でしょうが、ワタクシはそんな事しません。
オイルが漏れたとか…ネジが緩んでたとか…エンジンがかからなくなったとか…
ではなくて、ブレーキが効かなくなったんでね。


仙台まで出向いて色々買って来ましたよ~。
チェーンやスプロケまで有れば尚良かったんですが。

明日も休みなんで久しぶりにブレーキのエア抜きでもしまーす。

Posted at 2013/07/22 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「豆でらが冷しラーメン。
キムチ&納豆ベースの冷しラーメン?
隣りにある豆腐屋の豆腐も入ってます👍」
何シテル?   06/29 12:00
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21 22 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation