• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

走った走った

帰宅しました。
今日も500キロくらい走りましたね~。

今日のメシは…

とうもろこし。


ケバブ。
その他マンゴーをそのまま凍らせたものとソフトクリームのみ…
只見のワインディングが主食だったかな?
並み居るリッターマシンをお腹いっぱいたべまして…荷物満載のセローに抜かれる心中やいかに?
ただ、こっちもたーっぷりとマージン取ってる走りなんでね~精進してくださいね(笑)

さて、今日はホント暑かった。郡山の辺りはヤバイくらいでした。
で、考えて見たらバイクで石川・信州方面行くのは9年ぶり。
その頃メッシュジャケットなんて持ってなくて、Tシャツで走った記憶が。
で、今回は上下メッシュだったのですが、Tシャツより涼しい事が判明。
時代の進歩ですな~。

あと、250トレールをほぼ見かけない。
記憶ではセロー250が4台ほど。225は1台。
ジェベル3台、KLX3台、XR1台CRM1台…
可愛い女の子乗ったシェルパ1台!この子はちゃんとした身なりで乗ってて好感が持てましたね~
しかし、セローで高速走っているとギリギリのとこ抜いてったり煽られたりで、肩身が狭いね~。
しかもその後、この猛暑でしょ?坂道になるとちっちゃなエンジンが熱気吸っちゃってパワーダウンの挙句無駄にエアコン全開で7つも8つも椅子ついてるもんだから、荷物満載の250cc単気筒の巡航速度より遅いときたもんで…抜く羽目に…もう面倒(怒)
あ、あとなーんか下に見られるしね。
オッサンが頑張って免許取って初バイクでセロー買っちゃいました的な。
まぁそれはそれで、楽しいから良いんですが(笑)

上に見られると言えば…ハーレーは良く見ましたね。一万台くらい?(嘘)
でも、圧倒的な数ですね。
まぁ、ワタクシはハーレーはバイクとは見てません。
悪い意味ではなく、ハーレーという乗り物だと思ってますし。
一ヶ月ほど借りる機会がありまして、その時思った感想ですね~。
結果、バイク乗りの人口はやっぱりかなり減ってるんでしょうな。



ザックリと今回のルート


1878キロ走破…ですが、スプロケット変えてるんで2000キロくらいかなーと。
お尻がランブータンになりかけてますが…トレールの割には痛くならないのがセローの良いところ。
TDMよりは何故か快適…何故?
相性かな?


ツーリングセローなんて売ってますが…時間が有る方や初めてロングに出たい方には良いかも。
高速は辛いですが、一日600キロなら何とか行ける事が今回分かりまして?
下道オンリーなら何処までも走れそう。


という事で、寝よう…
Posted at 2013/08/15 19:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013能登 | 日記
2013年08月14日 イイね!

いろいろ

旅してると、事故現場に遭遇する事はよくあるのね~

トンネルの側壁に張り付いてるバイク。ハーレーかな?
タンデムのようで、ヘルメット2つ歩道に並べてあったということは、大怪我位で済んでればよいのですが…。

で、質量のあるバイクが牙を向くとしっぺ返しもデカイ。
早いバイクよりも重いバイクは特にね~。ゆっくり走ったって質量はデカイですから。
覚悟を決めて乗ってくださいよ~と。


蕎麦屋。
混んでますな~
こんな山奥で混むって事はさぞかし美味いんでしょうな~。


さて、蕎麦は普通でしたが天ぷら。
家で食ってる感じで非常に良い!
何せこっちは岩手の田舎者なんで野菜はたっぷり採れちゃうし。


練乳あずき?のかき氷もまた良い!


非常にくつろげましたとさ~
合ってるんだな、色々と(笑)


林道も少々。

それにしても、帰りたくないね~
まだ長野だし。
でも、そろそろセローはオイル交換しないと…
たったの1200キロでオイル真っ黒。高速走行が祟ってるし。
やっぱり小排気量車はこういうトコが辛いね~

さて、明日こそ東北へ入りたいなーと。
予備日使っちゃうなこりゃ。
Posted at 2013/08/14 18:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013能登 | 日記
2013年08月14日 イイね!

おはようございます

兼六園よりスタートです
Posted at 2013/08/14 07:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013能登 | 日記
2013年08月13日 イイね!

駄目な日

今日は何やっても駄目な日…




なぎさのドライブウェイ
気が付けば10年ぶり。あの頃は金沢のサウナ屋に泊まったっけ。
あんな環境で良くもまぁ…若かったなーと。


こまつの杜は…休みでして航空プラザへ。
この施設が無料とは…お子様の天国と化しておりました。
いや、親が天国なんでしょうな~銭が掛からないからね。

さて、金沢と言えばナビ無しではチョット不安。
しかーし、猛暑のお蔭でスマホはオーバーヒート。機能がセーフモードに入っちゃってさぁ大変。
ようやく宿に着いて兼六園へ向うも閉園の30分前なのに今日は終いと言われちゃって…明日は無料って言われてもね~


無性に脂っこいものが食べたくなり洒落た外食屋が軒を連ねる中、古そ~な食堂で飯。昼飯も何故か盛岡冷麺食ったし…ホームシックかね?
いや、もう活きの良い魚は要りません(笑)

さて、明日も行き当たりバッタリで行きましょう。
Posted at 2013/08/13 21:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013能登 | 日記
2013年08月12日 イイね!

温泉!

失敗した失敗した失敗した…
昨日の時点では輪島辺りの宿はまだ空いてたのに…
禄剛埼からとんぼ返りして和倉温泉泊です。


富山市内。
天敵の路面電車が…ここにもあったのね~。
相変わらずルールが分からん。


!?
田舎のオッサンには心臓に悪い…ビックリしたよ。
さっきの写真中途半端だったから、撮り直そうとシャッター押したらしたらこれだものorz
何か…日本中が「萌え」に埋め尽くされる日が近いのかも…




なーんか…良い所だね~


昼飯!
可もなく不可もなく…
一夜干し各種も自宅に送りつけてやりまして(笑)
それにしても、また七尾市へ戻ってくる事になろうとは…




何処行っても絶景だもの…


砂遊び?


と、思ったら、塩作ってんですね~。
末端価格6~800円の白い粉を400円で?売ってもらいました(笑)

と、ここでタイムアップ。
輪島市は、すっ飛ばす事決定。
千枚田も絶賛工事中。それなのに人いっぱい。意味不明と。
一路和倉温泉へ。


宿に着いて外食。
昼飯のリベンジって事で…
初めて食べたのね…のどくろの炙りの丼。
これは美味い。非常に美味い。一人者って事で、ビール注いでくれたお姉さまにも感謝!
良いとこだね~と。

そして現在は旅館で温泉入って部屋でゴロゴロ日記を更新中と。
明日は何処行こう?
Posted at 2013/08/12 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013能登 | 日記

プロフィール

「海鮮😆」
何シテル?   09/23 11:37
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
11 12 13 14 151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation