• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-DAY'Sのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

鈴鹿南でVITA初体験~58’96

鈴鹿南でVITA初体験~58’96









みん友のひろあきさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1727917/profile/)にお誘いを受け、
鈴鹿南コースで、初めてVITAの走行を体験してきました。




ひろあきさんとは、かれこれ15年以上のお付き合いをさせて頂いております・・・。


かなりワガママな素敵な先輩です(笑)



ご自身が、VITAでレースを始めるとの事で、無理やり僕を練習に連れ出しました。
(-_-)






しかし、僕もレーシングカーにはすごく興味があり、いちど乗ってみたいと思っていました。









月曜日の夜、仕事を終え、仕事着のまま、ジャガリコ3号にスーツとヘルメットを放り込み、
単独、鈴鹿に向かいました。

いつものホテルに到着したのは、午後11時前。




駐車場には、なにやらフォーミュラーカーを載せた車がいました・・。



カッコイイです。










今回、車を用意して頂いたのは、ABBEYレーシングの下島社長。
http://abbeyracingsuzuka.jimdo.com/

過去、GTポルシェやF3で活躍した、名ドライバーです。
下島社長の指導のもと、様々なドライバーが各レースで活躍されているそうです。



楽しみでした。












VITAと初対面です!



朝9時30分の1枠から夕方の最終枠まで、ひろあきさんと交互に、それぞれ、4枠ずつ、みっちりと走りこみました。



最初は、VITAに慣れる事とレーシングカーの荷重移動を感じるために、3速と4速のみで走るよう、指導して頂きました。






写真は、ひろあきさん!
ワガママな先輩は、自分の写真は撮らせるのに、僕の写真は撮ってくれません・・(-_-) (笑)!









しかし、本当に楽しい体験が出来ました!


やはり、VITAと言えども、レーシングカーですね。
雑な運転を許してくれません・・・。



最初は、ビビりながら走行していましたが、だんだん慣れてくると楽しいです!!!!



最後には、2速まで落としていいよ!とのお許しを頂き、頑張りました\(^o^)/





VITA初体験の成績は・・・58’96




下島コーチに、初体験にしては、上手に運転出来ているよと、お褒めの言葉をいただき(コーチはほめ上手)、イイ気になって体験レッスンを終了しました。






ベストの動画ですが、復習すると、S字がうまく走れていませんね・・(汗)







お誘い頂きました、ひろあきさん、ご指導いただきました、下島社長、
有難うございました!






VITA・・・・かなり、ハマります!  
 楽しい!!

















SDLでお世話になっている、脇田プロのチームも来られていました。
http://www.k-g-racing.com/
























Posted at 2014/10/29 05:30:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2014年10月13日 イイね!

RUSH祭りへ行って来ました。

RUSH祭りへ行って来ました。









12日、楽しみにしていた”RECARO3時間耐久RUSH祭り”へ行って来ました。

心配していた天気も、なんとかドライで走行でき、ほっと、一安心です。




今年は、チーム、”Gulfエビ吉シェルポ萬雲塾1”からエントリーさせて頂きました。





チームメイトは、Tさん。









萬雲塾にて、長年特訓を受けてらっしゃる、岡国マイスターです!









PITには空冷ばかりが並びます。

Tさん、ヨシムラ社長号、恵比寿社長号、さらに萬雲塾長とご一緒させて頂きました!

白ばかりの964が3台もそろい、カッコよかったです・・・。





こんな感じで、始まりました。













赤旗中断が多いレースでしたが・・・。

”Gulfエビ吉シェルポ萬雲塾1”
”Gulfエビ吉シェルポ萬雲塾2”



(大和川のぷーさんより頂きました写真・・(^_^) )

2チームとも完走でき、楽しい1日がすごせました。





なにより、RUSHへ来ると、普段、ポルシェで走ってらっしゃる方々が、大集結されていて、皆さんのお顏を拝見できる事が良いですね!!

たくさんの方々にお声かけ頂き、感謝いたします。
それぞれに、お礼申し上げれない事、お許し下さいませ・・・。m(__)m



benmal号ともコース上でランデブー走行できました。



okatatsuさんも、速かったです。




レースクイーンと2ショット写真後のむねひーさんの笑顔が素敵でした(笑)







参加の皆さんに、それぞれのドラマがあった1日だと思います。

まずは、主催者の方に感謝し、これからもポルシェを愛する者たちのお祭りを継続して頂きたいと思います。

ご一緒して頂きました皆さん、本当に有難うございました!! 












ニューゴリベル号も素敵です!
次回は一緒にRUSHですね(笑)















大和川のぷーさん、次回はCUPカーで暴れてくださいね!!ヽ(^o^)丿

萬雲塾長、僕も岡国でびっちり、しごいて頂きたいです・・・(笑)










今週末は、インディアン連合で富士へ遠征です!!!




Posted at 2014/10/14 01:00:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2014年10月08日 イイね!

鈴鹿南コースへ行ってきました。

鈴鹿南コースへ行ってきました。









7日、鈴鹿南コースへ行って来ました。

朝9時30分頃、のんびり大阪を出発しました。




台風一過、晴天で、風は涼しいのですが、日差しは暑いくらいでした。






前後のブレーキローターとパッドを交換したので、慣らしがてらショートコースでの練習です・・。









12時少し前に鈴鹿へ到着です。






なにを隠そう、ドンガラ号で南コースを走るのは初めてです!


ターボでは、YRSのレッスンも含めて結構走りましたが、どうも、南コースとの相性が悪く、
実は嫌いです・・・・。


というより、難しいです・・・(^_^;)










12日のRUSHに向けて、もとかたさんに頂いたステッカーチューンも完了です(笑)





ぐるぐる23ラップほど走りました・・・。



やっぱり、南コースは難しいです。


ブレーキもイイ感じであたりがついたと思います。







結果、なんとか58秒台にのりましたが、納得できませんでした。










突っ込みすぎて、ドアンダーの連続・・・。

ラインも無茶苦茶・・・。

ハンドルの切り遅れも目立ちます・・・。









もっと、練習しないといけませんね   (>_<)







単独、僕だけコソ練のつもりでしたが、意外と皆さん、”コソコソ”練習されていました・・・(笑)



ラッシュでも、ご一緒させて頂く、ケイマンRさん。
カッコイイ!!!











dankanさんも、いらしてました (笑)






帰りには、Blueflexさんともお会いしコソ練がバレてしまい、僕は大阪へと帰りました。(^_^)





帰りにぷらりとFastGarageさんによると・・・・。



うわぁ~

ラフヴェルト・・・・。






ウイング下のチェッカーが素敵です!

まねしようかな・・・・(^_^)





・・・やめときます。 \(-o-)/









12日の天気が心配で、仕事も手に付きません・・・・。  (-_-;)




































Posted at 2014/10/08 09:07:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2014年09月23日 イイね!

鈴鹿チャレクラへ行ってきました。

鈴鹿チャレクラへ行ってきました。









23日、ドンガラ号で鈴鹿チャレンジクラブへ行ってきました。


目的は、10月12日のRUSH3時間耐久レースの練習と、チームにお誘い頂きましたTさんに、ご挨拶をさせて頂く事です。


また、もとかたさんのご紹介で、AUTO BAHN SPORT 恵比寿の社長さんやヨシムラオートの社長さん、その他、ポルシェを愛する曼雲塾の方々とご一緒させて頂けた事も嬉しかったです。

有難うございました!!






前日、遅くにいつものホテルへ到着しました。



↑富山のボスもお越しです。












翌朝、僕はのんびりと、9時半頃、鈴鹿へ到着しました・・・・。


本日は、西コースINです。






積車からのんびり、車を降ろしていると、LJ86さんが声をかけて下さいました!



”車降ろす前に、走行券の購入しとかなやばいで!!”

”もう、12時~の枠いっぱいやで!!”


\(◎o◎)/!


慌てて購入しに行きましたが、ギリギリ購入出来たのが、10時30分~の1枠のみ。
次は3時~と4時30分~となります・・・。
夕方から用事のある僕は、1本だけの走行となりました・・・(T_T)

・・・・前泊までして、1本だけ・・・・(^_^;)














テツさんもバッチリ練習中でした。↓






ひろあきさんは、お隣の南コースで、ビートで練習していました・・・・。







10月12日のRUSH3時間耐久レースは、こちらの ↓ Tさんと2人で走らせて頂きます!!
ヽ(^o^)丿






チーム名は、”Gulfエビ吉シェルポ曼雲塾1”・・・・。

なんと、6番グリッドからのスタートです!

Tさんが、スタート。次に僕が走り、再びTさんにバトンする予定です。



しかし、曼雲プロの塾生でもなく、シェルポさんにお世話になった事も無い僕が走らせて頂いて良いのだろうか・・・・・・(-_-;)



Tさん、本当に有難うございます。
ご迷惑をおかけしない様、、頑張ります!!






そんな、こんなな、複雑な心境で走行した、本日の成績です・・(笑)







すごく混んでいて、なかなか思うように走れませんでしたが、たまたま、LJ86兄さんにパスして頂き、無謀にもついて行ってみようと試みましたが、当然、すぐに見えなくなってしまった1周です。(笑)!
ヽ(^o^)丿


苦手なスプーン2で失敗。130Rも失敗。
恥ずかしい動画です・・↓








RUSHまでに、ブレーキまわりのメンテナンスとタイヤを新調して望みたいと思います。


参加の皆さんに、ご迷惑をおかけしない事を、第一として、レースに臨みたいと思います。





よろしくお願いします!! 








Posted at 2014/09/24 00:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2014年08月27日 イイね!

REV SPEED 鈴鹿走行会へ行って来ました。

REV SPEED 鈴鹿走行会へ行って来ました。











26日、REV SPEED 鈴鹿走行会へ行って来ました。


25日夜、仕事を終わらせ、鈴鹿へ向かいました。
23時前に、いつもとは違う、高級ホテル(笑)に到着しました。

間もなく、ひろあきさんも到着し、近くの居酒屋で、サクッと2人でデートです・・・(^_^;)

真面目な僕たちは24時過ぎには、ホテルへ帰りました。




朝・・・・天候が不安でしたが、なんとかなりそうな気配です。









M3乗りのひろあきさんは、今回は、ビートで走行です。










走行開始前に、少しの時間ですが、ザーっとほんぶりの雨が降りましたが、僕の走行枠であるAグループが走行する時には完全ドライでした。


参加台数は、たぶん、113台くらい・・・。
国産車が多数を占めますが、輸入車も意外と多かったです。








本日は、20分を3本走ります・・・。



今回の練習目的は、ベスト狙いというより、毎周、安定したラップで20分を走りきる事としていました。



結果、当然のようにクリアラップはとれませんでしたが、29~30秒位の安定した走りとなりました。


しかし、本当は、28秒台で周回したかったのが本心です (T_T)






暑さのせいもあると思いますが、車も自分も、納得できる走りが1周もありませんでした・・・・(涙)


ひろあきさんは、待ち時間に、デジスパイスで走りの研究です!



一方、僕はお昼にカレーを食べ、睡魔に襲われていました・・・。





最終成績はこちら 



走行1回目


走行2回目


走行3回目


総合成績


ベストタイムでいえば、9等賞でした・・・・(^_^)




ご一緒して頂きました、ひろあきさん、ありがとうございました!!

これからも、コツコツ練習します。














帰る時には、一瞬、大雨。




走行中に降らなくてよかったです・・・。










素敵なポルシェを拝見させていただきました!!















本物のRSRのパーツを使われて3.8+6スロだそうです・・・\(◎o◎)/!

カッコよすぎです!!!!!







こちらも速かったです!







やっぱり、RSにはオーラがありますね!








しかし、やっぱり、本日のヒーローはこの方でした!!!!






ヽ(^o^)丿
















Posted at 2014/08/27 05:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

ターボを所有して、運転が上手になりたいと思いました。 思い出や楽しい発見、備忘録的な簡単なブログを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AkASO アクションカメラ BRAVE 4 取説その4 WiFi:AKASO Goの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:41:55

愛車一覧

ポルシェ 914 トーマス号 (ポルシェ 914)
トーマス号 ’76年式 ご縁があって仲間入りしました。 悪いところはコツコツ直しながら楽 ...
ポルシェ 911 ドンガラ号 (ポルシェ 911)
サーキット専用、ドンガラ号です。 Sタイヤ 2016.01.07現在、鈴鹿フルコース、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式のカレラは約6年所有していました。 初めてのポルシェで、宝物のように大切にしてい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボに乗り換える前の996カレラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation