• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかっちマンの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2020年3月10日

O2センサートラブルで交換と空燃比

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このトラブルは空燃比計を付けてて異常がすぐわかった事例でした
このメーター付けといてよかったと思いました!

突然、アイドリングが不安定になりました
いつもは1500回転ですが、だんだん1000回転あたりに落ちてからブオーンと戻る現象が発生!
この時の空燃比は14から徐々に11.5になり慌てて14に戻してます

街乗りでフケなくなりました
空燃比は徐々に薄くなり、最後は計測不能!! がんばってアクセル踏むと
急に加速し空燃比が14あたりになりこの繰り返しです

空燃比の変化で調子悪いんで、すぐにO2センサーのカプラーを抜いてみます
2
エンジンチェックが光りますが
アイドリングは14台をキープしてます
フケなくなる症状もでません

コネクタ繋いでフィードバックさせるととたんに、調子の悪いエンジンに早変わりです・・
確定かな!!
3
以前から予備を買ってました^^
4
外してパーツクリーナーで掃除しても
変化ないので変えてみましょうかね!
5
長さを延長してたのを忘れてましたー

延長したのち交換してびっくりしました

治ったのはもちろんですが、空燃比のバラツキが格段に減りました!
今まで13~16をヘロヘロしてたのが
14.5~14.8とかってレベルです!

いきなり壊れなくても、だんだん検出精度が落ちて、エンジンに負荷がかかっていくんだと感心しました

空燃比計付けててよかったと思いましたよ

なんか調子のでないエンジンはO2センサー交換はありかもですね
消耗品登録ですね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

スターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月10日 20:40
交換しても改善しません・・😭
コメントへの返答
2020年3月10日 20:46
あれまー
奥が深いですねー‼️

プロフィール

「[整備] #トゥデイ ヘッドライトを磨きました https://minkara.carview.co.jp/userid/593571/car/512124/7835178/note.aspx
何シテル?   06/16 17:59
足車を探してたまたまトゥデイと出会いました 昔からは考えられない軽自動車メインカーとなりました 楽しくてやめられない法定速度レーシングマシンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12孔インジェクターへの道【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 11:28:31
オルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 06:09:29
Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 06:35:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤車両に収まる素性でなかったため、現在完全 メインカーになっています。 スタイルも動力 ...
スズキ アルト スズキ アルト
冬用通勤快速号として購入 四駆ノーマルでもトゥデイと同じぐらい軽いすごいクルマです。ただ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
嫁より長い付き合いの相方です。実際にはこいつは2号機で 1号機はまったく同じ色の新車購入 ...
その他 その他 その他 その他
なにげない画像保管庫  なにげない工作室  ちょっとした息抜き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation