• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

来た

さて、納車になったんですが…
いきなりバラバラにしてみました。





エアバックを外すのに苦労しましたね~難解な固定方法で。
ステアリングリモコン付けるため奮闘しましたよ~っと。
暮れてからもLEDハイビームの移設して…未だ乗れてないっす。

まぁ、内装をバラした感想は…総じて「安っぽいクルマ」ですな(笑)
Posted at 2014/05/17 22:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | 日記
2014年05月06日 イイね!

1200キロ

連休終了って事で、明日から憂鬱な出社。
この歳になっても未だに連休明けは憂鬱。
仕事面白くないからだね~と。


連休中は南は福島、北は青森は尻屋崎まで…ただただ走って見ました。
レガシィで遠出すんのは最後だからね~。


改めてこのクルマは、高速クルーザーって言葉がぴったり。
二日間で1200キロを簡単に走っちゃう。
過去最高は一日で岩手~熊本かな。やっぱり1200キロくらいだったけど。
16万キロ近い走行距離にもかかわらず、相変わらずエンジンはパワフル。
高い速度を維持したまま何処までも行ける。
足回りはくたびれてるけど、交換すればまだまだ行けるはず。

でも、ここ最近の交通事情がレガシィではダメなんです。

まず、世の中のクルマの車高が高すぎる。
軽でも180cm位になってんのかね?
前が見えない…。都市部で前の流れが分からない時が多々。無駄なストレスを感じます。

そして高速道路を走っていても、トラックは除くとして本来追い越し車線に出れない車種がのうのうと占有するようになりまして。
まぁ住む速度域があまりにも違いすぎるのがストレスの元なのかもね。

そんなこんなで代替です。
次のロングツアラーと考えれば…
悪天候に強く
ある程度見通しが良くて(目には目をです)
でも峠道はビシッと走れて
できれば前のクルマに大人しく付いて行く機能があれば良いなとなれば…
富士重工のXV様になった訳ですよと。


こういうクルマは二度と出てこないんだろうね。
この時代のスバルはR2然りどこか飛びぬけてた。
オーラが出てるとも言うのかな?
今はそれが全く無くなったけどね。

何にせよ、日本津々浦々16万キロ近くとんでもない勢いで(笑)自分を運んでくれまして、本当にありがとう。
Posted at 2014/05/06 21:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「冷したぬき蕎麦セット。
美味い👍」
何シテル?   07/05 11:40
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
111213141516 17
1819 2021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation