• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wanch!のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

新型ソリオ納車されましたv(・_・)

新型ソリオ納車されましたv(・_・)お気に入りだったキューブをドナドナし、新型ソリオがやってきました(^^)
写真は家の影になってるので黒く見えますが、『アーバンブラウンメタリック』
キューブに引き続き、またもや焦げ茶です(笑)

今日は朝からキューブの洗車。
っていってもGSでですが…(笑)

今までありがとうの気持ちを込めて、最後にキレイにしてもらいました。
その後、うちに帰って記念撮影。

納車は午後と言ってあったので、昼飯食べてからディーラーに
すでに一番手前にうちのソリオが置いてありました。
キューブを停めていると担当してくれた店長さんが出てきて、「ほんとに同じような色ですね」と…

しいて言うなら、キューブの方が明るいし、面がきれいなのでハイライトが入る分ツヤっぽい。
ソリオのパネルは平面的ですから(^▽^;)
ま、スズキと日産の塗装の差もあるかも知れないですね。

同じ焦げ茶で、ナンバーも同じ。
バアちゃんはきっと車が変わったことに気づかないと思われ…(笑)

まだ街で見かけたことが無いので、もしかしてこの辺じゃ初ですか?って聞いたら、一昨日1台納車したけど、これが2台目であと数台この週末に納車予定だそうです。

家に帰ってチャイルドシートを取付、嫁と娘と近所にお買い物。
1200だからかエンジンの始動音はちょっぴり安っぽい(笑)
ステアリングは革巻きなのに細いし、アームレストも細め。
キューブのアームレストが大きかったし、自分の体が大きいし、ダウン着てたのもあるのでしょうが、肘をおこうとするとちょっと狭いです(笑)
この辺が軽カー以上で従来のコンパクトカー未満(^▽^;)

でも、窓が大きくて車内が広いので、乗ってると全然小さくは感じません。
嫁曰く「見晴らしもいいし、屋根が無いみたいで外にいるみたい」だとか。
キューブはデザインに凝り過ぎてて、窓枠とか太かったからね。
それがキューブの良さであり、ソリオの良さである(笑)

走りはというと…
CVT特有の出だしの重さはありますが、動き出しちゃえばスッと60kmまで加速。
キューブもそうでしたが、エンジンもすごい静かです。
シートも足回りも少し固め。ロールとかもそんなに大きくないですね。
まだ、車の特性がわかってないけど、慣れれば不満もなさそうな感じ。

サングラスホルダーもあるよ!って嫁に言いかけて、キューブからサングラスを下ろすのを忘れたことに気づきました(^▽^;)
慌てて連絡し、帰り道に再度ディーラーへ
「スイマセン、気づきませんでしたけど、どこですか?」と聞かれたが、ココでは普通の人は気づかないですよね(笑)

店内では何組か商談中でしたが、西日を避けるロールカーテンの下からまじまじ見られましたよ。
スズキのホームページもカタログもカラバリが分かりにくいですからね。
店内にも日産みたいにカラバリのミニカーとか無いですし…
キューブの時みたいに、近所に同じ色のソリオが増える予感(笑)

とりあえず、ファーストインプレッションはこんな感じかな?
まだオーディオレス状態なので明日取付けしますし、ソリオの情報少ないうえにキューブと迷ってる人も多いと思うので、他にも色々気づくところを載せていこうと思います。
Posted at 2011/01/29 18:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2011年01月20日 イイね!

乗り換え計画拡大中

昨年末からスライドドアの小型車を検討していましたが、オカンのセカンドカー、初代オデッセイも買い換える計画に拡大中。
オカンのファーストカーは、ダイハツMAX(笑)
13年落ちで、自動車税も10%アップするし、エコカー減税もあと1年ちょっとだし、バアちゃんも今年で米寿(88歳)になるので、もう少し乗り降りしやすくて使いやすい車にしようかと…
まあ、オイラが色々調べてたから、その気になったというのもありますが(笑)

キューブからの乗り換えは、チャイルドシート+大人4人が乗れるスライドドアで、3列シートのフリードも検討したのですが、ちょっとのこと大きく、嫁が気軽に乗り回すには緊張すると…
子どもが大きくなったら、嫁が子供と出かける機会も多くなるだろうし、オデッセイを乗り換えるなら全員乗れなくてもOK。
後々嫁専用になるということで、年末に発表になったスズキのソリオに決定しました。

車幅は狭いですが、めちゃくちゃ広くて結構しっかりしてるので、街乗りメインなら十分すぎるくらい。
すでに初売りで契約済みで、納車予定は1/29です。
発売直後すぎて、あらゆる意味で情報無さ過ぎ。
社外オーディオの取り付けに関しても、スズキ汎用で行けるのかどうかまだ分からない状態です(^▽^;)

スズキといえば、MRワゴン出ましたね。
こちらも結構広そう。
デザインも結構好きです♪
しかし、ワゴンR(2種)、パレット(2種)でMRワゴンの5車種も軽ワゴンが必要なんだろうか?

オデッセイの乗り換えの方は、3列スライドドアの2000CCクラスで検討中。
狭そうだけど、取り回しの良さそうなプレマシーか、ゆったりサイズの箱型にするか…
箱型だったらセレナかな?(すでに3ヶ月待ちらしいが…)
ほとんどオイラが乗ることになると思うので、こちらはじっくり探します。

オカンがその気になっているうちに決めたほうがいいので、じっくりでも迅速に試乗しまくらねば(^▽^;)
約1週間後に迫ったソリオの納車と下取りのキューブから色々取り外しなど楽しみいっぱいです(笑)
Posted at 2011/01/20 22:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けまして車乗り換え計画

明けまして車乗り換え計画あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年、娘が生まれ、自分の自由な時間がなかなか取れないので、カスタマイズの方もストップしております。
また、外出する機会が増えたため、やはりスライドドアの車に乗り換える計画も持ち上がってきました。

キューブもまだ8000kmを超えたところ。
デザインも、乗り心地もかなり気に入っているんですが、三重は風が強いので、急な強風でドアが音を立てて開ききることが多く、嫁がかなり不安がっているので…

先日までは、嫁の運転できるサイズということで、「タント」「ポルテ」あたりの中古が候補でした。
キューブの下取り価格が100万円前後ということで、中古ならトントンか諸経費程度の追金で乗り換えられるのではないか?というのが始まりでした。

しかし!
クリスマスイブの12/24にスズキ「ソリオ」がフルモデルチェンジ!
旧来のワゴンRベースではなく、両側スライドドアの「パレット」がベース。
エンジンもCVTもスイフトの物と聞き、俄然第一候補に躍り出たわけです。
まあ、新車しか無いので、半分近く追金が必要ですし、デザインもマズマズな感じではありますが…

「タント」はミラクルオープンドアなる左側の大開口が魅力ですが、右側は従来のドア。
しかも、助手席のドアを開けるとなると、風で全開の危険性は変わらないわけで…
さらに、夫婦では1台となるので、軽のパワー不足も気になるところ。

対する「ポルテ」は、助手席側が大開口のスライドドアですが、2ドアのため左側からしか後部座席にアクセスできないのが不便なんじゃないかと…
さらにいまどきCVTじゃないから燃費もあんまりよくなさそう。

「ポルテ」「ラウム」「シエンタ」の後継の噂もありますが、今年の夏以降になりそうだし…

とりあえず初売から試乗に回る予定。

ただ、まだチャイルドシートは後ろ向きなので、コンパクトカーのスライドドアでは、反対側しか乗せにくいってのがあるので、前向きにできる2ヶ月後くらいまでかけて選ぶかも知れませんが…

コンパクトのスライドドアの利点・不満点なども確かめてみないと
Posted at 2011/01/01 23:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

ソリオはすっかり嫁が使用し、自分は母名義のセレナC26を使用していたため、めっきりクルマいじりから離れておりましたが、今回、自分専用車として「ゴルフヴァリアント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スーパーGL,ワゴンGL用 対面シート発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 00:43:59
VWのコーディング関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 15:43:39
トランク下収納を自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 11:12:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
母名義のセレナC26を足代わりに使用していましたが、手放すことになり急遽購入。 セレナは ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
KAT-TUNのCMでおなじみのソリオ、納車されました〜(^_-)v キューブはホントに ...
日産 キューブ 日産 キューブ
納車されました〜(^_-)v Z12 キューブ(15X Mセレクション/特別仕様車) ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
約9年一緒だった相棒です。 大切にしてたんですが、事故に遭い廃車してしまいました。 大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation