• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

脚まわり一新で必死のパッチ・・

脚まわり一新で必死のパッチ・・






12日 月曜日。

ABBYレーシングさんで、ドンガラ号にザックス2WAY、ハイパコスプリング装着。
さらに、リアのスプリングプレート、ピロブッシュを交換して頂き、セッティングのため鈴鹿へ行って来ました。


当然、ABBYレーシングの下島社長にも同行をお願いし、セットを煮詰めてもらいました・・。



結局、迷走しだした僕は当日、午前2枠、午後2枠の4本も走行券を買う事に・・(汗)









朝一、下島プロに軽く乗って頂き様子を見て頂きました。



\(◎o◎)/!






いきなり24秒台・・・(^_^;)

本日のタイヤはビックリするくらいのカチコチ坊主ハンコックです。

さすがです・・・。





2本目、僕が乗ります・・・

(-_-;) 

(-_-;)

(-_-;)


全くダメ・・。

クリアは取れませんでしたが、30秒台しか出ません。

以前よりロール感が出て、怖くて踏めませんでした。
プロいわく、これ位の方が限界は高いそうですが・・・。



昼からの3本目まで、約2時間。
その間に、ド素人の僕のあたふたな感想を頼りに、下島社長が脚をばらし、テンダースプリングを外して下さったり、車高を下げて下さったり、前後ショックの調整したりしてセットし直してくださいました。m(__)m









お手伝いしましょうか?と一応、声をかけましたが、たぶん邪魔しかしないだろうとの判断で、たけさんと、バイエルンさんとで、のんびりお昼ご飯を食べました(笑)

ランチ中、FE1をもう少しで買わされそうな位、強い営業をたけさんから受け、それを何とかかわし、逃げ切った頃、ドンガラ号の再セットが完了、ラッシュカップのチームメイトも集合しました。










3本目の走行です。

しかし、なんだか、しっくりしません・・。
走行枠中に何度かダンパー調整をしていただきましたが、タイムが出ません・・・。


優しく、丁寧な下島社長の顔が曇るのを感じました(汗)

しかし、”乗りやすくしてあげたい”とおっしゃって下さり、ド素人相手に話を聞いて下さいました。

さらに、ダンパー調整を続けます。



4本目・・・。

もう、被りたくないほど汗まみれなバラクラバをかぶり、汗で重くなったスーツのファスナーを閉めて、臭いグローブをはめ、コースに飛び出しました。


んんっ・・

イイ感じです。

ダンパー、バネ、さらにピロ化ときて、当然、今までと違う乗り方をしなければなりませんが、イイ感じになりました。





タイヤもほぼスリック状態でグリップしませんでしたが、ちょっと乗れてきました。

クリアが取れれば、26~27秒台で走れるようになりました。


しかし、下島プロいわく、さらに煮詰めるともっと良くなるはずと指導して頂き、本日の走行を終了しました。
(セットも大事ですが・・・もっと、運転の練習をしなければいけない事は自分が一番知っています)
(^_^;)


こんな素人相手に、1日中、セットのお付き合いをして頂きました下島社長に感謝いたします。
有難うございました。

しかし!

もっと、煮詰めて、冬場のアタックシーズンには23秒台を目指しますので、また、お付き合いくださいませ(笑)
m(__)m


バイエルンさん、たけさん、ご一緒有難うございました!


さらに、”天龍インディアンボンバーズ”のチームメイトの皆さん、来週のレースは紳士的に安全第一で表彰台を目指しましょう!・・・笑。

よろしくお願い致します!!






ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2016/09/14 01:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 2:10
お疲れさまでした。
今回はお供できず申し訳なかったです。

下島さんの苦労している顔が目に浮かびました。
4枠走行できてよかったですね。

今後、目標達成できるよう、せいぜい腕を磨いてください。
下島さんには、適当に手を抜くよう言っておきます(笑)。
コメントへの返答
2016年9月14日 12:17
ひろあきさん、こんにちは!

12日はなんとか雨にならずによかったです。
しかし、早朝の車、引き取りから夕方5時くらいまで下島社長にお付き合い頂き恐縮しています。

脚まわり交換で何だか全く違う車みたいで最初は戸惑いました。
まだまだ乗り慣れないといけない感じです。

今後とも脚のセットは下島さんに相談しようと思っています。

しかし、なにより僕自身のスキルアップが望まれるところです・・(笑)
2016年9月14日 6:20
お疲れ様でした!
下島プロはとてもいいかたですね。
セッティングできて、ドライビングもできるってすごいです。

営業はまたさせていただきます(笑)
コメントへの返答
2016年9月14日 12:23
たけさん、こんにちは!

12日はご一緒して頂き、有難うございました。

今回、初めて下島プロにセット出しをご一緒して頂きましたが、本当にプロって感じでした(笑)

たけさんがおっしゃる通り、FEやビータで練習すると本当に良さそうですね・・。

僕にもう少し余裕があれば、営業に乗りたいのですが・・・(汗)
ただ今、貧乏暇なし、馬車馬のように労働しなければなりません・・・(涙)
2016年9月14日 6:38
26秒台さすがです!しかし下島プロの24秒台もスゲー!冬場は気合い一発19秒台ですよ!!(笑)

ラッシュ頑張ってください♪
コメントへの返答
2016年9月14日 12:28
バイエルンさん、こんにちは!

12日は、ご一緒して頂き、有難うございました。

帰って、24秒で走行されている、下島プロのドライビング動画を見ましたが、すごすぎました・・・(笑)
まずもって、僕には一生出来ないです。

ラッシュは、天候が不安ですが、安全第一に楽しもうと思います!

舞洲レッスンも、楽しんで来て下さいね!!
2016年9月14日 20:48
ヤハリマシンを熟知されたブロレーサーは
凄いですね(^^)
コメントへの返答
2016年9月14日 21:08
クーさん、こんばんは!

なんて言ったら良いのか…
プロの運転は、車の挙動を、頭で考える前に体が反応している感じですね。(汗)

プロフィール

ターボを所有して、運転が上手になりたいと思いました。 思い出や楽しい発見、備忘録的な簡単なブログを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AkASO アクションカメラ BRAVE 4 取説その4 WiFi:AKASO Goの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:41:55

愛車一覧

ポルシェ 914 トーマス号 (ポルシェ 914)
トーマス号 ’76年式 ご縁があって仲間入りしました。 悪いところはコツコツ直しながら楽 ...
ポルシェ 911 ドンガラ号 (ポルシェ 911)
サーキット専用、ドンガラ号です。 Sタイヤ 2016.01.07現在、鈴鹿フルコース、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式のカレラは約6年所有していました。 初めてのポルシェで、宝物のように大切にしてい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボに乗り換える前の996カレラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation