
2025年9月14日(2025年14泊目)
久しぶりの車中泊旅。今回の目的地は「ららぽーと沼津」(なぜw 後記にて・・・。 車中泊場所は、この時期でも涼しいと思われる箱根に。箱根周辺は、道の駅やエコパークがありますが車の往来が多い為、今回は芦ノ湖の箱根神社近く、第二鳥居の所の駐車場。に致しました。関東平地は夜もまだ暑く、30℃前後位。車中泊で閉め切ってると乗組員の吐く息で車内が暑くなるのか35℃を越えますね。 標高が100m上がると0.6度気温が落ちると。箱根芦ノ湖辺りは730m。平地より4℃程度下がってくれれば快適な夜になるかな~。なんて淡い期待。(実際には雨の影響で、9月のこの時期で22℃でした。)
●9/13(土)
用意を済ませ22時半出発。R1~西湘バイパスを予定していたが、空いてるのでそのままR1で小田原。新道で上まで登り芦ノ湖で下って目的地へ。25時到着。小田原から雨が降り始め新道は土砂降りでした。でも、到着する頃には小降りに。
駐車場は、神社前駐車場が有料。P2Aが無料で平坦。P2Bも平坦なんですがなぜか車が一台も入ってない。何かある??P3がバス用の無料で少し斜めでした。トイレに一番近いP2Aにしました。規格が古いのか駐車スペースが狭いのと、通路も狭いです。トイレは古いですが割とキレイ。ボート乗り場の方にゴミ箱もあります。
●9/14(日)
6時起床、トイレ行って6時半出発。エコパークまで登りR1で三島入り。沼津駅前をかすめて沼津港に8時着。朝海鮮丼で腹ごしらえ。10時にはららぽーと沼津に到着したしました。結局、横浜から沼津までオール下道で来てしまいました。深夜割引もなにもありません。
車中泊的本題はもうすでにおしまいw お出かけ本題は、
「eモータースポーツららぽーと沼津大会」
https://redee.co.jp/lalaport-numazu/
最近実車に乗らなくなったおっさんと、中学生でも気軽に出来るGT7の、オフライン大会であります。 もう、ゲームではなくむしろ本当にレースです。
予選4ブロック、6人×4ブロックの24人より。息子Aブロック、おっさんBブロックからスタート。息子予選ブロック2位で通過、おっさんも2位で通過。準決勝、息子とおっさん同じグループ。A,Bを勝ち上がった3人づつの6名なので、優勝者が2名いる。となると、2位どうしのおっさんと息子の戦いになる。
息子、スタート直後の1コーナーで刺しに行った、おっさんも後ろをついていく。が、おっさん出口で回る。終了・・・。 そこから一人抜いて5位まで上がれましたが準決勝敗退。息子2位争いの末敗れたが、決勝進出。
決勝、もうここまでくるとうまい人ばかり。周りはみんな大人。息子一人中学生です。スタートで仕掛け一つ順位を上げるもあちこちで4脱からペナルティ食らって結果5位でした。結果は伴いませんでしたが、中学生で決勝に出れたことが進歩と思います。よくやった。息子よ。(おっさん1コーナーで回って敗退だしw)
14時で終わったトーナメント大会後も、模擬レースに息子参戦。1回目はトーナメントでも戦った人に敗れ3位。2回目は優勝しご満悦でした。
結局夜までららぽに居たので、お風呂入って帰ろうって事になり、箱根は高いので御殿場のあしがらの湯に決定。結局沼津から御殿場も下道で移動。19時頃には到着し、夕飯食べれないと困るので先に夕飯を頂き温泉に浸かる。21時半には出発。毎度松田ICから東名で港北PAで24時待ち予定でしたが、道も空いていたのと東名は未だ渋滞の様なので厚木まで・・・と思い、そのまま下道。結局厚木からも下道で帰り、全部下道となりました(爆 行きも帰りも全て下道。なんとか行けちゃうもんだ。23時45分には帰宅。結果正解って事ですね。
ちなみに温泉も東名もなんでこんな混んでんだ?って調べたら、FISCOでイニD的なイベントをやっていたようで。温泉の駐車場も関西方面のスポーツカーや新旧86が多かったのはこのせいだったのか~と、後で納得であります。
■芦ノ湖駐車場(箱根神社駐車場??)
詳細不明。観光客駐車場となってました。夜間閉鎖等になっていなく車中泊可能。禁止看板も無かったです。トイレも24時間ゴミ箱も完備。徒歩圏内にコンビニもあります(ローソンでちょい遠いい) 神社前駐車場が有料、P2AとP2Bが無料で平坦。P3が大型で無料ただし少し斜め。観光地としてはイイ駐車場です。前記の通り、平地より高い所に位置する芦ノ湖周辺は標高730m。関東から割と気軽に標高の高い所に行ける駐車場と思います。 他車中泊な情報だと、道の駅箱根峠と箱根エコパーキングが有名どころですが、どちらもロードサイドな施設な事で夜間も車の往来がある事が予想される。道の駅は旧道側で車は少ないかもしれませんが、エコパークは新道の終わりの頂上に位置するので、車中泊には適さないと思われます。この箱根神社の駐車場も、その日の気候天候問題ではありますが静かではありません。この日は風が強く芦ノ湖が波打ってる感じでした。駐車場のすぐ横がボート乗り場で、その桟橋が湖面に浮いており一晩中「ぎーぎー」と言ってました。これはいたしかなたいw そんな駐車場でした。
※車中泊に関して
車中泊に関しましては賛否両論あると思います。自分の車中泊は、夜移動=朝まで仮眠 って定義と自分に対するルールを徹底し、周辺になるべく迷惑にならないようにしています。 車中泊のできるスポットに「車中泊禁止」の看板が立たないよう気を付けようと思います。(車外にテーブルや椅子を並べたり、コンロやグリルで調理はしません。それはオートキャンプ場で←結構いますw)
Posted at 2025/09/16 10:55:56 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | 日記