• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかっちマンの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2013年2月3日

サイド補強バーを作ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
室内の補強に効果を感じたんで
サイドもやってみることに!

1.軽く作りたい
2.ラクだけど溶接はしない

仕事上、すぐ溶接しちゃえ~ってなりますが
自分には溶接焼けからのサビ処理に
自信がないためです

2
最初はアルミパイプを考えましたが
強度と価格の折り合いがつかなかったんで

中古屋で不明タワーバーを購入!
オーバル形状で1000円程度。うっほほ~い(笑)

とりあえず切りました^^
3
フェンダー外してびっくり!

トゥデイのことをあまり知らないことを
痛感!! な・が・い・・・のこれ!
4
アルミのバーを切り出して
曲げてフレームにテープで固定します

4mm板です。

角度をあわせるのがちょっと難しかった
5
ウォッシャー側はいろんなもん
が出ててやりにくいです・・

そこへ、タワーバーを切った物を
あわせて、TIGで点付けします
6
外してからビシッっとつけて完成!!
またまた車体に仮組みして
ひずみを修正しました

・・・めんどくさい!! やっぱり溶接がラクですね
強度も出るだろうしね・・うーむ


そのうちパネルボンドとリベットで固定します

まーOK!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月3日 11:11
これは良いですね!


効果ありそう!
コメントへの返答
2013年2月3日 12:58
そいつはどうも^^!

シルビアで効果あったんで期待してます

備北で耐久見てると
軽のフレームでフロント荷重は
しんどそーに見えるしね!
2013年2月4日 8:50
TIG使える環境が羨ましいです!

ボクは以前EF9のロールケージを全部溶接でとめて、室内からフロントのストラットタワーにバーを貫通させました。
良くも悪くも走りが激変しました!

しかし乗り難く遅くなりました。
足のセッティングをいろいろ試しましたが、ボクの技量ではダメでした。

箱は硬い方がいいと思いますが、何かを変えてしまうとセッティングのやり直しはボクには面倒です…
サビの問題も含め、外せる様にしておくのは賛成です。
コメントへの返答
2013年2月4日 20:14
こんばんは

ボンドとリベットで固定するんで外せなくなりそうです

でもダイジョーブ!

ばつ丸さんみたいにレベルの高い
走りに到達できてないのと
最悪サンダーでスコーンと取れますからね^^

しかし、乗りにくくなることも
あるんですね! 
・・・ボディは適度にしなる方がいい
こともあるってことかな・・

・・・

プロフィール

「[整備] #トゥデイ ヘッドライトを磨きました https://minkara.carview.co.jp/userid/593571/car/512124/7835178/note.aspx
何シテル?   06/16 17:59
足車を探してたまたまトゥデイと出会いました 昔からは考えられない軽自動車メインカーとなりました 楽しくてやめられない法定速度レーシングマシンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12孔インジェクターへの道【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 11:28:31
オルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 06:09:29
Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 06:35:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤車両に収まる素性でなかったため、現在完全 メインカーになっています。 スタイルも動力 ...
スズキ アルト スズキ アルト
冬用通勤快速号として購入 四駆ノーマルでもトゥデイと同じぐらい軽いすごいクルマです。ただ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
嫁より長い付き合いの相方です。実際にはこいつは2号機で 1号機はまったく同じ色の新車購入 ...
その他 その他 その他 その他
なにげない画像保管庫  なにげない工作室  ちょっとした息抜き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation