• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

鈴鹿南コース 57'88

鈴鹿南コース 57'88





20日、ドンガラ号のテストのため、鈴鹿南コースへ行って来ました。

というのも、ブローバイが増えてきたため、万一に備え、仮設でオイルキャッチタンクを装着してもらったからです。






装着して頂いたのは、オートエンジニアリングさん。



(仮設)


走行後、どれくらいオイルが溜まるか確認しに行きました。










鈴鹿ICから見える鈴鹿の山は、雪景色。


平日の割にはそこそこの車両台数です。







じっくり暖機すると・・
ブローバイ・・やっぱり、以前より増えてきています・・
(-_-;)


12月のレースで、皆さんにご迷惑をおかけするわけにもいかず、緊張してコースインしました。



1本目・・・エンジンの感触は、気温が下がってきている事もあり、元気です。

おお!

気合いを入れずに・・
テスト走行のつもりが、ベスト更新です!




タンクを確認するも、オイルが溜まる程ではありませんでした。




2本目・・・57秒台が出て、嬉しくなり、少し気合いを入れてしまいました(笑)

結果・・




(笑)

やはり、気合いを入れると、タイムが出ません (^_^;)

特に南コースは、気合いを入れるとタイムにつながりませんね・・。






2本、約60分走行しましたが、オイルが吹き出す感じは無かったので、少し安心しましたが、遅かれ早かれエンジンを開けないといけないだろうな・・。



年明けの富士7耐でも遊びたいので、それ以降かな・・。
お金の問題もあるし・・汗。





そんなこんなで、帰りにオートエンジニアリングさんに寄って、確認して頂きました。

社長に、当然、ブローバイが多く、オイルタンクの内圧が上がっているので、完調ではないだろうけど・・時間の問題もあるし、岡山、富士で、気をつけてレースしてから考えたらどうかな、という意見を頂きました。
さらに、色々、気をつける事、エンジンのお話をしてもらい、すごく勉強になりました。






テクニカルな南コースで57秒のベストが出たのは嬉しいですが、少し不安を抱えたドンガラ号の走行でした。


次の岡山Rush最終戦では、皆さんにご迷惑をおかけしないように頑張りたいと思います。

(^^)/





ブログ一覧 | メンテナンス・パーツ | 日記
Posted at 2017/11/21 13:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年11月21日 13:55
ベスト更新おめでとうございます🎉

57秒台とは速いですねー🏁次回ラッシュも期待できそうですね❗

ボクは免停講習2日目の教室からコメント書いてます。。
コメントへの返答
2017年11月21日 14:02
バイエルンさん、こんにちは。

笑!
免停講習、暇でしょうから、秒速レスしてあげます。

たぶん、怖い交通事故ビデオなんか見ている事でしょう・・。
しっかり、勉強してきて下さい!

久しぶりの南コース、楽しかったです。
しかし、やはり難しいですね。
明日のフグパーチーよろしくお願いします!
2017年11月21日 15:33
南のベスト更新、おめでとうございます。
ミナミはやはり強いですね(笑)。

明日、ふぐの前に、ビートで鈴鹿フルを走ってきます。
天候が心配ですが。
コメントへの返答
2017年11月21日 15:58
ひろあき兄さん、こんにちは。

弊社の明暗がかかるような大切な会議中にコメント有り難うございます。
そのため返事か遅れました。

明日、お気をつけの上、鈴鹿を楽しんで来てください。
そして、無事にフグパーチーでお会い出来る事を楽しみにしております…(笑)
2017年11月21日 20:35
T-DAY'S さん、こんばんは♪
あら、見慣れた景色が…(笑)
社長、元気でしたか?(*^^*)
コメントへの返答
2017年11月21日 21:02
Pinkさん、こんばんは!
僕にとって、オートさんは敷居が高いのですが、勇気をもって相談に行きました。
いつもお世話になっているファーストさんとオートさんの社長も面識があり、親切にアドバイスを頂きました。
お忙しそうでしたが、お元気でしたよ!
2017年11月22日 8:32
お疲れ様でした、入れ違いでしたね(^^;)
ベスト更新おめでとうございます
エンジン..壊れずに上手く乗りきれると良いですね(^^;)
またお会いした際は宜しくお願いします
コメントへの返答
2017年11月22日 15:03
合法走行さん、こんにちは。
ほんと、入れ違いでしたね。
南コースは、難しいですね…😅
また、ご一緒してくださいませ!
2017年11月22日 9:55
スピードは問題なさそうですが、
ブローバイがちょっと心配ですねー。(-_-)
なにが原因なんだろう???
年明けのFSWまで問題無く元気で行くことを祈っています。
コメントへの返答
2017年11月22日 15:21
okatatsuさん、こんにちは!
メカに詳しくないのですが、やはり、ピストン、シリンダーのあたりだと思われます。
サーキットにて、高回転を多用しすぎ?にてシリンダーが磨耗してきているのかな?
まだ、はっきりした原因は、分からないのです…
おっしゃる通り、せめて、富士まで頑張りたいです😅

プロフィール

ターボを所有して、運転が上手になりたいと思いました。 思い出や楽しい発見、備忘録的な簡単なブログを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AkASO アクションカメラ BRAVE 4 取説その4 WiFi:AKASO Goの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:41:55

愛車一覧

ポルシェ 914 トーマス号 (ポルシェ 914)
トーマス号 ’76年式 ご縁があって仲間入りしました。 悪いところはコツコツ直しながら楽 ...
ポルシェ 911 ドンガラ号 (ポルシェ 911)
サーキット専用、ドンガラ号です。 Sタイヤ 2016.01.07現在、鈴鹿フルコース、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式のカレラは約6年所有していました。 初めてのポルシェで、宝物のように大切にしてい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボに乗り換える前の996カレラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation