• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

車中泊 大洗海浜公園 (今期9回目)

車中泊 大洗海浜公園 (今期9回目) 2024年6月22日(2024年15泊目)

今回の目的地は、「茨城」
大洗の水族館「アクアワールド」にサメを見に行こうっていう車中泊ドライブになります。

おっさんお仕事上、茨城県の海側って結構行くのですが、大洗って通過が多く目的地としていったのは初めてかもしれません。で、事前調査をした結果、大洗付近に道の駅が無い。おっさんはトイレ位何とかなるのですがカミさんがトイレ無いとNG!! って事で、常磐道~友部SA案と、東関道~潮来から北上の大洗海浜公園案で検討した結果、高速料金の安い東関道×海浜公園案となりました。

●6/21(金)
早々に帰宅し出発の準備を進める。スキーでないので、BMX下ろして別途モードにするだけ。冬より1時間は早く、22時半の出発。少し早めの出発が出来たのでケチなおっさんは羽田~第二航路~湾岸を千葉方面に向かい首都高を使用することなく習志野料金所から湾岸~東関道。湾岸幕張PAでトイレ休憩をし、潮来ICまでひとっとび。当然24時を越えて出たので深夜割引獲得で。ここからが凄い。鹿島からR51号を北上するのですが(仕事で何度も走ってるこの51号)、鹿島手前の信号で止まったのを最後、大洗までの約40km一度も信号で止まることなく到着。普段から好きなこの道さらに好きになっちゃいます。

大洗海浜公園には26時頃到着。道路から離れた大きい方の駐車場のトイレに近い所に停めて、就寝。

目的地であるアクアワールドの駐車場はAM8時~ 隣接する大洗公園の駐車場は24時間なんですが、トイレは夜間施錠されるようです。その為、海浜公園としました。(駐車料金等詳しくは下記)

●6/22(土)
6時ごろ起床、トイレ行ってそのまま海まで散歩し、帰ってきたらそのまま出発としました。入場の際の駐車料金とは思うのですが、7時過ぎに出るとき駐車料金取られてもしょんぼりなので、7時前に出庫。 コンビニで朝ご飯を購入し、大洗神社横の駐車場で鳥居を見ながら朝ごはん。 AM8時の駐車場の開場に合わせアクアワールド着。一番本館側に停める事が出来、そのままゲートに整列しました。オープンまで1時間位ですが、すでに10組くらい待ち。その後ろに並びました。 9時開場。取得したのはバックヤードツアー。アクアワールドのメイン大型水槽の裏側を見れるツアー、1日2回で各回15名。合計30名の狭き門の為に、早朝到着~開場並びはこのためなのと、車中泊の醍醐味でもあります。
無事、ゲットしました。
イルカのショー、サメのもぐもぐ、マンボウのもぐもぐ、オットセイのもぐもぐと散歩。 途中お昼も食べて、結局閉館の17時まで居ました。

お昼は食べた物の、お腹もすいてめんたいパークに寄るもあまりめぼしい物は無く、ちょっと戻って市場らへんで夕方だけどやってるお寿司屋さんに。大人二人は岩ガキを頂き、息子は「うまい」と、お寿司を堪能w 最近よく食べます。

で、小腹を満たし夜のお風呂は「潮騒の湯」 事前調べしてなかったのですが、大洗の入り口にある温泉です。元々食事がメインだったのか?温泉がおまけの様な造り。で、温泉に浸かりプチ夕飯を食べたはずのおっさんたちはまだ食うのか!!と夕飯を頂きました。お腹いっぱいでお風呂も完了。一行は明日の目的地に向けて出発しました。

●町営大洗海浜公園 駐車場&大洗付近の車中泊
・大洗海浜公園駐車場
 車中泊自体は可能なのと、車中泊禁止の張り紙等はありませんでした。入口の有料ゲートみたいのはありませんが、7時前には管理のおじさんがスタンバイします。夏の間は7:00~15:00は1000円の有料の様です。
 トイレありますが、金属製のトイレで、当然ウォシュレット等はありません。その代わりシャワーが付いてますw 主に、大洗サンビーチ海水浴場な駐車場と思われます。 公園より海側に砂利の駐車場がありますが、これは公園の??ではないのかも。
・付近の車中泊地
 県立大洗公園駐車場。1000台近くとめられる巨大な駐車場ですが、夜間はトイレ閉鎖の様です。 大洗公園展望台駐車場、夜間も停められましたが、トイレがありません。大洗漁港駐車場 ここも無料で止められて食事にも行けましたが、夜間はトイレ問題があるのと、市場の横なのでゆっくり寝られる感じではないと思います。 鹿島灘海浜公園 駐車場 ここは別件で行ったことあるのですが、夜も静かで概ね平。大洗までちょっと遠いいですが、静かに寝るならこっちな気がします。

※車中泊に関して
車中泊に関しましては賛否両論あると思います。自分の車中泊は、夜移動=朝まで仮眠 って定義と自分に対するルールを徹底し、周辺になるべく迷惑にならないようにしています。 車中泊のできるスポットに「車中泊禁止」の看板が立たないよう気を付けようと思います。(車外にテーブルや椅子を並べたり、コンロやグリルで調理はしません。それはオートキャンプ場で←結構いますw)
ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2024/06/24 13:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車中泊 道の駅 日立おさかなセンタ ...
あうあうせいうちさん

車中泊 道の駅 奥久慈だいご(今期 ...
あうあうせいうちさん

車中泊 霧ヶ峰ビーナスライン無料駐 ...
あうあうせいうちさん

車中泊 さわんど駐車場(今期13回 ...
あうあうせいうちさん

車中泊 道の駅笠間(今期16回目)
あうあうせいうちさん

車中泊 道の駅 たけゆらの里 おお ...
あうあうせいうちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「接続出来たけど、、、やっぱりABSはダメか?」
何シテル?   12/07 15:07
車輪の付いた物の好きなおっさん。 車輪の付いている物が好きなようで。考えている事は、中学高校時代と何ら変わりません。最近は原始的に「退化」 1歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイエース、こたつで過ごしてみたら最高だった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:15:57
[トヨタ ハイエースワゴン] ガッツミラーのネジ穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:48:42
ベッドキットの改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 19:15:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ジャンボ (トヨタ ハイエースバン)
おっさん人生初のホンダ車外。走行22万km(現在25万km)のハイエースワイド。2010 ...
ロータス エリーゼ エリコ (ロータス エリーゼ)
ハイエースに続き人生2台目のホンダ車以外(いや、これはホンダ車だ  ?) 関西方面で製 ...
ホンダ バモス バモ (ホンダ バモス)
家の下駄(足車)お買い物にもってこい。 軽自動車ならぬ、積載量です♪ 11万km超えの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
盆栽インテグラ・・・。 サーキット往復と、サーキット内しかほとんど走りません。 減豚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation