• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

RUSHCUP最終戦・師弟対決・岡国スプリントで表彰台\(^o^)/

RUSHCUP最終戦・師弟対決・岡国スプリントで表彰台\(^o^)/








11月6日日曜日、岡山国際サーキットで行われた、チューニングフェスタ2016、RUSHCUPへ参加してきました。


RUSHCUPの最終戦は、いつものチームによる耐久レースではなく、スプリントレース。

ここまで、鈴鹿、富士、鈴鹿と1年間戦ってきて、我らが”チーム 天龍・インディアンボンバーズ”のメンバー・・・にゃんたろうさん、つよぽんさん、僕は、ドライバーズポイントで同列3位。
上には1位のAquira選手と清水和夫選手がいるのみ・・。

頑張れば、スポンサーさんのRECAROシートが頂けます(^^)/

当然、1位の選手とはクラスが違いますので、実質、カレラクラスでは、チーム内対決での個人戦となる予定でした・・・。





しかぁ~し!!(笑)


最終戦・・・ふたを開けてみると。


ヨシミューラ選手が、秘密兵器でカレラクラスにエントリーしています\(-o-)/








\(^o^)/

岡国を1分43秒で走ります・・・(゜o゜)
当然、ヨシミューラ選手の技術もスゴイですが、コイツのしっかりしたフレームに見とれました!!



チームメイトの”つよぽんさん”が不参加となり、別格904は、さておき・・(笑)、カレラクラスでの実質の対決は、師匠”にゃんたろうさん”とになります・・(^_^;)


僕は、”ヒゲルディ”選手の計らいで、チームシェルポの皆さんのPITに入れて頂きました!
有難うございました!!






”ヒゲルディ選手”のニューマシン!
この日のために、3.8ℓ+6スロ化!!
超絶カッコイイです!!!





上の、レンシュポルトクラスに行くと、こんなマシンと戦わなければいけなくなりますので、僕には無理です・・。

”ヒゲルディ選手”もBMW時代から数々の戦績を残されているすご腕、この964で1分42~43秒で走られます・・・。





そんな、別格の車を横目に、僕の師匠であり、宿敵”にゃんさん号”の様子を見に行きます。



横には、”天龍”チームでご一緒させて頂いている、”アックスこしこし号”!
GTクラス 1位!!!!!
お尻から、エンジン丸出し、岡国は、1分39秒・・・(汗)


・・・練習走行後

にゃんたろう師匠は、遠方から参戦ですので、前日は、当然、湯の郷温泉に宿泊、すごくカワユク綺麗な奥様とお2人で、しっぽりされていたので、口攻撃をかまし、ボロイ積車と格安ドンガラ号しか相手をしてくれない弟子である僕は、師匠にプレッシャーを与え、予選タイムのダウンを狙いました。
 (-_-)/~~~


・・・予選終了後、グリッドが決まりました。

\(^o^)/




0.90秒差で、にゃん師匠の前のグリッドを獲得!
やはり、口攻撃の効果は高かったです・・(笑)



・・・そんなこんなで、決勝開始!

結果・・・





カレラクラス
1位 ヨシミューラ選手
2位 T-DAY'S 弟子
3位 にゃんたろう 師匠

\(^o^)/

僕は、スタートを大失敗。
ファーストラップのアウトウッドコーナーでスピン車両を避けるため、僕がIN側でゴマついている間に、にゃん師匠はOUTから綺麗にパスし、あっさりと、抜かれました。
その後は、本当のチーム内、師弟対決。
軽いドンガラ号は、にゃんたろう号にストレートで追いつきます・・。
師匠の胸を借り、INに食らい込むダークな走行の僕。
そのたびに、師匠は一応、一車身、開けてくれます・・。
しかし、抜けないドンガラ号。
最後は、1コーナーにて、さらにダークでとっちらかったINの指し方でドアンダーブロック抜き!(笑)
あきれた師匠は、譲って下さいました (^_^;)
前を走るヒゲルディ選手もターゲットに入れるか!と思いましたが、師匠とバトッている間に、どんどん差が開き、近づく事は出来ませんでした。



こんな恥ずかしい動画を公開すると、笑い者かな・・・(^_^;)

僕にドライビングを指導して下さっている、トムヨシダコーチ、下島プロ、萬雲プロの顔に泥をかける感じです・・。
まっ、イイか!(笑)
ド素人ですから・・・。
萬雲プロに注意を受けた”突っ込みすぎ!も、”どこ吹く風”・・☮
運転が上手な方は見ない方がイイです。
下手がうつりますよ・・・(笑)













表彰式もみんなでワイワイと・・。
レンシュポルトクラス2位のヒゲルディ選手は、表彰式用に”帽子付きアフロ”を用意(笑)



904でカレラクラスを制したヨシミューラ選手も嬉しそう。
弟子にやられた、にゃん師匠は少し悔しそう・・。




ワイワイ、楽しくレース出来ました。


恥を承知で、本日の全走行タイムを公開します・・(汗)




ご一緒いただきました皆さん、有難うございました!
しかし、やっぱり、岡国は難しいですね・・・。
コツコツ精進いたします。







追記です・・


最終戦は、ドライバーズポイントが、2倍になるのですね。
知りませんでした・・(汗)

やはり、最終戦2位では、RECAROはもらえませんね・・・(^_^;)

少し残念。




今年のレースは、これでおしまい。
年明けは、富士での7時間耐久だな・・・。




突っ込みすぎない・・・
早めにしっかりと止めて向きを変える・・・
立ち上がり重視・・・(ひとりごとです)・・・(笑)


(-_-)/


ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2016/11/08 02:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ラー活
もへ爺さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 2:47
表彰台、おめでとうございます。

なかなかえぐい抜き方を拝見させていただきました。
やはり性格が丸出しになりますね(笑)。

おそらくは無理だと思いますが、今後改善されて、次はきれいに抜くようにしてください。
コメントへの返答
2016年11月8日 11:48
ひろあき兄さん、こんにちは。

岡国初のスプリントレース、体験してきました!
すごく緊張しました・・。

前が、信頼できるにゃんたろうさんでしたので、あまえた走り方をさせて頂きました・・。

兄さんのM3とバトらせて頂けましたら、2コーナーでバンパーキス攻撃により、アウトへ出て頂くようにいたします(笑)
2016年11月8日 7:30
やっぱり走ってる車 人はカッコいいです(^_^)
憧れちゃいます💦
自分もやりたい、、、
コメントへの返答
2016年11月8日 11:50
こん吉さん、こんにちは!

お恥ずかしい走りで、穴があれば入りたいくらいです・・
しかし、サーキット遊びは楽しいですね!
7耐、よろしくお願い致します!!
2016年11月8日 8:00
表彰台、おめでとうございます!

サーキットではポルシェをたくさん見かけるので、ここのところ、ポルシェを見ても写真撮ったりしなくなっていたのですが、このレースのポルシェたちは写真撮りたくなるマシンがたくさんです!

岡国、春までにはもう一回走りに行きたいなあ・・・
コメントへの返答
2016年11月8日 11:55
mistbahanさん、こんにちは!

おっしゃる通り、素敵なポルシェがたくさんでした!
僕はカメラと写真に詳しくありませんが、上手に撮れる方でしたら、もっと、素敵に写る車がたくさんでした。

来年、岡国も改修工事に入るそうですよ・・。
2016年11月8日 9:24
2位! おめでとうございますw \(⌒▽⌒)/

いいレースしてますねw ・・・楽しそうw
コメントへの返答
2016年11月8日 11:59
黄色ナスさん、こんにちは!

ナスさん翻訳のドライビング書を愛読している者とは思えない走りを披露してしまいました・・
再度、読み返して、勉強します(笑)

なんとか表彰台にのれました。
有難うございます!
2016年11月8日 9:44
慣れない岡国でグッジョブ💥(*^ー゚)b

周回を重ねる毎にドーパミンが噴出してアグレッシブな走りになってますね。師弟対決では熱いアンダーぶち抜き走法🚀今後の参考にさせて頂きます‼

また鈴鹿でご一緒した時に教えてください👊

コメントへの返答
2016年11月8日 12:06
バイエルン酋長、こんにちは!

初めての岡国スプリント、体験してきました。
おっしゃる通り、まず、精神的に鍛えなければいけませんね!
このインディアン連合の名を汚す走り・・(汗)
ドアンダーブロック走法は、動画を100回は見て、復習してください。
(-_-)/~~~

2016年11月8日 10:04
おはようございます(^^)

クラス2位おめでとうございます(^^)

>師弟対決では熱いアンダーぶち抜き走法

ガーサス!!ぷーさんも勉強させて頂きました(笑)にゃんたろうさんのパイセンさんに対しての優しさを感じ取れました(笑)

また、岡山もご一緒させて下さいませ!湯郷前泊も楽しいですよ(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 12:12
ぷーさん、こんにちは!

にゃんさんの優しい弟子思いのおかげで、2位獲得です・・(^_^;)

知らない方でしたら出来ませんでしたが、信頼できるにゃんさんに甘えた走り方をしてしまいました・・。
にゃんさんには、ちゃんとお詫びいたしましたm(__)m(笑)

湯の郷温泉、いいらしいですね!
ゆっくり岡国を楽しむのもイイですね!!
2016年11月8日 12:06
おめでとうございます。
あんな感じで、突っ込めるように、がんばります。
コメントへの返答
2016年11月8日 12:16
かがっちさん、こんにちは!

ありがとうございます。

見てはいけない動画を見られたのですか?
その動画には呪いがかけられていますので、今後、かがっちさんは、ダーク・ド・アンダーに悩まされる事になるでしょう・・(笑)
2016年11月8日 16:53
2位おめでとうございます!
ニャンちゃんと安全かつ楽しいバトルですね。

12月は鈴鹿でご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2016年11月8日 17:32
ゴリベルさん、こんにちは。

有難うございます!
にゃんさんのおかげで、楽しくレース出来ました。

12月、ぜひとも、お伴させてください!
まだまだ、足のセッティングで悩んでいますので、鈴鹿を走りたいです。

よろしくお願いします!
2016年11月8日 19:32
表彰台おめでとうございます!
実は当日観戦しており、T-DAY'Sさんの車を見つけた時はビックリしました!
ご挨拶に伺おうかと思いましたが、勇気が出ず伺えませんでした。
次回は伺わせていただきますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月8日 21:59
かなねんさん、こんばんは。

有難うございます!
ええっ、観戦されておられたのですか・・!
お会いしたかったです・・。
また、機会がございましたら、ぜひとも、お気軽にお声かけ下さいませ!!
よろしくお願いします。

2016年11月8日 22:11
チーム内バトルの勝利おめでとうございます!
にゃんたろうはその晩、枕を涙で濡らしたようです(笑)
来年のラッシュ耐久はファーストドライバーですので、チームを引っ張って下さいね!
コメントへの返答
2016年11月8日 22:58
むねひーさん、こんばんは!

(笑)
にゃんたろう師匠が涙とは・・
しかし、僕は心配しません・・
きっと、素敵な奥様が師匠を優しくなぐさめて下さったことでしょう。

僕には、ファーストドライバーは100年早いです!
2016年11月8日 22:38
弟子よ、それこそがフォースの暗黒面じゃ
↓も併せてよく見て修行するのじゃぞ(爆)
https://youtu.be/JS172yAVPdA
コメントへの返答
2016年11月8日 23:11
にゃ、にゃんたろう師匠・・(汗)

こんばんは・・。

このような下界の下々のブログにコメントを頂けるなんて・・・(笑)

恐ろしいリンク付で恐縮です。

これで、前から後ろから、僕の”秘儀”ダーク・ド・アンダー走法が公開され、一般化し、世界中のプロがサーキットで使い出し、公式ブロック方に認定されるかもしれません・・。

申し訳有りませんでした・・・(汗)

日々、鍛錬にはげみます・・・。
2016年11月9日 15:28
2位表彰台おめでとうございます!
にゃんたろう師匠とのバトル面白かったです。
状況に応じてアンダー、オーバーを使い分けてるんですよね?(^o^)
コメントへの返答
2016年11月9日 16:31
dankanさん、こんにちは!
ご無沙汰しております・・。

有難うございます。
楽しいレースが出来ました(笑)
まだまだ、スプリントレースに慣れていないので、必死になりすぎてしまいました(汗)
とっちらかった、運転でお恥ずかしいです。
また、鈴鹿でご一緒してくださいませ!!
2016年11月9日 20:26
お疲れ様でした!
慣れていない、岡国で45秒台は素晴らしいです。
また、来年も参加いたしましよう!
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月9日 20:38
マモさん、こんばんは!

RUSHCup、お疲れさまでした。
ゆっくりご挨拶出来ずに失礼いたしました。
不慣れな岡山国際は、自分の速度と、ブレーキの踏力バランスが安定せず、走行後、反省するばかりの走りでした(涙)
是非とも、また、ご一緒くださいませ。
こちらこそ、よろしくお願いします!

プロフィール

ターボを所有して、運転が上手になりたいと思いました。 思い出や楽しい発見、備忘録的な簡単なブログを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AkASO アクションカメラ BRAVE 4 取説その4 WiFi:AKASO Goの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:41:55

愛車一覧

ポルシェ 914 トーマス号 (ポルシェ 914)
トーマス号 ’76年式 ご縁があって仲間入りしました。 悪いところはコツコツ直しながら楽 ...
ポルシェ 911 ドンガラ号 (ポルシェ 911)
サーキット専用、ドンガラ号です。 Sタイヤ 2016.01.07現在、鈴鹿フルコース、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式のカレラは約6年所有していました。 初めてのポルシェで、宝物のように大切にしてい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボに乗り換える前の996カレラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation