• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

車中泊 道の駅笠間(今期16回目)

車中泊 道の駅笠間(今期16回目) 2024年11月23日(2024年26泊目)

写真は意味もなく、ゴミ箱

今回の目的は「栗」 何度もこの近くのモテギに行っておりますが、笠間は通過だけ。笠間が栗有名なんて知りませんでした。そして、最近できた道の駅の様なんですが、すごくきれいですごくいい道の駅でした。 そして、道の駅で渋滞や駐車場に入れない!! なんて聞いたことも見たこともありませんでしたが、この道の駅は付近一帯は渋滞し駐車場に入れず臨時に回されます。運営というか企画がうまいんでしょうね。(栗の時期だけ??)

・11/22(金)
なぜか車中泊の旅あるあるなのですが、、、仕事のおっさんは出発日に目的地に居る事が多い。何かあるのか? 今回も仕事で茨城県の海沿いに居た。早々に仕事を終え常磐線に乗り込む。数時間後にまたこの辺に来るw

帰宅し用意を完了、出発は23時半。東北方面,常磐方面,東関東道方面は都内を抜ける為なかなか道の迷う。東関東方面は湾岸/第二航路があるので比較的イイのですが、常磐方面は下道で三郷まで行く気になれない・・・。その為、中原街道から都内に入り、24時を過ぎるまで下道を走り続ける(セコイ) で、箱崎ランプから首都高に。守谷でトイレ休憩し26時前には「道の駅笠間」に到着しました。

事前調べで、パーキングA辺りの道から離れたところがいいかなと思っており、そちらに滑り込んで、トイレチェックしビール頂いて就寝。駐車場や設備他は後々。

●11/23(土)
・栗(道の駅笠間)
この日の目的は「栗」カミさんの栗リクエストにてこちらに来ている。笠間の栗どこに行けばいいのか調べて、どこに停めようか探していたところ、そのまま道の駅に栗(主にモンブラン)が集結してるじゃんw って事の様です。

7時頃起床し、朝ごはんを頂くもフードコート(トイレ入り口横)には、なんと行列ができ始める。フードコート常設店の楽栗filo(フィーロ)というモンブランの整理券の列の様です。カミさん並ぶw 息子とおっさんは、車内で朝ごはん。

1時間ほど並んで整理券をゲットし、カミさんすかさずキッチンカーの別のモンブラン(フラペチーノにモンブランの様なものが載ったもの)に並ぶ。なかなかいいお値段がする(爆 こちらは車内に戻って頂くが、すごい栗の味が濃厚。 整理券の方は、14時までに店に戻ればOKって事なので、一度他に遊びに行く事に。

笠間芸術の森公園
栗ばっかりだと息子がもたないので、遊べるところって事で公園に。道の駅からは車で10分レベルです。ここ、スケートパークがあるんです。ムラサキスポーツが運営してるかなり大きい物。これを見てみたかったので、見るだけ見ました。で、山を登り「遊びの杜」に。大きいローラー滑り台があります。おっさんまで楽しみました。 そしたら、すぐ横をヘリが離陸。「な、なんだ??」と、滑り台を下まで降りて見ていると、ヘリが着陸。遊覧飛行をしていました。こんな近くで!! すんごー。 そして、栗の時間もあるので車に戻ろうとスケボーパークのエントランスに寄って、BMXを物色。すると、、、  ムムム、こ、これは、サブロサの16インチの紫、しかも特価で3万引き。おっさん涎が・・・。息子、16インチ小さいなぁ。18買っても2年位で20インチにスイッチだよなぁ。って考えていたところにコレ。カミさんと相談した結果「購入~」 全くのノーマークでしたが、衝動買いにて18インチ購入w

・栗(再度、道の駅笠間)
整理券を取った楽栗 La Kuri の楽栗filo。の前に、お昼ご飯。笠間のお肉なランチを頂き、メインの「栗」非常に繊細な味。美味しい。 で、カミさんさらに飽き足らず、、、外にあった焼き栗。これはほんと栗焼いただけ!! が、ぶっちゃけこれが一番うまいかも(爆
午後になっても、キッチンカーには長蛇の列。駐車場には入れず渋滞し、D駐車場に回されている状況。 凄い道の駅だなぁ・・・。って思いました。

ムラサキパーク
再度、公園に戻り、お願いしておいたサブロサ引き取り。せっかくなのでパークにも入っちゃうことに(息子だけ) 大きいかと思ったら、全く何もなかったかのように乗り、フェイキーまで普通に行いました。クォーターはセリ立ってて絶壁だと。と、言いながら普通に入ってく息子。なかなかやるじゃない。ニューバイクでw

潮騒の湯
6月に来た大洗がなかなか楽しくて、再度「潮騒の湯」で海鮮&温泉を楽しみたい。と、これが栗の次の目的でしたが、思いの外道の駅とパークで時間を使ってしまい、15時頃には着いてゆっくり温泉&カキをつまみに~ビールなんて思っていたのですが、既にパークを出る時点で17時を回ってしまった。これはゆっくりしてられません、伝家の宝刀「1ナンバー禁断のw高速」 笠間から大洗までズバッと高速。潮騒の湯まで30分かからず♪ 高速って、、、便利だなぁ(アホ 

で、到着してすぐに夕飯。夕飯先に。カキにホタテに刺身にエビフライに。もうはいんないよ。って腹に詰め込み温泉。温泉から出て30分仮眠まで。ぁぁ、最高だ。21時の閉館と共に退出し、目指すは「道の駅 日立 おさかなセンター」


後半に続く。


道の駅「笠間」
非常に快適な、新しめの道の駅です。室内トイレで虫もなく当然ウォシュレット。コンビニ併設で深夜でも飲食は困らない。 オープンすればフードコートに物産市場的なお店もあり、期間不明ですが栗関係のキッチンカー多数。 道の駅でないような感じでした。 車中泊に関しては、

小型403台
大型16台
障がい者用8台
EV用2台
RV専用3台

このRV3台が、電源付きのブースを予約もできて使用できる、キャンピングカー専用なところの様で、簡易的なRVパークな感じです。駐車場も、A,B,C,Dとあり、正面が「B」両サイドにA,C。Cは大型が止まるので、車中泊はAが良いと思われます。RVもAにありました。全体的に平坦で、どこでも問題ない感じ。ゴミ箱も完備。RVもあるので車中泊禁止の看板も当然ありません。非常にありがたいイイ道の駅でした。

デメリットは、すぐ横が通りなのと、通りの向こう側は鉄道が走ってるので、朝方は電車の音がします。

※車中泊に関して
車中泊に関しましては賛否両論あると思います。自分の車中泊は、夜移動=朝まで仮眠 って定義と自分に対するルールを徹底し、周辺になるべく迷惑にならないようにしています。 車中泊のできるスポットに「車中泊禁止」の看板が立たないよう気を付けようと思います。(車外にテーブルや椅子を並べたり、コンロやグリルで調理はしません。それはオートキャンプ場で←結構いますw)
ブログ一覧 | ハイエース | 日記
Posted at 2024/11/26 20:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

買い物ついでのマンホールカードと道 ...
ピーピーさんさん

道の駅かさま
クボ8さん

笠間稲荷~大洗(潮騒の湯)ドライブ
碧いウサギさん

車中泊 道の駅 きりら坂下(今期1 ...
あうあうせいうちさん

2024年の笠間和栗モンブランとロ ...
cookiearejiさん

秋の味覚 in 北関東
mogiteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「接続出来たけど、、、やっぱりABSはダメか?」
何シテル?   12/07 15:07
車輪の付いた物の好きなおっさん。 車輪の付いている物が好きなようで。考えている事は、中学高校時代と何ら変わりません。最近は原始的に「退化」 1歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] マフラー交換 198870km  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:20:05
ハイエース、こたつで過ごしてみたら最高だった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:15:57
[トヨタ ハイエースワゴン] ガッツミラーのネジ穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:48:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ジャンボ (トヨタ ハイエースバン)
おっさん人生初のホンダ車外。走行22万km(現在25万km)のハイエースワイド。2010 ...
ロータス エリーゼ エリコ (ロータス エリーゼ)
ハイエースに続き人生2台目のホンダ車以外(いや、これはホンダ車だ  ?) 関西方面で製 ...
ホンダ バモス バモ (ホンダ バモス)
家の下駄(足車)お買い物にもってこい。 軽自動車ならぬ、積載量です♪ 11万km超えの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
盆栽インテグラ・・・。 サーキット往復と、サーキット内しかほとんど走りません。 減豚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation