• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーVN5の愛車 [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

シム~ス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このクルマを契約してから気が付いたんですが…マフラーの出口が無い。
ハイブリッドだから?いや、この系のインプレッサは全部見えないようで。
当時思わず契約破棄したい衝動に駆られたほど気に入らないポイント。
昔の人だから??

社外品がそのうち販売されるだろうと我慢して一年。
で、バンパーより垂れ下がるタイプのマフラーはい~っぱいあるんですが…
レガシィの時もそうだったんですが、タイコや出口が純正より低いマフラーは許しません(笑)
ってことでSTIを付けてたんですが…XV用が発売されたと思ったら…やりやがったな(怒)
2
とは言っても、やはりお手軽にポン付け出来なきゃ売れないだろうし。
バンパー切り刻むまでして取り付けたい方は世の中どれほどいるのか…

ここにいますけどね。(笑)

その願いを叶えてくれたのはシムスレーシングさ~ん。
買ったばかりのエアソーが唸る(笑)
ケガキ20分切断3分?
早い早~い。
3
マフラーガーニッシュの位置決めであーでもないこーでもないって30分位悩みまして。
正味2時間で装着完了~。
4
ようやく納車前からの懸案事項が解消されました。
音は…純正と大して変わらないし…と、思うのは病気?(笑)

いや~格好良い!(自惚)
シムスレーシング最高?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

洗車

難易度:

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

2024年5月 月間記録データ

難易度:

4回目車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月13日 22:41
こんばんは…小私もマフラー交換が気になって、気になって…いろんなメーカーを見ましたが、確かにバンパーぶら下がり型が多いなか、SYMS製が一番、フィットしてますよね…かっこいいです。
それに加えてシルバーGPEさんご自身でマフラー交換されているお姿、尊敬致します。
絶対に私なら、バンパーカットの時点でとんでもない事に陥っている姿が目に浮かびます。(・・;)
コメントへの返答
2015年6月14日 0:00
こんばんは~

ワタクシの場合はクルマいじりの環境が良いだけで…実際は面倒で出来る事ならディーラーに持ち込みたかったです。(笑)

ガーニッシュの取り付け説明書の図面が何ともアバウトな感じで読み解くのに何度も当てがっては眺めを繰り返しましたね~。
でも、カット自体は神経質にならずとも、少々ずれても隠れるような設計でして、よく考えてあるな~と関心しました。
2015年6月14日 12:55
バンパー切り込んで使いたい人…ココにいます(;^_^A

シムスレーシングで施工お願いしました( ;´Д`)
コメントへの返答
2015年6月14日 13:11
いや~切り刻んで正解でした。(笑)

やっぱり製作元で付ける事が出来るのは羨ましいです。
ガーニッシュがFRPなもんで、微妙な歪みの調整が面倒で面倒で…もういいやって妥協しました。

でも満足で~す。

プロフィール

「昭和のラーメン美味い👍」
何シテル?   06/22 13:42
後ろ向きな人生を送るしょーもない人間ですが、クルマやバイクに乗るとちょっとだけ幸せになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日の成果を形に ついにやっちまった系です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:45:25

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
またステーションワゴンに戻った…
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
一度バイクから足を洗ったんですが… また手に入れるとなれば一番潰しの効く 250CC ...
スバル XV スバル XV
またXVに…
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スキー場通いに最適なクルマでした。 鹿児島まで走ったのは良い思い出。 アイサイトの追従機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation