• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あうあうせいうちのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

もてぎJoy耐 2010

もてぎJoy耐 2010そしてコピペですが・・・ コピペすらめんどくさいんですが、
この辺ってなんか統合出来ないんでしょうかねぇ。


って事で、写真は
http://www.shivertec.net/index.html
こちらのshivertec様より頂き物(許可済み)です。
この方のWeb、凄い!! Joy耐のレポートを個人的に製作
全車の写真が表示されていて綺麗。


って事で以下コピペ


10年目こそなんだ? 
え? 「目指せ完走」  ちっせー(w



行ってきました、もてぎJoy耐2010 
10年目の記念大会って事のようです。
ほいじゃ簡潔に。





●木曜日

積車の鍵ゲット。荷積み~レースカーのガス満タン。
11時位に早々に寝る、が、某ドライバーとの電話で寝られず・・・。


●金曜日(公式練習会)
2時半起床 3時には第三京浜上を走行
5時には水戸ICを降り、5時半には北ゲートに到着
積車で2番手をゲット♪ 6時のゲートオープン~ そそくさとガレージin
イイトコ取れました!!

荷物も降ろし、テントも一人で張って準備万端なのですが、、、
約束の7時を過ぎても、誰も来ません。(泣
そう、前日の某ドライバーとの電話=酔っぱらい電話=寝坊
しかも、電話で話した記憶がないとの事・・・。

てか、起きたのが7時半。。。 ぉ~ぃ

と言う事で、自分でチケットを購入し、一人シビックに乗り込んだせいうちは
そのまま走り出します。 同じピットの人に。「大丈夫ですか?」と心配される始末。
まぁ、走行会って事で。 ちゃんと走るか? おかしい所無いかのチェック走行


お昼頃には到着した社長とAドラ様に、午後の走行に乗ってもらい走行終了。
遠くからお手伝いに駆けつけて頂きました、「ケロッチェ」様ならびにお知り合いのメカ様
色々と遅くまでありがとうございました。

1.このご恩は8月の最終週にお返し致します。
2.氷代をお支払いしておりません。今度。

って事で皆で車検に行き、ひともんちゃくありながらもスルーパス
メンテをとっとと終了し、宿~いつもの店へ。


二日酔いのお父さん、早々に撃沈 そこへ横浜から遙々電車でやってきた奥さん登場で
現場は騒然(ウソ  宿では血まみれのおとうさんが見られなかったのが残念(だからウソ


●土曜日(公式練習会)
前日の二日酔いを引きづったままのおとうさん。もう既に三日酔い状態
気を引き締めAドラ走行 痛恨の22秒 15分であきらめて帰ってくる。
「曲がらない」これじゃ出て行っても無駄 と。

19秒出すつもりで出て行ったんですけどね~。 残念


Bドラ社長の出走
22秒を出し一度入る、エアチェック OK 一周してアタック!!
と思いきや、ピットイン「何かおかしいぜ」

上げてみたらまたもやマフラー破損 エキマニの集合部うしろが真っ二つに(泣


ちーん 予選終了~ 
それでも40番手 前半グループからのスタートです。


その後はもぉ大変です。センターパイプの加工です。
オフィシャルに「サンダー使っていいか?」と聞くもNG
4パドでやってくれとの事で、4パドでガリガリ削ってきました。
そいつを無理くり取り付け、本戦の準備。
本日も早々に引き上げ、昨日予約した店へ(あほ


さすがに本戦前なので、皆撃沈することなく終了。
いやー、健全な飲み会はイイ。


●日曜日(決勝)

まずは出走前の車検。ライト回りチェックとガス抜きチェック
難なく通り、30Lのガス給油をすましグリットへ
今年もここに並べた事を嬉しく思います。

そして、決勝前ブリーフィング
10年連続出場と言う事で、表彰されました。
10年やってきて良かったと思います。

まぁ、K2社長におんぶにだっこな訳ですが、、、
社長、ありがとうございます。

ちなみに10年皆勤賞は10名
そのうちの3名がウチのチームの3人です。
皆勤賞の約1/3を担っています♪

ぁ、
写真が、、、ありません。
きっと、そのうちどこかに掲載されるのを待ちます。
丸山浩さんの隣に立ってました。


さて本題の決勝。
今回は、一言で言うとSCにやられまくりました。
最近はSCが入る事少なくなってきていたのですが、
今回はSC4回。一回目はドンピシャでしたが、
二回目は走行時間少なく30L入らず。
三回目&四回目は全く合わず、ズルズル順位後退。
結果を先に、 46位で正式リザルトです。

・社長スタート
 24秒位でラップ タイムも安定し一時5位まで上がる。
 ピットインした次の周にSCが入る
・おとうさん
 23秒でラップ ガス的にも余裕
 んが、またもやSC 満タンはいらず。
・せいうち 
 満タンになったガスと、使い果たすと宣告しコースへ
 1時間半を走り、予定時間まで走行。
・社長
 若干抑えて走ってください んがタイムを出してしまうw
 6800rpmを出し、安定したタイムになってくる 予定より5分足りず
・おとうさん
 燃費走行お願いした。さらにSCが入り、
 これにより残り1時間の所まで持っていく事ができた。
・せいうち
 燃費モードが解除になるも、ポツポツと雨
 タイムはズルズル落ちて30秒も後半へ さらにSCが入り
 頭打ちにされてしまう。 

 残り13分で解除

最後に、コントロールラインの寸前で、トップをパスしてしまい
自分もチェッカーと思いきや、、、 自分はまだだと・・・
1周一人旅となりダブルチェッカー状態でフィニッシュ

137周 46位で今年のJoy耐を終えました。

ご協力様,K2の皆様 ありがとうございました。
皆様のおかげで、今年は完走する事が出来ました。
本当にありがとうございます。


そして、おまけ。
当チームより、ヘルパー賞が出ました!!
いやー、今年ウチのチーム4名も表彰されましたですよ。

成績はあまりよくありませんでしたが、
楽しいお祭りとなりました。

また来年、出れるとイイなぁ
そんな夏、おじさんのお祭り。
おしまい
Posted at 2010/07/13 17:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | K2GARAGEシビック | 日記
2010年07月05日 イイね!

続 夏休みの工作 だからまだ夏じゃない。

続 夏休みの工作 だからまだ夏じゃない。続、工作です。

車のバイザーステッカーに引き続き、メットのバイザーも作ってみました。
去年なんかも、なんかみんなで揃えようよ。 って言いながら資金難。
レーシングスーツに貼るワッペンつくろうよ。なんてのも金問題で却下・・・。
さすがにあんなの、自分じゃ作れない。


今回、せいうちのヘルメットが10年の賞味期限切れを迎え 退役
ヘルメットを新調せざるを得ず、それに合わせてメット用のバイザーも
作ってみる事にしました。


作成方法は、、、企業秘密(爆
いや、その辺ネットで漁ると結構出てくるんですけど・・・。


カッティングシートでシンプルにってのもダサいし、
F1グッツ屋さんなんかでレプリカ売ってるんですが、かっこいいのは売り切れ
だったら作ってやれ!! ってのが、始まり。

どーせ作るなら、チーム名入れて何処にも無いのが作りたい。
って事で、無い技術と金でセコセコ作ったんですが割りといい出来。



ちなみに貧乏せいうちは4輪用のメットが買えず
4輪っぽい2輪メット(恥 GP5Xです・・・。

Posted at 2010/07/05 16:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | K2GARAGEシビック | クルマ
2010年07月05日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作いやはや、去年のJoy耐からもう1年ですか・・・。
去年は残念ながら「ブロー」~リタイヤでしたので、今年はゴールしたいですね。


という事で、夏休みの工作です。
ぁ、まだ夏休みじゃないけど・・・。 梅雨休みって事にしよう。


Joy耐シビックお色直し。
いたるところボロボロのシビックですが、Aドラ家でメンテ
んで、フロントウィンドバイザーステッカーやクオーターに貼る名前なんかも新調。

昔は黄色い車少なくて、「黄色いのくればうちのだ」ってな感じでしたが
同じくEGで黄色い車両が多くなり、ピットヲールで判別しにくいんですね。
わかってる私らであれば、雰囲気でわかるんですけど、タイムキーパーを
どなたかにお願いしたりすると、違うチームにサイン出しちゃったり・・・。 なんて
冗談じゃなくあるんですよねw

つーことで、両サイドに蛍光のオレンジをあしらいました。
わかりやすいといいのですが。。。


今年のJoy耐、7月,9日~11日です。
お暇なお方、遊びに来てくださいまし。

い、いや、、、 お手伝いヨロ(爆
Posted at 2010/07/05 16:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | K2GARAGEシビック | 日記

プロフィール

「接続出来たけど、、、やっぱりABSはダメか?」
何シテル?   12/07 15:07
車輪の付いた物の好きなおっさん。 車輪の付いている物が好きなようで。考えている事は、中学高校時代と何ら変わりません。最近は原始的に「退化」 1歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] マフラー交換 198870km  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:20:05
ハイエース、こたつで過ごしてみたら最高だった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:15:57
[トヨタ ハイエースワゴン] ガッツミラーのネジ穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:48:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ジャンボ (トヨタ ハイエースバン)
おっさん人生初のホンダ車外。走行22万km(現在25万km)のハイエースワイド。2010 ...
ロータス エリーゼ エリコ (ロータス エリーゼ)
ハイエースに続き人生2台目のホンダ車以外(いや、これはホンダ車だ  ?) 関西方面で製 ...
ホンダ バモス バモ (ホンダ バモス)
家の下駄(足車)お買い物にもってこい。 軽自動車ならぬ、積載量です♪ 11万km超えの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
盆栽インテグラ・・・。 サーキット往復と、サーキット内しかほとんど走りません。 減豚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation